goo

日付変更線の向こうの太平洋東部海上に・・・

2015年05月27日 23時00分24秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この話の追加みたいな話。
この話で紹介した熱帯低気圧になる率が比較的高い雲の塊がこの記事投稿時点でこのサイトを覗くと、“EP922015-INVEST”と仮の名前が当てられたようで、この記事投稿時点では、“EP912015-INVEST”とは離れてはいるが、クリッパートン島の南の海上でメキシコにも近い太平洋の海上に居るらしい。ちなみに、この記事投稿時点でのこの英語サイトを私の不確かな英語力で覗くと、“EP922015-INVEST”が熱帯低気圧になる率は高め(私のダメダメな英語力で読み解くと、明日・明後日のうちで熱帯低気圧になる率が60%程度と書いてあるように思えたが、果たして?)なようだ。ただ、中心気圧は、この記事投稿時点では、“EP912015-INVEST”より高いのだが、さてどうなる?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

昨日150526のこのブログ『急行特急は行く…』への人気記事ランキングより

2015年05月27日 21時21分51秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日も1番最初は、この記事より。毎日、沢山の方々に訪問され閲覧されているこのブログ『急行特急は行く…』。同じ話しかしていないにもかかわらず、ここまでの順位が出ることは奇跡としか言えない所もある。しかしその奇跡も、見知らぬ方々の訪問と閲覧による賜物であり、感謝と御礼をここに。

続いては、第2位のこの記事と第9位のこの記事そして第10位のこの記事。何れも、アニメソング聴いてみる話となっている。昨今もう何年も所謂、“J-POP”との接点がアニメしかない----そんな話をするだけで、目を細めて「やっぱ御前、そっち系か」と言う話になるのが目に見えているので、投稿するにも決断力がいる話。しばらく聴かないでおいた曲が時が経過して聴いてみるのも悪くないか、とひとり呟きつつ、またこの手の話はするだろうな、と思う。

続いては、第5位のこの記事。季節は巡り行き、3回目の思い出したくない夏を迎えるんだろうな、と思うと、この淡い空に希望は無い、そんな風に思えてくる。


最後は第7位のこの記事。何となくだが、この自作物語を書き終わらせたその先で、再び、似たような話を書こうか、と思った所だが実現しないまま今に至っている。
強引に自作物語を終らせた事といつとはなしに、数少なく叶った想いがあったその時、「願いは叶っても自分の想い描いたものとは違い、こんなものが欲しかったのではない」と言う想いにかられ、未だ見ぬ日々に行ける扉をあけて、未来に行けたとしても「その未来は心から望んだものとは違う」だろう、と思うと、果たしてこの扉をあけて、その先へ行く意味はあるのだろうか?そんな想いから、書いた記事でも実はあった。自分で願い叶った事に満足がいかないなんてあり得ない話。けれど、そうなのだ。願いは叶っても、叶えても、その先の日々が自分が望んだ期待通りの日々になる訳ではない。そう思うと、突き進み、扉をあける事に不安と恐れを覚える。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

篠原美也子『名前の無い週末』のセルフカバーミックス2003年版を聴いてみる

2015年05月27日 20時25分55秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この曲聴いて落ち着くか?と言う思いで、セルフカバーミックスの方の篠原美也子『名前の無い週末』2003年を聴いてみる。土曜日にはまだ遠いけれど、許されるだろうか?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

中心気圧だけは下がったような気がする、EP912015-INVEST

2015年05月27日 20時04分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
この記事で紹介した、日付変更線の向こうの太平洋上にある、低圧部らしき雲の塊、この記事投稿時点でこのサイトを覗いてみると、雲は崩れている感じだが、中心気圧だけは昨日と比較すると下がった感じがするが、中心気圧だけさがってそのまま温帯低気圧となるか?と思ってみたり。未だに、フランス領のクリッパートン島が最寄りの島である太平洋上を動いているようだ。この記事投稿時点で、この英語サイトを覗きつつ、私の不確かな英語力でそのサイトを見てみると、低圧部?“EP912015-INVEST”がハリケーンには先ずならない様な話があるのだ。しかしながら、そのサイトみていると、“EP912015-INVEST”とは別に、北緯9度?西経103度?あたりに、熱帯低気圧になる可能性が明日、明後日のうちに40%くらいある低圧部?らしき雲の塊があり、要経過観測と言うところの様だが、真相やいかに?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

