ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ アーティチョークの花咲く頃になって~金曜日・・・

2014年06月20日 | トリプルスターの日常

    

今日も爽やかな朝、でもなんとなく湿っぽい。
4時からWan達のお世話をし、6時には運動場で3頭のリハビリを行いました。
草の露で膝から下はびしょ濡れになり、リハ犬の下半身もびっしょりと濡れました。 
近くのやぶで啼くガビチョウの大きな声を聞きながら、犬達の身体をタオルドライしてあげました。 
其々の(Wanの)幸せそうな顔が、嬉しく感じらる朝でした。 




◇仔犬達のトレーニング・・・
レッツユアパピー オフザリード!

一頭一頭トレーニングするのも骨が折れますが、一頭一頭行う意味が有ります。

幼稚に見える子犬のトレーニングも、けっして疎かには出来ないのですね。

10時になる頃にはぐんと気温が上がり、昼前には30度近くになりそうな気配でした。

一休みしてから朝ご飯。
運動が過ぎたのか?暑さに参ったのか?今日の仔犬達、完食した子は赤ちゃん一頭だけでした。

◇牡達全員のリラクシング・・・
陽が傾き始めた16時半~、上のランと下のランにグループ分けしてのリラクシング。
今日はジャスティン坊やに付き合ってあげましたヽ(^。^)ノ

 しつこくするのでシニアの牡達に嫌われたジャスティン君。
今日の遊び相手は、もっぱら身の軽いピッピお嬢さんと気が合っていました。

身体のナマリがちな梅雨時は、息が切れるほど遊んでしまうとクールダウンに時間がかかります。
息の上がった子を考えもせずにうっかり休ませると、自呼吸だけで熱中症症状になり易く危険です。
一時間以上のバトルを続けた二頭は、エアコンの効いた犬舎のケージに収納し、大型の扇風機の風を
ガンガンあててあげました。
※顔や胸にまとわりつく湿度の高い呼気を、速やかに飛ばしてあげることが目的です⇒直風


◇今夜はにわかベジタリアン・・・
やれやれ、20時前にやっと食卓につけました、、、(・_・;)
JA で買ってきた○○さんの作ったトマトに、我が家の庭に生えたバジルとイタリアンパセリを添えました。
これが今夜の主食です。

山女魚の焼き枯らしを奥歯で齧りながら、
デルモンテのトマトジュース(無塩)を赤ワインとビールで割って飲みました、、、。

トマトジュースをビールで割って、タバスコをチョンチョンと垂らした飲み物が爺の「夏の定番」。
他所で飲むと、「おかしなものが好きなんだねぇ」なんて嫌味な目で見られますが、自宅で
飲むぶんには誰も文句を言う奴はいません。
足元のアンジェラ婆さんが、変にキラキラした目で見つめてくれるだけです
そうか、もう少しすると「鮎」が届くんだね、、、。 どうやら、
魚好きのアンジェラは、赤い飲み物と鮎が結びついて頭の中にインプットされているらしい

蒸かしたての新じゃが。
指をやけどしながら丁寧に皮をむいて半分に割り、ガーリックバターを塗って融かし、塩辛を載せて戴き
ますと、赤いビールがどんどん進みます。(塩辛は、烏賊でも鰹(酒盗)でもアンチョビーでも好いんです)

◇アーティチョーク・・・
運動場への行き帰り、好んでアーティチョークを栽培している畑の傍を通る事にしています。

咲いた花も好きですが、蕾を食べると美味いんですね~。
毎年、今年こそ栽培しようと思うのですが、なかなか実現に至っていません。
これの栽培は簡単そうに見えて、実は厄介な力作業が付きまとうんですね。
これ以上肉体労働を増やすわけにいきませんので、躊躇してしまうのです、、(ー_ー)!!

子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                                               or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 安全運転と「安全に犬を運ぶには」と言う事を考えた~木曜日・・・

2014年06月19日 | 閑話休題

     

ありがたい、今日も爽やかな青空になりました。
気持ちも軽く、ルンルンと年甲斐もなくはしゃぎたくなる朝でした。
ところがひょんなことを目撃してしまい、少しばかり考えさせられる一日となりました。



◇鳩(幼鳥)をレスキュー
写真はレスキューして育て上げた鳩(野生のキジバト)が、一緒に暮らしたラブラドール(ケビン君)に親し
くしているところのWanショットです。まるで「一緒に日向ぼっこしようね」と言っているように見えますね。

