毎度の企画。
一番最初は、この記事。本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧と訪問に感謝と御礼を。特にプライマリーウィークで沢山見ていただけたようで何より。
お次は、第1位のこの記事。終わってしまった『テンカイナイト』が最終話を迎えて書いた話もの。数日前にメモ程度に登場キャラクター数名の名前の英語版を確かめておきたくて追記したのでランクインしたのだろうか?
続いては、第2位のこの記事と第5位のこの記事。見た夢話。内容を書いてみても、自分でさえ理解できない話を書いていたりするので、恥をさらすようなもの。とはいえ、懐古主義チックな話ばかりだな、と思う。
御次は第3位のこの記事。私の記念日用で、本来ならイチゴのショートケイキにするべき所を代替したもの。味は悪くなかった。歳は食いたくない、殊に無駄には。
続いては、第4位のこの記事。まるで有線放送聴いているみたいだったコミュニティFMの番組?だったけれど、知っている曲が流れると、殊にそれが気に入った曲だと得した気がする。そう言えば、今日は本当の有線でながれたアニソンに、キターと思った私である。
御次は第6位のこの記事と第10位のこの記事。2個とも“Morning on”であったが、手抜きも良いとこで、最後までお読みくださり本当にありがとうございます。なかなかネタが出てこなくて・・・。
続いては、第8位のこの記事。昨今、季節が変わり、種類は別として多数の虫が行き交う中で出会ったものだが、見てくれはあまりよくない画像となっているな、と画像をアップした後に思う。まるで、ゴキカブリの様であるが形と色と顔付きが違う。ゴキカブリの顔付きは凶悪な感じである。
最後に第9位のこの記事。遠く大西洋側の北アメリカ大陸の台風の話であるが、この記事投稿時点で、このサイトを覗くとまだ生きているようだ。衰退はしているようだが、大西洋を行く台風は初めてみたかも。
一番最初は、この記事。本日もこのブログ『急行特急は行く…』への沢山の閲覧と訪問に感謝と御礼を。特にプライマリーウィークで沢山見ていただけたようで何より。
お次は、第1位のこの記事。終わってしまった『テンカイナイト』が最終話を迎えて書いた話もの。数日前にメモ程度に登場キャラクター数名の名前の英語版を確かめておきたくて追記したのでランクインしたのだろうか?
続いては、第2位のこの記事と第5位のこの記事。見た夢話。内容を書いてみても、自分でさえ理解できない話を書いていたりするので、恥をさらすようなもの。とはいえ、懐古主義チックな話ばかりだな、と思う。
御次は第3位のこの記事。私の記念日用で、本来ならイチゴのショートケイキにするべき所を代替したもの。味は悪くなかった。歳は食いたくない、殊に無駄には。
続いては、第4位のこの記事。まるで有線放送聴いているみたいだったコミュニティFMの番組?だったけれど、知っている曲が流れると、殊にそれが気に入った曲だと得した気がする。そう言えば、今日は本当の有線でながれたアニソンに、キターと思った私である。
御次は第6位のこの記事と第10位のこの記事。2個とも“Morning on”であったが、手抜きも良いとこで、最後までお読みくださり本当にありがとうございます。なかなかネタが出てこなくて・・・。
続いては、第8位のこの記事。昨今、季節が変わり、種類は別として多数の虫が行き交う中で出会ったものだが、見てくれはあまりよくない画像となっているな、と画像をアップした後に思う。まるで、ゴキカブリの様であるが形と色と顔付きが違う。ゴキカブリの顔付きは凶悪な感じである。
最後に第9位のこの記事。遠く大西洋側の北アメリカ大陸の台風の話であるが、この記事投稿時点で、このサイトを覗くとまだ生きているようだ。衰退はしているようだが、大西洋を行く台風は初めてみたかも。