

このところ数日間、早朝は涼しくて助かります。
通常より早目に作業開始。 (今日は飛君と転ちゃんの帰る日です。)
全ての作業を終えて手を洗い、交配(ジェイク×オニキス)の準備。
8時 交配スタート 8時半完了 (ロッキングに要した時間20分)
なにはともあれ ヤレヤレです。


オニキスにシーズンが来てから、猛暑日が長く続きましたのでコンディションを整えるのに苦労しました。
里帰りの子達の出入りも激しくて、精神的に落ち着かせ続けることにも だいぶ気を使ったでしょうか。
明日 二回目の交配を行なって、暫らく様子を見ることとなります。



ちなみに マギーはオニキスの母親なんです~

≪夏作業≫
今夏は特に、草刈り作業などの屋外作業が時間の関係で真昼間(13時~16時)しか行なえないのが辛
い処です。
今日は広場法面の葛の除去(伐採)作業(かなり厄介)と、入り口側ランの草取り(えのころ草)を行なって、
盛大に汗を流しました。
保全作業は骨の折れる仕事ですが、緑が綺麗に整えられていれば訪ねて来る人も心が休まると思います。
何よりWan達は嬉しそうにしています


16時、飛君と転ちゃんを迎えにオーナー夫妻が来舎されました。
ステイ中の問題点などをお話ししてから、泥んこになった二頭は車に飛び乗りました。
幾つかのアドバイスをお話ししましたが、今日からの改善(躾)に役立てて頂けると嬉しいです

午後六時から、賑やかな女子組が遊びました。
マギー・レモン・サリー・マリア・かやちゃん・ジュリア嬢・それにピッピ(一応牝です)

賑やかと言っても Wan達は無言のうちに意思の伝達を行なっていますので、聞こえるのは息使いだけ。

暑さも和らいで、みんなリラックスして楽しそうでしたね。





を主張していました。





(お姉さんのハグちゃんの方が、少しうるさいでしょうかね、、、、)

Wanこを満載した帰りの車




Wanこ達の収納を見守る あんず。 Wanこ達が帰ってくると嬉しそうです。 秋になったら、猫達も
運動場に行くことになっています(専用の運動場建設予定⇒なんと大袈裟な、猫の額程度なのに


20時半 晩ご飯
「火の国熊本とんこつラーメン」 きっちり一人前です!
薬味は刻んだ小葱と胡椒のみ、多分肥らないと思うのですが、、、、零時までは眠れません


本日の差し入れ

茄子 ゴーヤ トマト オクラ きゅうり モロヘイヤ お陰さまで、数日間は生き延びられまする

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした









≪大震災関係参考サイト≫
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
Google 震災情報特設サイト
Yahoo 復興支援サイト
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
情報発信中