先だって「ケビンmama」さんから送られてきた写真です。
冬に(恐らく巣から落ちた)鳩の幼鳥を保護して育て上げたケビン家。
春になって野外に放してあげたところ、一度も戻って来ることなく一抹の寂しさを感じましたとの文面が
添えられていました。
お疲れ様でした、とても良い事をされましたね(^_^)/~

結果的にはめでたしめでたし、鳥類の「すり込み」の事も、身をもって勉強できて良かったですね
恐らく飼い鳩ならケビン家の一員になったと思われますが、キジバトは野生なのである時期になると
「やっぱり違うな!」と、それまで親だと思っていた生き物(犬や猫そして人間)から離れられるのですね。
※野鳥は「鳥獣保護法」で飼育が禁止されてますから、そういう意味でも良かったのではと思います。

◇追突事故を目撃しました・・・
右折しようとしている車には、犬が乗っていました。
運転していた中年女性は後部座席からぶつかって来た犬に引っ掻かれて、ホッペタから血を滲ませて
いましたが、、、腰や首に痛みなどは感じていないと仰っていました(-_-;)

日本人の運転マナーは悪く、特に右折の車に対して直進車のドライバーは非情なくらい思いやりが有り
ませんので、後続の車のドライバーは苛々する事が多いですね。
※曲がろうとしている車に追突する例は、意外に多いということですので双方が要注意ですね。

◇追突されて怪我をしたペットの治療費請求の一例が載っていました・・・


実際には、かなり悲惨な例が多く報告されています。
クルマに犬を載せて運転する場合、絶対的な「安全運転」を心掛けたいものです。
 拡大

犬を飼う人の義務として、考えて貰いたいことは沢山あります。
事故が起きた時の事を考えて、愛犬家ならではの安全意識を強く持っていたいですね。
そういう意味では、ウチの仲間たちの安全運転への意識はとても高いと言えます。


画像出典:HONDA わんこにやさしいクルマ


◆ごく軽い追突事故の様に見えて、運転者も(後部座席に繋がれて)乗せられていた犬も怪我をして、
特に犬は前足の骨を折っていたそうです。
治れば良いと言うものでもありませんから、他人事なのですが思わず顔も曇ってしまいますね。

 

子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 県北へ出張、そして子犬と過ごした一日~水曜日・・・

2014年06月18日 | 子 犬 全 般

    

未明にかけて急なご相談があり、利根川の近くまで出掛けてきました。
事態は事無きを得たと言って良く、押っ取り刀で車を飛ばした甲斐が有ったと言う事でした。
日付が替わる途端に起き出すジジイなので、何とか対応することが出来て全てにとって良かったです。
早起きも、時にはなんかの役に立つものなんですねぇ~(-_-)zzz



◇仔犬達と遊ぶ・・・
家に帰ってからシャワーを浴びて人心地つき、運動場に出掛けて仔犬の遊びの輪に加えて貰いました。


今日はサリーに加えてレモンが保母さんになって、二頭立てのプチ保育園状態なのでした。


 ああ、豚さん食べちゃあ駄目ぇ~~


四頭のブラック(雌雄2+2)は手放すことにしました。

きっと、素晴らしい家庭犬となってくれる事でしょう(^_^)

二頭の女の子、温厚で可愛い顔つきの子達です、、




 譲渡対象のブラックの子達、ここに来て随分と貫録?が出てきましたね。


 ヤンチャとお転婆、クラウスⅢ世とバンブルは犬舎に残る予定です。


 男の子、出来れば手元に置いておきたい子なのですが、、、、(ー_ー)!!

------------------------------------------------------------------------------------

◇和菓子好き・・・
三重県松阪市「柳家奉善=老伴」
老伴と書いて「おいのとも」と読ませる、老舗のお菓子であります。
食べ切りました!美味しかったです


羊羹好きで尚且つ最中好きなジジイの事を判っていて、送って下さった方がいらっしゃいました。
有難い事です、ジジババ正に老いの友でありますから、私達にとっては打って付けのお菓子であった
わけですね、、笑 
その老伴が一月掛かって食べて、漸く無くなって参りました。45枚も入っていたものですから一日一枚
づつ食べて、ミーティングの時に皆さんにお裾分けしてなおかつ食べ切るのには一か月を要しました。 
嬉しく楽しい一か月だったのですヽ(^。^)ノ 

 

子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ サリー&バンブル&クラウス、早朝のランにて~火曜日・・・

2014年06月17日 | 子 犬 全 般

    

今日も晴れましたが、、。
湿度が高くなったのが気になります。
多分明日は雨になるのでしょう、身体の重い朝でした。




◇仔犬の育成・・・

バンブルとクラウス兄妹は、早朝の150分間をサリー婆ちゃんと遊びました。

生後70日、私達はこの頃の仔犬を好んでシニア犬(牝)に任せる試みを行います。

この頃の仔犬達は、母犬以外の大人の牝と遊ぶのをとても喜ぶ傾向があります。

大方の母犬の様に、事あるごとに煩く「叱らない」からなのでしょうか、、、、?

出産経験の有る無しにかかわらず殆どの牝が強い母性本能を持っていますが、一度でも仔犬を育てた
経験の有る牝は「子犬のあしらい方」がとても上手で、壊れ物の仔犬を安心して任せておけます。

サリーの様に特に育児上手な牝は、立って遊ばせ、坐って遊ばせ、寝転んで遊ばせ、感心するくらい気を
使って遊ばせてくれます(^_^)


 とは言え目を離すと、何時なんどき子犬に何が起こるか判りませんので飼育現場
から目を離すことはとても危険で出来ません。


子犬に起こる多くの「原因不明」の事故は、人が目を離したときに起きています。

たまたま見ていなかった為に、何がどんな風にして起こったかが判らないのですね。
観察眼をより一層深く確実にする(進化させる)ためにも、子犬からは目が離せません。


 子犬が大きくなるにつれてサリーの遊ばせ方(仔犬の扱い方)も変わって来ました。
最近は、ある玩具を使って獲りっこをしたり、行き過ぎた行為を諌めたりする仕草が見られます。

もの心つき始めた仔犬への「社会化教育」が始まったのかもしれませんね。


※育ち盛りの仔犬が、仔犬をあしらう事に長けた成犬と遊ぶ時間が長ければ長いほど子犬の成長は
心身ともに良い方向に進みます。知恵や肉体バランスが、早いうちに身に付くからなのかもしれません。
(子犬の成長に、気質の良い成犬の存在は或る意味で欠かせません)



ムイトオブリガードブラジル


子犬譲渡情報

ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 反省会と計画の見直し(本格的な夏場に向けて)~月曜日・・・

2014年06月16日 | 美味しいものの話題と報告

    

昨日に引き続き朝から良く晴れました 昨日の疲れは一夜明けて吹き飛んでいました。
爽やかな早朝~、仔犬達を引き連れて小鳥のさえずる運動場へ
静かに一日お留守番をしてくれた仔犬達へ、今日は「ご褒美」を沢山あげました。

Pt ミーティング、余り沢山は撮れなかった写真の整理をして、ウエブアルバムを作成。
参加して下さったみなさんに送りました




                                               画像出典:www.GuideDogs com.

◇HCD 反省会・・・
午後六時まで掛かってみっちりワン達のお世話をして、夕食を食べに川越市の「K食堂」に行きました。

特上肩ロース(豚)塩焼き(定食セット)

朝も昼もろくすっぽ食べていなかったジイサマは、もう夜の七時を回ったと言うのにこんなヘビーなメニュー
を頼んでしまいました

上質の肩ロースを分厚く切って塩焼きしたものが、なんと六枚も重ねてあります。
敷かれたサラダもかなりの量なのですが、お肉に隠れて見えませんね~(^_^)
 四つ切にしたレモンを、ぎゅっと絞ってかけてから戴きます

 食べても食べても減らないお肉、幸せな一時なのでした(^_^)/~


マグロ中トロ定食 (お勧めメニューです女性に)


空腹を抱えて無口だったバアサマは、お目当ての「マグロ中トロ定食」を迷わずに注文来ました~!


ワンタン・・・(お勧めメニュー・男女)



   ワンタンもチャーシューも、ボリューム満点なのです

のど湿しのレモンサワー・・・
さっぱりとしておりましたGood!


◇大雨の為日延べになったホームカミング、翌週いっぱい気が気ではなかったジジババでした。
無事お天気に恵まれて楽しいプチミーティングが出来て本当に良かったです。
参加された皆様には大感謝!
「反省会」では沢山の事が話されました。
今年秋のホームカミング、そして来年夏のホームカミングに生かしたいと思っています
そして後半に向けての計画見直し、残念乍らそこまで話が至りませんでした(ー_ー)!!
後日改めて(別の食事処で、、、)話し合う事になりました。

Labrador Retriever Club 2014



子犬譲渡情報
ブラックの仔犬(牡と牝)は譲渡可能な状況です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
                                                             or

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする