今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
去年の今頃5日間ほど入院していました。
原因は近所のクリニックで誤診され、持病に良くない薬を処方され
胃潰瘍になってしまったのです。
食欲がなく、口内炎もあってか食べ物を口にするのも
酷でした。そして、夜中に突然吐血し倒れ、救急病院に
自家用車で運ばれたんです。即入院。
病院に向かう前に、もう意識がもうろうとしていたのにも
関わらず、毛玉だらけのパジャマから着替えたりもしていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
貧血が酷かったらしく、生まれて初めての輸血も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
トルコ大丈夫かなあ。。。
部屋は4人部屋でカーテンの仕切りなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも絶対安静でトイレもベッドの上。
栄養は勿論点滴で。
トルコの国立病院は完全看護ではなく、必ず身内が
患者の身の回りの世話をすることになっていて、
うちでは、夫と義姉が付き添ってくれました。
付き添いの食事は朝昼晩と無料で出ます。
2年前かな?義母が手術入院したときは
個室に入れてもらえた。保険があるので
無料♪エアコン、テレビ、シャワーにトイレ、
付き添い用のソファベッドもあった。
あーん、金払ってもいいから、個室にしてくれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
消化器病棟のせいか、検査入院の患者も多く、出入りが激しかった。
その都度、シーツや枕カバーは取り替えているというわけではなく、
気づいたらやっているてな感じ。ところが、掃除に関しては
1日3回くらい念入りにやっていたっけ。
やはり、外国人、日本人が入院というのも珍しく
みんなに好奇の目で見られた。夫が彼女は何の病気なの?
と聞かれ、冗談で「豚インフルエンザ」と言い、
質問者の顔色が変わっていた。
また、夫はちゃっかり自宅からパジャマを持参し
まるで、患者のようにベッドに横たわっていた。
(自分のパジャマと一緒に私のも持ってきた。その
パジャマは私が意識もうろうとしながらも脱ぎ捨てた
あの毛玉パジャマだった~
)
一応、女性患者の部屋なのに、男性が寝ているので
そこを訪れた人はみなびっくりしていた。
大部屋は付き添い用のベッドはないので、
空いたベッドがあれば、そこで寝る。
1度、満室になり、夫が私の隣で、義姉が他の患者さんの
ご好意で隣に寝させてもらったことがあった。
それ以外は運良くベッドは確保できた。
夫は看護士さんに、僕も病気だから誰もこの部屋に
入院させないでね~なんて冗談も言っていた。
夫は1日2回の担当医の回診やら私が用を足したいときには
なぜかタバコを吸いに外に出ていたので、いつも義姉が
私の下の世話をする羽目になっていた。義姉は苦笑しながらも
嫌がらず、排出物の色、形を看護士さんに報告していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夫は自分が見たいテレビを
いつも独占し、なんか病院生活を楽しんでいるようだった。
一度家に戻って身の回りのものを持ってきた夫とは
違い、義姉は5日間病院から一歩も出ることなかった。
動けない、食べられない、私は痛みもあってか
生きる気力も失せていた。でも、家にはケントが
待っている!ケントは1ヶ月失踪して私の元に帰ってきてくれたのだ。
また、何も知らない日本の両親を悲しませたくはない、私に何かあったら
夫を責めるのじゃないか?そればかりが気がかりでした。
トルコでは一人で生きてはいけないとしみじみと痛感した。
でも、入院患者に一人身はいないかといえば、そうではなく
中には孤独な老人もいた。
同室となったおばあさんが二人ほどいたが、
その世話は義姉が買ってでた。トルコでは
当たり前のようで出来る人がやる、そんな風潮があるのでしょう。
病院はいつも見舞い客でごった返し。
孤独な患者にはボランティアで
高校生達が見舞いに来たりしていた。
そして、5日目に晴れて退院許可が出た。
嬉しかったけど、えええ~明日から
点滴なしで何を食べたらいいの??
日本だったら、食事が普通食に戻るまでは
経過観察も兼ねて、私の病状では最低3週間くらいは
入院させられていたんじゃないかなあ・・・。
退院後、家に戻ったはいいけれど、
トルコ式お見舞いには参った。
既に我が家は他の義姉によって
掃除が行き届いていて
いつ見舞い客が来てもいいようには
なっていたけれど、私が戻ってきたその日に
なんと、全カーテンを洗い始めたのだ。
つまり、外から丸見えだし、しかも眩しい。
まだ完治していないし、5日間寝たきりだったわけで、
普通に歩くことも困難だった。それなのに
近所の人が来てくれたからと、私がベッドから
出るのが苦痛だと言っても折角来てくれたのだから
リビングに来いと言われた。
おーい、私は病人なんですけど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして、極めつけは近所のオーストラリア人、イギリス人、アメリカ人の
女3人組がビールを持ってやってきた。
「退院おめでとう!一緒に飲もうぜ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
退院祝いはビールですか
そちらのカルチャーでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
1年前を振り返って、義姉には本当に感謝です。
一生この恩は忘れちゃいけないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/352dd05e2756af9d9742b0456051e489.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
去年の今頃5日間ほど入院していました。
原因は近所のクリニックで誤診され、持病に良くない薬を処方され
胃潰瘍になってしまったのです。
食欲がなく、口内炎もあってか食べ物を口にするのも
酷でした。そして、夜中に突然吐血し倒れ、救急病院に
自家用車で運ばれたんです。即入院。
病院に向かう前に、もう意識がもうろうとしていたのにも
関わらず、毛玉だらけのパジャマから着替えたりもしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
貧血が酷かったらしく、生まれて初めての輸血も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
トルコ大丈夫かなあ。。。
部屋は4人部屋でカーテンの仕切りなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも絶対安静でトイレもベッドの上。
栄養は勿論点滴で。
トルコの国立病院は完全看護ではなく、必ず身内が
患者の身の回りの世話をすることになっていて、
うちでは、夫と義姉が付き添ってくれました。
付き添いの食事は朝昼晩と無料で出ます。
2年前かな?義母が手術入院したときは
個室に入れてもらえた。保険があるので
無料♪エアコン、テレビ、シャワーにトイレ、
付き添い用のソファベッドもあった。
あーん、金払ってもいいから、個室にしてくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
消化器病棟のせいか、検査入院の患者も多く、出入りが激しかった。
その都度、シーツや枕カバーは取り替えているというわけではなく、
気づいたらやっているてな感じ。ところが、掃除に関しては
1日3回くらい念入りにやっていたっけ。
やはり、外国人、日本人が入院というのも珍しく
みんなに好奇の目で見られた。夫が彼女は何の病気なの?
と聞かれ、冗談で「豚インフルエンザ」と言い、
質問者の顔色が変わっていた。
また、夫はちゃっかり自宅からパジャマを持参し
まるで、患者のようにベッドに横たわっていた。
(自分のパジャマと一緒に私のも持ってきた。その
パジャマは私が意識もうろうとしながらも脱ぎ捨てた
あの毛玉パジャマだった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
一応、女性患者の部屋なのに、男性が寝ているので
そこを訪れた人はみなびっくりしていた。
大部屋は付き添い用のベッドはないので、
空いたベッドがあれば、そこで寝る。
1度、満室になり、夫が私の隣で、義姉が他の患者さんの
ご好意で隣に寝させてもらったことがあった。
それ以外は運良くベッドは確保できた。
夫は看護士さんに、僕も病気だから誰もこの部屋に
入院させないでね~なんて冗談も言っていた。
夫は1日2回の担当医の回診やら私が用を足したいときには
なぜかタバコを吸いに外に出ていたので、いつも義姉が
私の下の世話をする羽目になっていた。義姉は苦笑しながらも
嫌がらず、排出物の色、形を看護士さんに報告していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夫は自分が見たいテレビを
いつも独占し、なんか病院生活を楽しんでいるようだった。
一度家に戻って身の回りのものを持ってきた夫とは
違い、義姉は5日間病院から一歩も出ることなかった。
動けない、食べられない、私は痛みもあってか
生きる気力も失せていた。でも、家にはケントが
待っている!ケントは1ヶ月失踪して私の元に帰ってきてくれたのだ。
また、何も知らない日本の両親を悲しませたくはない、私に何かあったら
夫を責めるのじゃないか?そればかりが気がかりでした。
トルコでは一人で生きてはいけないとしみじみと痛感した。
でも、入院患者に一人身はいないかといえば、そうではなく
中には孤独な老人もいた。
同室となったおばあさんが二人ほどいたが、
その世話は義姉が買ってでた。トルコでは
当たり前のようで出来る人がやる、そんな風潮があるのでしょう。
病院はいつも見舞い客でごった返し。
孤独な患者にはボランティアで
高校生達が見舞いに来たりしていた。
そして、5日目に晴れて退院許可が出た。
嬉しかったけど、えええ~明日から
点滴なしで何を食べたらいいの??
