goo

観た夢の話 150502

2015年05月02日 22時31分08秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
観た夢の話。2部構成であった。
1つは、ある2つものが意外な所で、出会うものであった。鉄道だったような気がするか、あっては成らないものが出会ったりあるいは、だからなに?と言う内容な物だった。

もう1つは、赤い電車の特急に私はターミナル駅からのろうとしていたようだ。しかもずいぶん立派なターミナル駅になっていた。妄想が入っているなと思いつつ、初めて赤い電車の特急に乗った日を思い出す。
朝ラッシュの終わりの乗る設定だったようで、折り返しの出来ない駅止まりの特急で、終着駅からは折り返し可能駅まで回送するんだろうで、冷めていた私がいた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

昨日150501のこのブログ『急行特急は行く…』の人気記事らランキング

2015年05月02日 16時31分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
それでは、毎度の企画。

一番最初は、第9位のこの記事。本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧に感謝と御礼を。暴投と言ってもネタはなかなか浮かばず、この記事みたいに、本当に140文字呟きじゃねーか、と言う話もあるが、こんな話でさえなかなか書けない。

続いては、第1位のこの記事。5月1日なので、5月1日過去を見ると言う安直な企画であったが、第1位になったのは、鉄道会社の名前をあげたことに昨今話題になってるらしい大阪都と言う単語を入れたからそうなったのだろうか?

お次は第2位のこの記事。今も現役の車両を取り上げたもの。ただ、足回りが華やかなりし頃の話であったが、ひっそりと今は足回りも標準化されて、話題には上らないような感じになったE501系電車。もう上野には来ないだろうな。折角御手洗いもあって交直対応なのだから臨時で東海道線まで来ても良いようなものだが、グリーン車がないからダメだろうな。今更それだけのためにE501系用のグリーン車なんか造らないだろうし。

続いて、第3位のこの記事。私の日々が今よりも華々しかった日々の事でもそれはある。こう言う風な生活出来る日は2度とは来ない。忘れたくはないけれど、不幸な今とこれからからを考えると忘れたくもなる日の事でもある。ああ、愚痴しか出ない――。

お次は第4位のこの記事。昨今の迷走から来る暴走からの暴投となっているが肝心の中身が薄い記事ばかりで、何とも言えぬものが。暴投の効果もあって、沢山の閲覧にこぎ着けている所はあり、閲覧頂けたこととには感謝と御礼を。
なかなか言いたいこと、特に、愚痴もいきすぎると、「あいつムカつく」的な話にいたり、実名が上がることさえあるので、気を付けねば成らない。実名あげても身の回りの事は何1つ好転なんかしやしないと知ってはいるのだけれど。

続いては、第5位のこの記事。遠い異国の気象現象の1つをおった話であるが、やってみると、なかなか伝えるのが難しいななんて思う。画像が使えないのがイタイ。

お次は第6位のこの記事。1日前のこのブログ『急行特急は行く…』の人気ランキングを素に書いてみたが、この日は、ベスト10すべての記事に対して雑ではあってもコメントをつけたようだ。それもあってランクインしたのか?と思うが、真相やいかに?

続いて第7位のこの記事。有名スポーツ物アニメのキャラクターを思い出した話であるが、体育会系の人間嫌いな私であり、スポーツそのものが嫌いな私がなんでその手のアニメなんかみてんだよ、と矛盾が成り立つのが私の妙な所。有名作品のキャラクター名前を挙げた事からのランクインだろうな。

お次は第8位のこの記事。こちらも140文字呟き程度の話であり、月と言えば兎、故に書いた事があからさまに解る話であった。不幸にも目にとまってしまい、期待を裏切る結果になったことは違いない。

最後にこの記事は、第10位。季節外れ感はあるけれど、タイトルだけでわりと曲の中身は今時分の季節でも行けるじゃない、なんて思う。「何に劣り何に勝るのか」、「明日は幾つの言葉に従うのだろうか?」等と言った歌詞が今は良いなと思う。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on 【150502】

2015年05月02日 10時51分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオン第2幕、木田麻衣子です」
Express塚村尚人「おはようございます、Express塚村尚人です」
木田麻衣子「今日は、そちらで?」
Express塚村尚人「ええ。とは言え、Expressは、Expressでも、隔駅停車のExpressなので、日本語にすると、隔駅停車塚村尚人です。表記もこれより変わります」
西町奉行低田寿「そうはいかん」
木田麻衣子「あら、ドラムス兼――この話は放送出来ませんので御了解下さい――」
西町奉行低田寿「今は筋書に徹するよう願います」
隔駅停車塚村尚人「6連休日初日ですから、朝からこんな不可笑い茶番劇なんてやってらんないですよね」
西町同心松ヶ矢久屡深「所で、種別を変えた塚村さん、新曲出来てます?私、今回間に合わなかったんですよ」
西町同心筆頭同心雀宮朝輝「また――この話は楽屋でします――。今回は出来てますよね、塚村さん?隔駅停車になっても許しませんからね」
木田麻衣子「では、急行特急では?」
西町奉行低田寿「いい加減にしねえか、偽芸名役者っ!」⌒お縄→隔駅停車塚村尚人
隔駅停車塚村尚人「また、この落ちですか」
西町奉行低田寿「引っ立てえい!」
西町奉行低田寿以下4名が姿を消した。
番組内で白け鳥が飛び、冷たい風が吹いた。
木田麻衣子「あっという間の不可笑いでしたねえ。毎度の事ではありますが、もの足らない放送になりましたね」
科学者兎「どうもだ兎ひゃー」
冥王星猫з-|ども|
木田麻衣子「あら、兎さんに猫さん」
科学者兎は、冥王星猫のほっぺたを引っ張った。
科学者兎の幸せが105上がった。
冥王星猫は様子を見ている。
木田麻衣子「以上、モーニングオンでした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150502】

2015年05月02日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいー、涼風鈴子だよー、モーニングオンだよー」
博士兎「博士兎だひゃー。モーニングオンだ兎ひゃー」⌒バナナの皮
Express密偵団1「おはようございます、実は西町筆頭同心と言うことにもなっている、Express密偵団1です」
Express密偵団2「Express密偵団2でーす」
Express密偵団支配「そして、Express密偵団支配です」
涼風鈴子「今日も来てるのか、密偵団。素直に――この話は放送出来ませんので御了解下さい――。言うだけやぼだがな」
博士兎「ところで、りんりんこっこ、りんこっこはいつ」
博士兎・Express密偵団2「火星に帰るか?1今 2 今 3今、さあどれだ兎ひゃー/どれだ?」
涼風鈴子「土曜朝からしかも6連休日初っぱなから何やってんだよ」
Express密偵団支配「塚村さんがもう少し曲描き頑張っていただけたらコンサート出来たのですがねえ」
Express密偵団1「あの様子じゃ無理ですな」
Express密偵団支配とExpress密偵団1はため息をついた。
涼風鈴子の不幸が105上がった。
涼風鈴子「やかましいや筋書屋」
博士兎「りんりんこっこの幸せは、白馬のおぢいちゃん3組15名の介護すると上がる兎ひゃー」
Express密偵団2「ところで、雀宮さん、新曲の作詞作曲の方、どうですか?」
Express密偵団1「Express密偵団2さんの方は?」
Express密偵団2「あたし?うーん、まだかな」
Express密偵団1「へー。それじゃあまた私のを?」
Express密偵団支配「流石は、雀宮さん。締め切りは守りますねえ」
涼風鈴子「その分、ここ数日はやばそうだったけどな、まあごくろさんだな。だが、ここはあくまで、あだしのモーニングオンであって」
博士兎┘「(ガラケ使用中)もしもし、博士兎だ兎ひゃ。そろそろりんりんこっこの番組が今日は終わる兎ひゃ、はやくU.F.O1機こっちにまわすんだ兎ひゃー。おもてなし?おもてなしなら、白馬のおぢいちゃん以下3組15名に介護をもって替えさせるんだ兎ひゃー。あたし?冥王星には帰るが月には帰らないと白馬のおぢいちゃんに言っておくんだ兎ひゃー」
涼風鈴子「兎、本番中だぞ」
博士兎「そろそろU.F.O来る兎ひゃー」
U.F.O⌒東町奉行向島伝七朗「東町奉行向島伝七朗である、Express密偵団3名を召しとる」
涼風鈴子「なんで侍がU.F.Oから降りてくんだよ」
Express密偵団支配「御奉行様、モーニングオン本番中、そのお話は楽屋で」
Express密偵団2「ところで、向島さん、塚村さんは見つかりました?」
Express密偵団1「また――この話は放送出来ません――」
Express密偵団支配「あり得ますな」
東町奉行向島伝七朗「いい加減にしねえか、偽芸名役者!」
涼風鈴子「はい、はい、満足かい、Express1行。早く楽屋に落ちな」
涼風鈴子は、ボタンを押して、Express1行の床を落とした。
涼風鈴子「またツマラナイヲチか」
博士兎「さあ、りんりんこっこ、今日の番組はここまでだ兎ひゃ、早くU.F.Oに乗って、白馬のおぢいちゃん以下3組15名の介護に向かうんだ兎ひゃー」
涼風鈴子「やかましいや。兎こそ月に帰るんだうがあ――と不毛な話になった所で、以上、モーニングオンでした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

去年2014年の今日5月2日に投稿した記事

2015年05月02日 01時31分38秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この記事を見るとわかるが、去年2014年の今日5月2日は良い感じだったようで、「今日も明日もあなたに私に幸運があらんことを」と祈ったようだが、1年後の今日の私が、あの日は良かったんだよなぁ~と今の自分の情けなさに涙さえ浮かべてしまうような日が来るなんて思いもせず、不運・不幸しか来てねえよ、と言うある意味思い出したくない過去を作ってしまうことになるとは思いもしなかった。

今は、幸運が逃げ行く、愚痴しか出ない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

こんな感じで行く…

2015年05月02日 01時18分41秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今から2年前の2013年の5月のこの記事で使った画像である。まさか2年経過して、こんな風な形の世間様が華やいでいるなか、ひとりくすぶるような感じになるとは思いもしなかった。嫌な運命がやって来たなと思う。あり得ない2回目の嫌な運命が。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

閲覧多数御礼【150501分】

2015年05月02日 01時05分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧に感謝と御礼を。

↑8000位台をマークすることが皆様方の多数の閲覧により実現することが出来た。とりたてた話は毎日は出来ないものの、本当に感謝と御礼と敬意をここに。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

4年前のツツジの花が美しく見えたので書く話

2015年05月02日 01時00分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は今から4年前の今日にこの記事で使ったもの。今年も街で美しく咲き誇るが私は醜く生息すると言うのが悲しい。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

今から4年前の今日5月2日に投稿した記事

2015年05月02日 00時58分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今から4年前2011年の今日5月2日に投稿したこの記事この記事で使用した画像が↓
↑何れも桑田乃梨子と言う漫画家の作品。この時何でそんな話をしようとしたのか、1個はわかってももう1個は解らない。
5月と言えば、鯉のぼりで鯉の季節。昨日も二級河川を通った際に、黒と橙色の鯉が泳ぐ姿を見かけていたので、記事の種にしてみた。
2作品とも古い少女漫画であり、私の女々しさが全開と言うところだが、嫌いな作品ではなく、今も心の片隅にその物語の名前だけは残っている。漫画本自体も保管してある。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

5月2日で、桜場コハル著『今日の5の2』を思い出す

2015年05月02日 00時33分46秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
前記事書いている時に、5/2と書いて、不意に思い出したのが、桜場コハル著『今日の5の2』。約3ヶ月前のこの記事で話しているもの。
とりたてて言うこともないが、『今日の5の2』の登場キャラクター達には嬉しい嬉しいプライマリーウィークになるのだろうな。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