昨日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暑い暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
5月上旬に滞在許可証が切れるので
デニズリへ更新しに行ってきました。
私は日本国籍のままなので、トルコ人と結婚していても、
滞在許可証が必要となります。
5年ぶりにデニズリの警察署に行ったら、
車で5分ほどのところに、場所が移動していました。
以前は同じ建物でビザ代を払えたのに、
今は、税務署へ行って、支払い、領収書を持って
再度出直しです。
❝ビザ更新に必要なもの❞
ビザ代(パスポート残存年数に比例する。最高5年)
私はパスポートが3年しか残っていなかったので、
3年分の料金 373.1リラ(20,500円くらい)
夫の写真1枚
私の写真3枚
パスポートのコピー
夫の身分証明書のコピー
確か7年前は年額600リラくらいだったのかな?
(当時は1リラ100円くらいだったので、
気分は6万円です。)
トルコ在住先輩日本人の皆様の活動により、
大幅に減額されたんですよね!
(この滞在許可証、国籍によって違う。ドイツ人はただ!)
7年前にオヤジ(夫のこと)と結婚し、それまで90日毎ギリシャに日帰りで
出国し、観光ビザで滞在していた私。
実はそれも密かに楽しみだったわけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
7年前、あと一回ギリシャに行こうとしたら、
オヤジが猛反対し、滞在ビザを最初の冊子代も含めて700リラほど払った。
で、その翌月、ビザ代が大幅に減額されたんです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
確か年間20ドル。当時、1ドルが1リラちょっとだったんで、
大雑把に計算すると、35分の1になったんですよ!奥さん!!
私が喚いたのはいうまでもありません。
でも、オヤジは〝俺が払ったんだから、別に嘆くことはないんじゃない?〟
と、開き直っている!
オヤジの金でも、ぐやじー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
トルコで外国人として生きていくのは、大変だ。
もしも、車が無かったら、公共交通手段でどうやって行ったり来たりするのか。
私が、オヤジにもしものことがあったら、困るなーと
呟いたら、お前は俺をいつも死なせたいのか!と、怒る。
保険証だって、毎年更新しないといけない。外国人嫁は自動的に抹消されちゃうんだってさ。
なんか、トルコって、外国人じゃ暮らしにくいだろ?だから、トルコの市民権を
得たほうがいいんじゃない?というふうに洗脳しているような気がするわ。
警察署は12時半~13時半まで休憩時間なので、
その間、写真を撮ったり、ランチをしたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/410f3727bc352b38980312bda6dd1ea5.jpg)
DONASというチェーン店ファストフードっぽいのに、出てくるのが遅い!!
バーガーキングのチン♪より、いいけどね!
(デニズリのバーガーキング、マックは電子レンジなので、不味い)
牛肉のスライス(ドネルケバブ)、サラダ、フライドポテト、ピクルスなどがラップされている。
やたらとでかい。缶のスプライトつきで6.75リラ(370円くらい)
名前からして、トルコのドネル+ナチョスって感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/ebc863a16337bf2ac3f30a42e9158522.jpg)
オヤジは他のレストランに行きたかったみたい。
私たち、行きたいレストランを選んだ方が支払をするという
暗黙の了解がある。なので、今回は私が支払いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/53f063b0f36e03f89ac42871b25bcb3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/30f63d86c83c8f746e07f6b63f7c6dcc.jpg)
トルコ在住の皆様、記事の中に訂正箇所がありましたら、
ご指摘願います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
暑い暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
5月上旬に滞在許可証が切れるので
デニズリへ更新しに行ってきました。
私は日本国籍のままなので、トルコ人と結婚していても、
滞在許可証が必要となります。
5年ぶりにデニズリの警察署に行ったら、
車で5分ほどのところに、場所が移動していました。
以前は同じ建物でビザ代を払えたのに、
今は、税務署へ行って、支払い、領収書を持って
再度出直しです。
❝ビザ更新に必要なもの❞
ビザ代(パスポート残存年数に比例する。最高5年)
私はパスポートが3年しか残っていなかったので、
3年分の料金 373.1リラ(20,500円くらい)
夫の写真1枚
私の写真3枚
パスポートのコピー
夫の身分証明書のコピー
確か7年前は年額600リラくらいだったのかな?
(当時は1リラ100円くらいだったので、
気分は6万円です。)
トルコ在住先輩日本人の皆様の活動により、
大幅に減額されたんですよね!
(この滞在許可証、国籍によって違う。ドイツ人はただ!)
7年前にオヤジ(夫のこと)と結婚し、それまで90日毎ギリシャに日帰りで
出国し、観光ビザで滞在していた私。
実はそれも密かに楽しみだったわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
7年前、あと一回ギリシャに行こうとしたら、
オヤジが猛反対し、滞在ビザを最初の冊子代も含めて700リラほど払った。
で、その翌月、ビザ代が大幅に減額されたんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
確か年間20ドル。当時、1ドルが1リラちょっとだったんで、
大雑把に計算すると、35分の1になったんですよ!奥さん!!
私が喚いたのはいうまでもありません。
でも、オヤジは〝俺が払ったんだから、別に嘆くことはないんじゃない?〟
と、開き直っている!
オヤジの金でも、ぐやじー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
トルコで外国人として生きていくのは、大変だ。
もしも、車が無かったら、公共交通手段でどうやって行ったり来たりするのか。
私が、オヤジにもしものことがあったら、困るなーと
呟いたら、お前は俺をいつも死なせたいのか!と、怒る。
保険証だって、毎年更新しないといけない。外国人嫁は自動的に抹消されちゃうんだってさ。
なんか、トルコって、外国人じゃ暮らしにくいだろ?だから、トルコの市民権を
得たほうがいいんじゃない?というふうに洗脳しているような気がするわ。
警察署は12時半~13時半まで休憩時間なので、
その間、写真を撮ったり、ランチをしたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/410f3727bc352b38980312bda6dd1ea5.jpg)
DONASというチェーン店ファストフードっぽいのに、出てくるのが遅い!!
バーガーキングのチン♪より、いいけどね!
(デニズリのバーガーキング、マックは電子レンジなので、不味い)
牛肉のスライス(ドネルケバブ)、サラダ、フライドポテト、ピクルスなどがラップされている。
やたらとでかい。缶のスプライトつきで6.75リラ(370円くらい)
名前からして、トルコのドネル+ナチョスって感じ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/ebc863a16337bf2ac3f30a42e9158522.jpg)
オヤジは他のレストランに行きたかったみたい。
私たち、行きたいレストランを選んだ方が支払をするという
暗黙の了解がある。なので、今回は私が支払いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/53f063b0f36e03f89ac42871b25bcb3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/30f63d86c83c8f746e07f6b63f7c6dcc.jpg)
トルコ在住の皆様、記事の中に訂正箇所がありましたら、
ご指摘願います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
当てにならないトルコ情報を流していますが、
ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)