『アリガト謝謝』著書 木下諄一氏 3/8発売
テレビで紹介&放送されていた2011年3月11日の『東日本大震災』に
台湾の市民が募金で集めた200億の寄付金があったと言うことを知った
なんでも1999年に台湾で地震があり、その時一早く日本から
救助隊が駆けつけたとのこと、その時のお返しだとか・・・
私は初めて知り、とても衝撃を受け、このことわざを思った
『情けは人の為ならず』有難いこ . . . 本文を読む
2年ぶりのご無沙汰でしょうか、1年前会うことになっていたが
主人の病気で流れた
仕事人の時からの友人、彼女はまだ現役、頑張ってます、エライ
ただ、私より18歳年下です、共通点が無いような、有るような・・・
でも、気が合うのでしょうか、退職12年経ちますが、続いてますから
10時半~3時半の5時間、しゃべり倒します
優しい彼女は私の愚痴も、にこにこしながら聞いてくれてます
食後、晴天 . . . 本文を読む
今日、ウォークをしていて、不思議なおばさんに遭遇した
目的があり、私ん家から少し離れたスーパーに停めてのウォーク
目的地、郵便局、ついでだから五日市八幡神社を廻り参拝して
スーパーに戻る行程
車を停め郵便局を目指して裏道に出た途端に、自転車が私を
追い越して行った
薄めのあずき色のダウンジャケットに、ほぼ同色の毛糸のような帽子
黒のパンツに、小ぶりのショルダーバックを背負い、颯爽とペ . . . 本文を読む
ウォークをして、買い物をして戻って来ると、留守電が点滅していた
どうせセールスだろう・・・と思いその時は無視
ひと段落してふと、まだ点滅している留守電が目に留まった
物売りにしても点滅は消しておかねばと、再生ボタンを押すと
なんと物売りではなく、先ほど買い物をしたスーパーからの、
奇妙な伝言が入っていた
よぉぉぉ~く聞くと「オーマイゴッド」
「〇〇スーパーです 焼き芋をお忘れです、営 . . . 本文を読む
豪華列車「ななつ星in九州」に続き、西日本も負けじと
「トワイライトエキスプレス瑞風」が今年6月17日に運行開始
「トワイライト」とは『薄明かり』とか『たそがれ』の意味で
「エキスプレス」とは『急行列車、急行便』の意味
へぇぇぇ~『薄明りの急行列車』・・・か・・
まぁ~ご存じでしょうけど、自分の為に確認をば・・・
調べない方がよかったか・・・な・・・
予約は半年先までいっぱいらしい . . . 本文を読む
キーボード教室へ行くため、愛車を駆ってお出かけ
久しぶりに地元ラジオのスイッチON
以前は結構聞いていたが、あるアナウンサーが鼻につくというか
耳につきだして、聞かなくなっていた
もちろんそのアナウンサーの声が聞こえて来たらすぐにOffに
しようと思っていたが、女性の声が聞こえて来たので耳を傾ける
なんだか、手紙を読んでいるみたいな雰囲気・・・何々
その内容は「東日本大震災」で放射能 . . . 本文を読む