篠原美也子『永遠を見ていた -DEMO version-』を聴いてみる

2015年05月27日 17時43分21秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
今から8年前、2007年のナンバーとなっている、篠原美也子『永遠を見ていた』のデモミックスを聴いてみる。弾き語りライヴの雰囲気が出てくる感じだな、と今ごろになって思うが、この感じが好きなんだよなぁ~とCD聴きながら思う。デモミックスなので、実際にバンドミックスで世に出たものと少し感じが違うのもまた良い。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on【150527】

2015年05月27日 10時24分20秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます、モーニングオン第2幕木田麻衣子です」
隔駅停車塚村尚人「隔駅停車塚村尚人です」
科学者兎「科学者兎だ兎ひゃー」
木田麻衣子「はい、いつものメンバーでお届けとなります」
壁|Express密偵団1)ノシ
壁|Express密偵団1)Express密偵団支配)ノシ
隔駅停車塚村尚人「また、外野が居るみたいですな」
科学者兎「御侍だ兎ひゃー」
木田麻衣子「所で塚村さん、Expressの方は大丈夫なんですの?」
隔駅停車塚村尚人「あの、私は、隔駅停車塚村尚人ですので、Express塚村尚人じゃないですねえ」
壁|Express密偵団1)「ビビー」з-|X|
壁|Express密偵団1)Express密偵団支配)「嘘はなりませぬ」
木田麻衣子「外野がそう申してますが」
壁|Express密偵団支配)Express密偵団1)Express密偵団2)「Express塚村尚人は、あそこに居ます!」
科学者兎「外野が増えた兎ひゃー」
隔駅停車塚村尚人「所詮外野は外野。ムシムシ、シカト、シカートです」
木田麻衣子「何だかよく解らない展開になった所で、御時間となりました。以上、モーニングオンでした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on 【150527】

2015年05月27日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
博士兎「ひゃー♪」⌒葉桜吹雪
涼風鈴子「はい、はよーざいますー、涼風鈴子どすー、モーニングオンどすー、何かその辺でいかにも拾ってきたらしき葉桜が舞うモーニングオンとなっています」
博士兎「りんりんこっこよ、はやく白馬のおぢいちゃんちに帰るんだ兎ひゃー」
Express松ヶ矢久屡深「帰るんだ兎ひゃー」
涼風鈴子「インチキDJは、地球外には行けないうがあ」
冥王星猫з-|えっ!行けないんですか?これまで散々、U.F.Oに乗っていったのに、行けないんですか?|
涼風鈴子「やかましいや、キモ猫」
博士兎は、キモ猫の冥王星猫のほっぺたを引っ張った。
冥王星猫「にやあ」
Express松ヶ矢久屡深「猫さん、鳴きました~」
涼風鈴子「やかましいや、急行のピアノ弾き、東町奉行所に帰れば良いんだよ」
Express松ヶ矢久屡深「それなんのはなし~、くるみわからなーい(エコー)」
スタジオの空気が105度下がった。
博士兎「やっぱり、りんりんこっこは、月で白馬のおぢいちゃん以下15名の介護に行かなくてはならないのである兎ひゃー」
涼風鈴子「やかましいや、兎!博士兎こそ月の白馬の王子様と結婚するんうがあ」
スタッフXYZ「いい加減にしろおっ!」
スタッフXYZは落雷を起こした。番組がエンディングを迎えた。
涼風鈴子「はい、何だか今日も一段と訳の解らない番組となりました」
冥王星猫з-|所で涼風さん、U.F.Oは乗ったことはありますよね?|
涼風鈴子「やかましいや、キモ猫!猫は冥王星に帰れば良いんだよ」
博士兎「あたしも帰る兎ひゃー」
博士兎と冥王星猫はスタジオを去った。
涼風鈴子「以上、モーニングオンでした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

閲覧多数御礼 【150526分】

2015年05月27日 01時20分14秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の訪問と閲覧に感謝と御礼を。

↑またも、10000位を切り、7000位台となったのは、ひとえに皆様方の閲覧と御訪問によるもので、改めて感謝と御礼をここに。

やや暴投してしまった所もあったりする。140文字呟き程度でブログでやって良い内容じゃないかもしれないが、何でもありなのが便利なブログでもある。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

1/2の月夜だったらしい昨日150526

2015年05月27日 00時05分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨日150526は、1/2の満月の日だそうで、半分に割れた形の月の日だったそうだ。一応そんな風に見えたが、5月の終わりの月が半分になるまで満ちた時になったが、この先、満ち足りた月を拝む頃に梅雨入りしていないと良いが。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )