ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ 我が家のお客さま達のことを、、~金曜日・・・

2013年11月08日 | トリプルスターの日常

    

我が家に預けられる子達の大半が、ある目的を持った子達です。
病気や怪我の回復 手術後のバランスの狂いをリハビリする子 そして健康体を
作る為のお預かりなど。
飼主さん達のご要望は様々です。
長期の出張や海外赴任などでお預かりする場合や、夏休み、冬休み、などなども、、。
お預かりした子達、初めての子は緊張しています。
何回かお預かりしている子は、勝手知った自分の家に帰って来たような気持なのでしょう、
とっても嬉しそうに振る舞っています。



◇お預かりして間もなく一カ月が経とうとしているLiz'ちゃん。
    六月生まれのフラットコーテッドレトリーバの女の子です。


 この子のお預かりの目的は先ず身体造り、そして将来進む道への
効果的な導入が主目的です。


身体造り、ラブとは異なってフラットとしてのタイプを損なう事の無いように気をつけながらの
毎日です。
もう少し経ったら、あちらのブリーダーに幾つかの質問を投げかけてみようと思っています。

処で Liz'ちゃん。
とっても聞きわけの良い(賢い)好い子です。
そしておまけに、可愛い

私たち自身、過去に何頭かこの犬種を見よう見真似で育てあげた経験があります。
今回、また勉強してみようかと言う気になってお預かりする事になりました。

Wanの育成にあたって想うところは、良い処を沢山見つけて、徹底的に伸ばしてあげること
だと思っています。
このLiz'ちゃん、良い処が沢山あって困ります多分、まだまだ良い処が出て来るんでしょう。
どうもそんな気がして、、、気が抜けません。


 犬の精神的な成長は、四ヶ月齢から九ヶ月齢にかけて急速に
成されると考えます。

 そして肉体的な成長は、同じく四ヶ月齢から十八ヶ月齢までに
ほぼ完成されるとみています。

と言う事で この時期に、どの様な環境でどの様な食べ物を食べて、どの様な精神状態
育ったかが、その犬の生涯を左右するとも考えられます。
一番気の抜けない時期のお預かり、ブリーダーとしての遣り甲斐を感じずにはいられません。


 口を結んでとお願いしたら、ニヤリと笑われてしまいました。照れたのでしょうね


Liz'ちゃんは、ショーリンクで活躍する事が夢です。そして、オビディエンスでも活躍して
デュアルチャンピオンになれたら言う事なしかも

≪イギリスのショー会場の様子≫
 2003年10月 ミッドランドカウンティー フラットコーテッドのリング
の様子です。とても綺麗なジャッジが、手際よくスマートに審査を進めていました。
 この年、沢山のフラットを見て様々な事を学んできました。
ラブラドール、ゴールデン、フラットコーテッドのリングは、とても静かな空間を形成していました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ジュディー 「譲渡対象犬」とさせて頂きます。
非常に機能性が高く頑健 活発で明朗な性格 現在はやや太目ですが愛らしい女の子です。
9ヶ月齢を過ぎましたので、評価して戴ける方にお譲りいたします。
若犬の譲渡に関しての詳細はお電話にてお問い合わせください。
L/R飼育経験者を優先させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 お知らせ 『秋季ホームカミングディー』は11月24日に行ないます。 

忙しさの余り、コメントやのご質問などに返事が書けていません。いま暫らくお待ちください。
出来るだけ忘れずに、お返事するようにいたしま~す(謝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       優しい里親さんを募集中で~す。    無償譲渡
      明る元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です~

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした
一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。

そして此方にも
にほんブログ村ポチッと一押し願います。
≪大震災関係参考サイト≫ 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp    
   情報発信中

     Websiteへは此方から*

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする