人は新月や満月が近くなると無意識に興奮したり活動的になると言いますが、このCherryも例の通りで昨日はお出かけをしてきました。
と言うか・・・
一昨日の満月は地球に最も接近したSupermoonでしたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/b38635973fda75d47283fa377eb63b49.jpg)
まぁ、そんな事もあってかCherryは朝から九州縦貫自動車道を利用して南へと車をはしらせるのであった。
が!
家を出る時は青空が広がった良い天気だったのに車を走らせれば走らせるほど、その空は雲に覆われて熊本ICを過ぎた頃には怪しい天気になってきた。
この俺が何か悪いことでもしたってかっ! 👈心の叫び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/32f8e1b8c10bc4e22ab437dfb51dd92c.jpg)
そして熊本の八代ICに近くなると雲は薄くなったものの、その空に青空はなし。
なーんか気が乗らない。
って言うか・・・
予報では晴れるって言ってたじゃん!
なのに何だよ、この天気は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/ed324b6897dba2e2f4b938fe2ac987e2.jpg)
で、この画像からCherryは何時もの鹿児島へと向かうと思われたかもしれませんが・・・・
行きません。
いや、そんな元気は持ち合わせてません。
でも鹿児島までは行かないにしても、その近く・・・・
っていうか、お隣の宮崎県の手前まで車を走らせたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/f15c826b97b12608fda257d3f3826b72.jpg)
そしてCherryが乗った車は林道へと入り熊本と宮崎の県境にある尾根を目指す。
いやぁ・・・
Cherryは、こんな感じの環境が好きなんだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/42c46b7e01c334c3ce5ef842e2476390.jpg)
で・・・・
車で林道を登り詰め、やっと県境付近の尾根まで到着。
さぁ、ここからがCherryのお楽しみです。
尾根沿った林道を車で流しながら目的のホストとなる木を探す・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/b1e0cd95d44aef2155cc43edca155e5a.jpg)
ん!?
見上げると青空が見えてきた。
やっぱ日頃の行いの良さだな。
って事で、いくらか心が軽くなったCherryは目を付けた木から枝を落とそうとすると・・・・
あ゛!
マジかぁ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ここにきて高枝切り鋏を忘れていたことに気付いた。
なにやってんの!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
バカじゃねっ!
でも、もう遅い。
ん・・・
こうなれば剪定バサミを片手に『お猿さん作戦』ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/4b9affd20f46e8db0efc00a03e65529c.jpg)
そんなこんなでお昼過ぎまで山中を徘徊したものの余りの寒さから車内で暖をとる。
そして、車載の温度計で外気温を確認すると2℃。
マジかっ!
最高気温を記録する時間帯に2℃ってことは、ここの最低気温は何度なんだよ。
って事で・・・・
採るものを採ったら急いで下山しなければ日没を迎える頃には氷点下にもなりかねない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/6fb9e3561e279222afa33b59d3854d3d.jpg)
そこで、これまで来た幾つもの山や谷を越え車で下界を目指す・・・・
しかーし、その道のりは長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/532e5d779af91fa06ca9b735eed60f7e.jpg)
そして、下界へと到着すると、これまで2℃だった気温は12℃まで一気に上がった。
いやぁ、この時点で12℃ってことは最高気温は14℃から15℃くらいまで上がってたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/8ad41f6e5f11d39c89d6147a01070f56.jpg)
で・・・
昨日は突然のお出かけだったので下山中に日没の頃を迎えるのではと思っていたら、日没前に自宅に帰りつくことができた。
が!
この疲れた体を癒すには、それなりの時間を要するんだろうなぁ・・・・
若い頃の疲れなんて一眠りするだけで、ふっ飛んでたんだけどなぁ。
と言うか・・・
一昨日の満月は地球に最も接近したSupermoonでしたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/b38635973fda75d47283fa377eb63b49.jpg)
まぁ、そんな事もあってかCherryは朝から九州縦貫自動車道を利用して南へと車をはしらせるのであった。
が!
家を出る時は青空が広がった良い天気だったのに車を走らせれば走らせるほど、その空は雲に覆われて熊本ICを過ぎた頃には怪しい天気になってきた。
この俺が何か悪いことでもしたってかっ! 👈心の叫び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/32f8e1b8c10bc4e22ab437dfb51dd92c.jpg)
そして熊本の八代ICに近くなると雲は薄くなったものの、その空に青空はなし。
なーんか気が乗らない。
って言うか・・・
予報では晴れるって言ってたじゃん!
なのに何だよ、この天気は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/ed324b6897dba2e2f4b938fe2ac987e2.jpg)
で、この画像からCherryは何時もの鹿児島へと向かうと思われたかもしれませんが・・・・
行きません。
いや、そんな元気は持ち合わせてません。
でも鹿児島までは行かないにしても、その近く・・・・
っていうか、お隣の宮崎県の手前まで車を走らせたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/f15c826b97b12608fda257d3f3826b72.jpg)
そしてCherryが乗った車は林道へと入り熊本と宮崎の県境にある尾根を目指す。
いやぁ・・・
Cherryは、こんな感じの環境が好きなんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/42c46b7e01c334c3ce5ef842e2476390.jpg)
で・・・・
車で林道を登り詰め、やっと県境付近の尾根まで到着。
さぁ、ここからがCherryのお楽しみです。
尾根沿った林道を車で流しながら目的のホストとなる木を探す・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/b1e0cd95d44aef2155cc43edca155e5a.jpg)
ん!?
見上げると青空が見えてきた。
やっぱ日頃の行いの良さだな。
って事で、いくらか心が軽くなったCherryは目を付けた木から枝を落とそうとすると・・・・
あ゛!
マジかぁ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ここにきて高枝切り鋏を忘れていたことに気付いた。
なにやってんの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
バカじゃねっ!
でも、もう遅い。
ん・・・
こうなれば剪定バサミを片手に『お猿さん作戦』ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/4b9affd20f46e8db0efc00a03e65529c.jpg)
そんなこんなでお昼過ぎまで山中を徘徊したものの余りの寒さから車内で暖をとる。
そして、車載の温度計で外気温を確認すると2℃。
マジかっ!
最高気温を記録する時間帯に2℃ってことは、ここの最低気温は何度なんだよ。
って事で・・・・
採るものを採ったら急いで下山しなければ日没を迎える頃には氷点下にもなりかねない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/6fb9e3561e279222afa33b59d3854d3d.jpg)
そこで、これまで来た幾つもの山や谷を越え車で下界を目指す・・・・
しかーし、その道のりは長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/532e5d779af91fa06ca9b735eed60f7e.jpg)
そして、下界へと到着すると、これまで2℃だった気温は12℃まで一気に上がった。
いやぁ、この時点で12℃ってことは最高気温は14℃から15℃くらいまで上がってたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/8ad41f6e5f11d39c89d6147a01070f56.jpg)
で・・・
昨日は突然のお出かけだったので下山中に日没の頃を迎えるのではと思っていたら、日没前に自宅に帰りつくことができた。
が!
この疲れた体を癒すには、それなりの時間を要するんだろうなぁ・・・・
若い頃の疲れなんて一眠りするだけで、ふっ飛んでたんだけどなぁ。