今日のパムッカレ
はいはい、イスタンブールへ行って来ますた
頑固オヤジ(夫のこと)のせいで、日帰り、しかも正味3時間という弾丸旅行ですよ。
頑固オヤジに『泊まってもいい?』と聞いたら、
間髪入れず、『ノッ!!』(ダメっ)だった
このたび、トルコ情報ブログの在り方について、
トルコ情報1%未満でも許されるか否かが議題で、
語り合う会があり(←ウソ)
ラム子の強引な提案(寿司が食いてー、寿司寿司
しかも、レストランは五味じゃなきゃ嫌だーに賛同してくださった、
イスタンブールへ飛んじゃった
のひろかさん♪&お友達のNさん♪
トル子のトルコブログの天使さん♪
トルコ便り☆ novaromaのブログのnovaromaさん♪
そして、私のいろいろな意味での先輩(年下だけど、何かと御世話になっています)Sさん♪
最初にお声がけくださったAさん、都合が悪く、お会いできず本当に残念。
貴重な日本食のお土産まで頂いて恐縮です。
また、お上りするときは、是非、お付き合いくださいね
朝6時30分に家を出て、8時25分デニズリ発イスタンブール行き、
9時40分イスタンブール到着。
シャトルバス、地下鉄を
乗り継いで、最初の目的地、領事館へ到着したのは、11時30分。
在外投票と運転免許証を領事館員の皆様のご協力を得て、
手っ取り早く済ませ、12時20分?に
念願の日本食レストランへ到着。
五味へ12時集合の言いだしっぺが遅刻
それから約2時間の会食。
私が頼んだのは、寿司定食で天ぷらまでついてきちゃったよ。
しかも、お茶までただ
どれも美味しくいただきました
こうやって、外食すると色々勉強になりますね。
もちろん、五味とうちの食堂とでは、客層もまったく違うので、
同じ土俵には立てませんけどね。
たくさんの小鉢があって、盛り付けも華やか、
日本食の基本、目で楽しむ日本料理を堪能させていただきました。
理想だけれど、自分には真似出来ないわ。
タクシムの空港行きシャトルバスに乗る前に
イスタンブール写真日記のakikoさんとの2年ぶりの再会と、今年オープンした
実店舗を覗きに行こうと思ったけれど、
まったく時間なし。17時10分のフライトのために、
15時発のシャトルバスに乗車しなければ
いけなく、タクシム到着は14時45分だった
途中でakikoさんのお嬢さんのAちゃんに
お土産をと、クリスピードーナツを途中で買った。
クリスマスバージョンでとっても可愛かったの。
↑食べかけで失礼!
でも、よくよく考えてみれば、イスタンブール在住の人に、ドーナツなんて
珍しくないののよね。
デニズリ、パムッカレにはドーナツ屋が無いのー
クリスマスバージョンは甥っ子にあげて、後は私が・・・ブヒブヒ
オヤジ、日本食が食いたい!というので、ものすごく疲れていた私は
これも日本食だよなと、永谷園のお茶漬けを出したら、
ものすごい、不愉快そうに食べていた
私はイスタンブールでペットボトルの水を買うのでさえ、大忙しだったのに、何度も電話をしてきて、
何の用事かと思ったら、宝くじを買って来いだって
10リラ(450円相当)のを5枚、空港で買いましたよ。
早朝、出発する際に、ケントが車に乗り込んじゃって、
「僕も一緒に行く~」とばかりに、ちゃっかりシートに座ってしまい、
車から出すのが大変でした。
相変わらず、てんやわんやのイスタンブール。
デニズリ発は一日朝夕の2本しかないので、
大急ぎでチケットを買ったのが、失敗。
夜行バスは10時間かかるので、
乗りたくはないけれど、正味3時間だったら、
帰りだけでも、バスにすれば良かったわ
計画性の無いラム子のドタバタに巻き込まれた皆様、
申し訳ありませんでした。
どうぞ、今後とも懲りずに、お上りしたときには、
構ってくださいませ
トルコ情報1%未満だけど、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村
