兎に角酷い蒸し暑さです。
今年の残暑は格別な暑さですね。
暑さのお陰で、リハビリの子たちやレスキュー犬たちの運動も早朝と夕方に限られてしまいます。
早朝も夕方も藪蚊が出るので、出来るだけトレーニングは避けたいのですが、、暫くの我慢です。
今日もリハビリの子のご機嫌伺い・・・
午後の部は17時から30分間、リハビリを兼ねてパーカーくんと遊びました。
手の甲と首の後ろを藪蚊に刺されながら。パーカー君は蚊など平気の平左、憂鬱顔の此方を挑発します。
身体を動かさないことにはリハビリになりませんからねぇ。
屋内のトレッドミルでは、飽きて、テンションががた落ちですし。
気温が28度を下回ったら、もっぱら屋外で運動することを心掛けています。
今日も湿度が高かった。 今年はやけに蚊が多い。
特に蚊の好む黒い子には、「蚊よけスプレー」を吹きかけてから遊ぶように心がけています。
効果は絶大で、本来ならわんさかと寄ってくるはずのブヨも蚊も、あまり寄って来ません。
しかし、どうしてもこんな格好を好んで行いますから、忌避剤の効き目も徐々に無くなってしまいます~
トンボを追って・・・
休んでいる子の周りには、よくトンボが飛んできて、からかい半分に飛び回ります。
他の子はともかく、この子はトンボを追って遊ぶことが出来ます。
しかし敵は空中を飛び回る昆虫ですから、捕まえることは容易ではありません。
時たま、まぐれで一匹のトンボを捕まえてから、トンボ捕りの遊びに目覚めたものの、その後
一度もトンボを捕まえたところを見たことがありません。
ダメか、、、、やっぱり。
しからば、、、こいつは絶対に逃がさね~ぞ
え~と、僕 何をしていたんだっけ・・・・????
※秋ですね~ キバナコスモスは満開の時期を迎えようとしています。
今月の言葉...
希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである。
by スティーヴンソン(英国の小説家、詩人 / 1850~1894)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
B
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社 「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県
ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。