にほんブログ村
はいはい、イスタンブールへ行って来ますた
頑固オヤジ(夫のこと)のせいで、日帰り、しかも正味3時間という弾丸旅行ですよ。
頑固オヤジに『泊まってもいい?』と聞いたら、
間髪入れず、『ノッ!!』(ダメっ)だった
このたび、トルコ情報ブログの在り方について、
トルコ情報1%未満でも許されるか否かが議題で、
語り合う会があり(←ウソ)
ラム子の強引な提案(寿司が食いてー、寿司寿司
しかも、レストランは五味じゃなきゃ嫌だーに賛同してくださった、
イスタンブールへ飛んじゃった
のひろかさん♪&お友達のNさん♪
トル子のトルコブログの天使さん♪
トルコ便り☆ novaromaのブログのnovaromaさん♪
そして、私のいろいろな意味での先輩(年下だけど、何かと御世話になっています)Sさん♪
最初にお声がけくださったAさん、都合が悪く、お会いできず本当に残念。
貴重な日本食のお土産まで頂いて恐縮です。
また、お上りするときは、是非、お付き合いくださいね
朝6時30分に家を出て、8時25分デニズリ発イスタンブール行き、
9時40分イスタンブール到着。
シャトルバス、地下鉄を
乗り継いで、最初の目的地、領事館へ到着したのは、11時30分。
在外投票と運転免許証を領事館員の皆様のご協力を得て、
手っ取り早く済ませ、12時20分?に
念願の日本食レストランへ到着。
五味へ12時集合の言いだしっぺが遅刻
それから約2時間の会食。
私が頼んだのは、寿司定食で天ぷらまでついてきちゃったよ。
しかも、お茶までただ
どれも美味しくいただきました
こうやって、外食すると色々勉強になりますね。
もちろん、五味とうちの食堂とでは、客層もまったく違うので、
同じ土俵には立てませんけどね。
たくさんの小鉢があって、盛り付けも華やか、
日本食の基本、目で楽しむ日本料理を堪能させていただきました。
理想だけれど、自分には真似出来ないわ。
タクシムの空港行きシャトルバスに乗る前に
イスタンブール写真日記のakikoさんとの2年ぶりの再会と、今年オープンした
実店舗を覗きに行こうと思ったけれど、
まったく時間なし。17時10分のフライトのために、
15時発のシャトルバスに乗車しなければ
いけなく、タクシム到着は14時45分だった
途中でakikoさんのお嬢さんのAちゃんに
お土産をと、クリスピードーナツを途中で買った。
クリスマスバージョンでとっても可愛かったの。
↑食べかけで失礼!
でも、よくよく考えてみれば、イスタンブール在住の人に、ドーナツなんて
珍しくないののよね。
デニズリ、パムッカレにはドーナツ屋が無いのー
クリスマスバージョンは甥っ子にあげて、後は私が・・・ブヒブヒ
オヤジ、日本食が食いたい!というので、ものすごく疲れていた私は
これも日本食だよなと、永谷園のお茶漬けを出したら、
ものすごい、不愉快そうに食べていた
私はイスタンブールでペットボトルの水を買うのでさえ、大忙しだったのに、何度も電話をしてきて、
何の用事かと思ったら、宝くじを買って来いだって
10リラ(450円相当)のを5枚、空港で買いましたよ。
早朝、出発する際に、ケントが車に乗り込んじゃって、
「僕も一緒に行く~」とばかりに、ちゃっかりシートに座ってしまい、
車から出すのが大変でした。
相変わらず、てんやわんやのイスタンブール。
デニズリ発は一日朝夕の2本しかないので、
大急ぎでチケットを買ったのが、失敗。
夜行バスは10時間かかるので、
乗りたくはないけれど、正味3時間だったら、
帰りだけでも、バスにすれば良かったわ
計画性の無いラム子のドタバタに巻き込まれた皆様、
申し訳ありませんでした。
どうぞ、今後とも懲りずに、お上りしたときには、
構ってくださいませ
トルコ情報1%未満だけど、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村
にほんブログ村