日本だったら、食事が普通食に戻るまでは
経過観察も兼ねて、私の病状では最低3週間くらいは
入院させられていたんじゃないかなあ・・・。
退院後、家に戻ったはいいけれど、
トルコ式お見舞いには参った。
既に我が家は他の義姉によって
掃除が行き届いていて
いつ見舞い客が来てもいいようには
なっていたけれど、私が戻ってきたその日に
なんと、全カーテンを洗い始めたのだ。
つまり、外から丸見えだし、しかも眩しい。
まだ完治していないし、5日間寝たきりだったわけで、
普通に歩くことも困難だった。それなのに
近所の人が来てくれたからと、私がベッドから
出るのが苦痛だと言っても折角来てくれたのだから
リビングに来いと言われた。
おーい、私は病人なんですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして、極めつけは近所のオーストラリア人、イギリス人、アメリカ人の
女3人組がビールを持ってやってきた。
「退院おめでとう!一緒に飲もうぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
退院祝いはビールですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
1年前を振り返って、義姉には本当に感謝です。
一生この恩は忘れちゃいけないわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/352dd05e2756af9d9742b0456051e489.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html
あのさあ、中国ってGDP世界第2位なんだよね。
どうして、1兆7,500億円も援助しなきゃいけないの???
だったら、金あんなら宮崎に出せばいいでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いくら事業仕分けしても、政府が無駄遣いしているなら
意味ないよね。しかも外国にばかりお金をばら撒いている。
どっかの国のODAを仕分けしろ!!
民ス党は日本の畜産が崩壊してもいいと思っている。
海外から輸入したいんだって。
http://2nnlove.dtiblog.com/page-1.html
パチンコ省(農水省)副大臣
山田 正彦(長崎県五島市)
有限会社鬼岳牧場を設立
「将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。」
(p)http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田副大臣の公式サイトより引用
(p)http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
--------引用終わり-------
現在中国で使われているワクチンは、生ワクチンであり、国連は危険視している
国際標準は、ウイルスを失活させた、不活化ワクチン
日本が、清浄国である限り、未来永劫、中国からの子牛の輸入はできない
今週中にマスコミから 「和牛は危ないが、中国や韓国にも和牛と変わらない品質の物がある」 みたいな趣旨の発言が出るんだってさ。やっぱり蛆テレビからかなあ・・・。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY201005220233.html
あのさあ、中国ってGDP世界第2位なんだよね。
どうして、1兆7,500億円も援助しなきゃいけないの???
だったら、金あんなら宮崎に出せばいいでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
いくら事業仕分けしても、政府が無駄遣いしているなら
意味ないよね。しかも外国にばかりお金をばら撒いている。
どっかの国のODAを仕分けしろ!!
民ス党は日本の畜産が崩壊してもいいと思っている。
海外から輸入したいんだって。
http://2nnlove.dtiblog.com/page-1.html
パチンコ省(農水省)副大臣
山田 正彦(長崎県五島市)
有限会社鬼岳牧場を設立
「将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。」
(p)http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
山田副大臣の公式サイトより引用
(p)http://www.yamabiko2000.com/modules/tinyd0/index.php?id=1
1972(昭和47)年 有限会社鬼岳牧場を設立。
将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して
日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
--------引用終わり-------
現在中国で使われているワクチンは、生ワクチンであり、国連は危険視している
国際標準は、ウイルスを失活させた、不活化ワクチン
日本が、清浄国である限り、未来永劫、中国からの子牛の輸入はできない
今週中にマスコミから 「和牛は危ないが、中国や韓国にも和牛と変わらない品質の物がある」 みたいな趣旨の発言が出るんだってさ。やっぱり蛆テレビからかなあ・・・。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ケントが左の前足に怪我をしたらしい。ちょっと腫れているようだ。
エフェスとのバトルが原因かしら?
階段を降りるも辛いらしく、「ワン!降りられないよ~だワン!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/6fe9dc47adbdfaec4cd107c528f6d973.jpg)
そんなケント、フカフカがお好きなようで、必ずカーペットの上で寝る。
しかも、うちにある唯一ちょっとお値段が張る手織り絨毯がお気に入り♪
安いカーペットを与えても、夜中ちゃっかり移動し、絨毯の上で
寝ている。
というわけで、昨夜はわざと絨毯の上に障害物を置いてやった。
すると、今朝、夫がケントに怒鳴っている。何事かと思ったら
ケントはソファで寝ていたのである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/6f12deb5a5317dd0d8058fbd9ee1dc0f.jpg)
エフェスはケントの体格を上回ったけれど、
ケントをお兄ちゃんだと思っているのか、
どんなに意地悪されても我慢している。
ケントがこれ僕のだ、これも僕の!と
エフェスからおもちゃを取り上げても
ただ、クーンクーンと悲しそうに見ているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a1baea06467e6b74935343d2dbfc8c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/f3c845fc8ad8e48cce3d422b4a2296e5.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ケントが左の前足に怪我をしたらしい。ちょっと腫れているようだ。
エフェスとのバトルが原因かしら?
階段を降りるも辛いらしく、「ワン!降りられないよ~だワン!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/6fe9dc47adbdfaec4cd107c528f6d973.jpg)
そんなケント、フカフカがお好きなようで、必ずカーペットの上で寝る。
しかも、うちにある唯一ちょっとお値段が張る手織り絨毯がお気に入り♪
安いカーペットを与えても、夜中ちゃっかり移動し、絨毯の上で
寝ている。
というわけで、昨夜はわざと絨毯の上に障害物を置いてやった。
すると、今朝、夫がケントに怒鳴っている。何事かと思ったら
ケントはソファで寝ていたのである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/6f12deb5a5317dd0d8058fbd9ee1dc0f.jpg)
エフェスはケントの体格を上回ったけれど、
ケントをお兄ちゃんだと思っているのか、
どんなに意地悪されても我慢している。
ケントがこれ僕のだ、これも僕の!と
エフェスからおもちゃを取り上げても
ただ、クーンクーンと悲しそうに見ているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/610b85f12f838ef1d29fdc3690cb0f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/a1baea06467e6b74935343d2dbfc8c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/81f77d419f58952a35288a341ec1a6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a8/f3c845fc8ad8e48cce3d422b4a2296e5.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は近所のハユル(結婚式、法事、快気祝いなどで近所の人を招いて
ご馳走する)があり、食事を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/a22a0ae817aac76e03ef2f2891523d89.jpg)
こちらのお家では数年前にご主人を亡くされました。日本で言う法要の
ようなもので、近所のというか、村中の人に食事を提供するのです。
その数1,000食以上? これは強制ではないので、できる人が
やるようですね。このお家は結構リッチなせいか、お肉が出てきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この行事、よく村ではあるのですが、私は近所での開催のみ、たまーに参加します。
一食分助かるなあ
でも、会場では必ず男女別になるので
それが嫌なんです。義姉や義母が一緒ならまだしも知らない人と
並ぶポツ子状態。知らない人の視線がたまらない。あれ?ツーリストが
食っているよ、なんて囁かれちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
で、今日も夫に一緒じゃなきゃ、嫌だーーーーってゴネてみたものの、
強制的に女性席に座らせられた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
食事はうまかった。さっさと食べて席を後にしました。
夫はラム子が死んだら、俺もハユルをやってやるからね♪
と毎回口にする。
はいはい、どうぞ。私はあんたの後には死にたくないから、
先に逝きたいからね。
トルコは土葬である。夫はラム子が死んだら日本式で焼かなきゃなあ・・・だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/1262c20e955de9dc95b871cb50b1e10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/b4c502ed0da4a905c64959951b2c4e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/180e5942e185d027f82d9a430142ef22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/29b8b36402facdbead10f96185c7e689.jpg)
せっせと洗い物しています。お疲れ様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は近所のハユル(結婚式、法事、快気祝いなどで近所の人を招いて
ご馳走する)があり、食事を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/a22a0ae817aac76e03ef2f2891523d89.jpg)
こちらのお家では数年前にご主人を亡くされました。日本で言う法要の
ようなもので、近所のというか、村中の人に食事を提供するのです。
その数1,000食以上? これは強制ではないので、できる人が
やるようですね。このお家は結構リッチなせいか、お肉が出てきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この行事、よく村ではあるのですが、私は近所での開催のみ、たまーに参加します。
一食分助かるなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それが嫌なんです。義姉や義母が一緒ならまだしも知らない人と
並ぶポツ子状態。知らない人の視線がたまらない。あれ?ツーリストが
食っているよ、なんて囁かれちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
で、今日も夫に一緒じゃなきゃ、嫌だーーーーってゴネてみたものの、
強制的に女性席に座らせられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
食事はうまかった。さっさと食べて席を後にしました。
夫はラム子が死んだら、俺もハユルをやってやるからね♪
と毎回口にする。
はいはい、どうぞ。私はあんたの後には死にたくないから、
先に逝きたいからね。
トルコは土葬である。夫はラム子が死んだら日本式で焼かなきゃなあ・・・だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/6613e75570de28ad70892657b0a9e1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c7/1262c20e955de9dc95b871cb50b1e10e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/0f924a65d9d367b75a630a6dfda7756a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/b4c502ed0da4a905c64959951b2c4e00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/caedee1f723f63e91a1219dcc9685174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/34/180e5942e185d027f82d9a430142ef22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cb/29b8b36402facdbead10f96185c7e689.jpg)
せっせと洗い物しています。お疲れ様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/f5b0bc0a182cc6bc58df135abe4ebdf8.jpg)
最近エフェスが野良犬を追いかけて脱走するように
なりました。
で、待てど暮らせど戻ってきません。
すると、夫が車でやってきて、エフェスは家にいるよ~
と教えにきました。これで2回目。
エフェスは今義父母の家にいますが、
やっぱり私達とケントと一緒に暮らしたいのかなあ・・・。
以前に一緒に住んでいた我が家のバルコニー。
ケントは相当なケチで、バルコニーに
散らかっているおもちゃ、空のペットボトル、
エフェスが触るのが嫌らしく、何でも
取り上げてしまう意地の悪さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
あまり好きではないドックフードも
エフェスが来ると食べられまいと
大急ぎで平らげる始末。
でも、何をしてもやっぱり可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
数年前、親戚の知り合いが、ラブラドールを
病気で亡くし、後追い自殺をしてしまいました。
私は当時、あまり理解できなかったけど、
今なら十分に彼女の気持ちが分かります。
宮崎の畜産農家のみなさんも断腸の思いでしょう。
うちの親にメールで、私の口座から
義援金を送ってとお願いしたら、
「そんなに心配しなくていい、政府が全頭保証するんだから」と
返ってきた。
(民スのことが信じられるかっ。外国子供手当てを
保証金に回せよ
)
多くの日本人は対岸の火事程度の認識なのだ。
うちの親もテレビ、新聞に洗脳されている部類。
情けなくなっちゃった。宮崎の農家は
保証金でごねているという報道もあるようだけど、
農家の人は金だけじゃないんだよ。
大事に大事に手塩にかけて何十年と
家族のように育てた牛たちが感染がなくても
殺されちゃうんだよ。
農家のおばあちゃんが、この牛達を殺すなら
私も一緒に埋めてくれと、言っていたそうな。
あなたのワンちゃんが、伝染病にかかった犬の
半径20キロだから、殺処分ですよと
言われたら、どんな思いですか?
私は宮崎に行ったこともなければ
友人も親戚もいるわけじゃありません。
でも、日本に帰ったら意識して
宮崎産を買います。
岩手で口てい疫発生したら、絶対マスコミの
報道、政府の対応に宮崎と雲泥の差があることは
分かっている。
東知事、マスコミの罠にかからないで!
ネットではみな宮崎の味方です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/26f603c5ce58edab1d158648dde5dfc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/f5b0bc0a182cc6bc58df135abe4ebdf8.jpg)
最近エフェスが野良犬を追いかけて脱走するように
なりました。
で、待てど暮らせど戻ってきません。
すると、夫が車でやってきて、エフェスは家にいるよ~
と教えにきました。これで2回目。
エフェスは今義父母の家にいますが、
やっぱり私達とケントと一緒に暮らしたいのかなあ・・・。
以前に一緒に住んでいた我が家のバルコニー。
ケントは相当なケチで、バルコニーに
散らかっているおもちゃ、空のペットボトル、
エフェスが触るのが嫌らしく、何でも
取り上げてしまう意地の悪さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
あまり好きではないドックフードも
エフェスが来ると食べられまいと
大急ぎで平らげる始末。
でも、何をしてもやっぱり可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
数年前、親戚の知り合いが、ラブラドールを
病気で亡くし、後追い自殺をしてしまいました。
私は当時、あまり理解できなかったけど、
今なら十分に彼女の気持ちが分かります。
宮崎の畜産農家のみなさんも断腸の思いでしょう。
うちの親にメールで、私の口座から
義援金を送ってとお願いしたら、
「そんなに心配しなくていい、政府が全頭保証するんだから」と
返ってきた。
(民スのことが信じられるかっ。外国子供手当てを
保証金に回せよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
多くの日本人は対岸の火事程度の認識なのだ。
うちの親もテレビ、新聞に洗脳されている部類。
情けなくなっちゃった。宮崎の農家は
保証金でごねているという報道もあるようだけど、
農家の人は金だけじゃないんだよ。
大事に大事に手塩にかけて何十年と
家族のように育てた牛たちが感染がなくても
殺されちゃうんだよ。
農家のおばあちゃんが、この牛達を殺すなら
私も一緒に埋めてくれと、言っていたそうな。
あなたのワンちゃんが、伝染病にかかった犬の
半径20キロだから、殺処分ですよと
言われたら、どんな思いですか?
私は宮崎に行ったこともなければ
友人も親戚もいるわけじゃありません。
でも、日本に帰ったら意識して
宮崎産を買います。
岩手で口てい疫発生したら、絶対マスコミの
報道、政府の対応に宮崎と雲泥の差があることは
分かっている。
東知事、マスコミの罠にかからないで!
ネットではみな宮崎の味方です。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日、ケントが、首輪をつけた老犬にしつこく吠えていたんで、
それを引き離そうとしたら、黙っていた老犬が
怒り出し、けんかが始まった。
私が両犬の首輪を掴み仲裁に入っていたら、夫がやってきて、
私に離せと叫んだ。私はケントを離すまい、ケントが
噛み付かれないよう必死に老犬に抵抗していたところ、
夫に突き飛ばされた。そして、夫は老犬を追い払った。
私はズボンをはいていたものも、ヒザを擦り剥き
腕を軽く打った。足は今でも痛い。
夫に「何すんだよ~
」と言ったら、
あの犬は病気なんだ、もし狂犬病だったら大変なことに
なるんだぞ!とのこと。
ケントは予防注射を打っているから大丈夫だけど、
あの老犬は?多分接種していないだろう。
トルコでは野良犬に対しては行政が予防接種を行い、
その証明に耳にタグがついている。
飼い主は義務とはいえ、わずかなお金を惜しむ人もいるわけだ。
あの老犬が狂犬病かどうかは知らないけれど、
トルコでは無責任な飼い主が多いのが現状。
私はケントを守りたかっただけ。
そのケントちゃん、数日前バルコニーの鍵が開かず
外に出られないでいた私を救ったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鍵が開かず、ガチャガチャやっていたら、
夫が外からやってきて開けてくれた。
どうして分かったの?と聞いたら
ケントがやってきて教えたというのだ。
バルコニーにいたケントは私が出られないことを
察して、階下にいた夫を見て、すぐ階段を駆けあがったとのこと。
それで、何かあったのかと不審に思った夫が
私がガチャガチャやっていることに気づいたらしい。
うーん、頼りになるなあ、ケントちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
災害時は活躍してくれそうだ。
でも、暴漢に襲われたら、守ってくれるかなあ。
結構へっぴりなんで、それは期待しないでおこう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/1f42893fb29ff87695d4a7dd6ca7d17f.jpg)
来週は某テレビ局でのあそこの世論調査で低迷していた支持率があがることに
なるんだってさ。いきなり30%じゃまずいんで、26%くらいにするんだって。
ところで、世論調査って、無作為にかけた電話番号1千人に
質問したなんてあるけど、かかってきた人いますか~?
私は人生半分終わっているけど、かかったことないですよ。
因みに家族も親戚も友人も誰もかかったことないって。
不思議だね
あれ3ヵ月毎くらいにやっているのにさ。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日、ケントが、首輪をつけた老犬にしつこく吠えていたんで、
それを引き離そうとしたら、黙っていた老犬が
怒り出し、けんかが始まった。
私が両犬の首輪を掴み仲裁に入っていたら、夫がやってきて、
私に離せと叫んだ。私はケントを離すまい、ケントが
噛み付かれないよう必死に老犬に抵抗していたところ、
夫に突き飛ばされた。そして、夫は老犬を追い払った。
私はズボンをはいていたものも、ヒザを擦り剥き
腕を軽く打った。足は今でも痛い。
夫に「何すんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
あの犬は病気なんだ、もし狂犬病だったら大変なことに
なるんだぞ!とのこと。
ケントは予防注射を打っているから大丈夫だけど、
あの老犬は?多分接種していないだろう。
トルコでは野良犬に対しては行政が予防接種を行い、
その証明に耳にタグがついている。
飼い主は義務とはいえ、わずかなお金を惜しむ人もいるわけだ。
あの老犬が狂犬病かどうかは知らないけれど、
トルコでは無責任な飼い主が多いのが現状。
私はケントを守りたかっただけ。
そのケントちゃん、数日前バルコニーの鍵が開かず
外に出られないでいた私を救ったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
鍵が開かず、ガチャガチャやっていたら、
夫が外からやってきて開けてくれた。
どうして分かったの?と聞いたら
ケントがやってきて教えたというのだ。
バルコニーにいたケントは私が出られないことを
察して、階下にいた夫を見て、すぐ階段を駆けあがったとのこと。
それで、何かあったのかと不審に思った夫が
私がガチャガチャやっていることに気づいたらしい。
うーん、頼りになるなあ、ケントちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
災害時は活躍してくれそうだ。
でも、暴漢に襲われたら、守ってくれるかなあ。
結構へっぴりなんで、それは期待しないでおこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/1f42893fb29ff87695d4a7dd6ca7d17f.jpg)
来週は某テレビ局でのあそこの世論調査で低迷していた支持率があがることに
なるんだってさ。いきなり30%じゃまずいんで、26%くらいにするんだって。
ところで、世論調査って、無作為にかけた電話番号1千人に
質問したなんてあるけど、かかってきた人いますか~?
私は人生半分終わっているけど、かかったことないですよ。
因みに家族も親戚も友人も誰もかかったことないって。
不思議だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/088612ea4d1b9e22a8d1e9995c97b8e2.jpg)
左からハナちゃん、めーちゃん、シロちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/5a1f8bf30c0fc0779a4bb549c22b1290.jpg)
↑トルコの羊たち(牛柄もいますが、みな羊です)
11万頭以上の牛が殺処分となります。
牛はつぶらな瞳、優しい顔しています。・゜・(ノε`)・゜・。
政府が893化しています。あっ、893に支援されているから、当たり前だね。
亮子ちゃんも893の娘ってばれちゃったし。
平野「宮崎県側の初動に問題があったと世論誘導をするからそれを呑め」
マスゴミが県の責任報道に移行してきましたね。
予想通りの展開ですが、酷すぎるっ!
民スから金もらって書いています↓
【ゲンダイ】浮かれ知事に天罰 お笑い芸人失格人間を選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか…とゲンダイ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1274184923/1-
本文。
どこまで調子がいい男なんだ。これまで散々、民主党を批判してきた宮崎県の東国原知事が、「口蹄疫」の被害に見舞われ、
鳩山政権に泣きついている。
宮崎県を訪ねた平野官房長官に「関係者の無念は尋常じゃない」と訴え、鳩山首相あてに具体的な要望項目をズラズラと並べた
「要望書」を手渡した。さすがに、宮崎牛のブランドを支える「種牛」49頭が殺処分されることになり、真っ青になっているらしい。
残る種牛は、避難させているエース級の6頭だけ。もし、6頭が感染したら宮崎の畜産は終わりだ。
鳩山首相は、予備費から1000億円規模を拠出することを決めた。
しかし、家畜の伝染病対策は法律上、県の責任だ。エラソーに「地方分権」を言ってきたのだから、すぐに国に泣きつかず、
自分で解決したらどうなんだ。
「そもそも、ここまで被害が広がった責任の一端は、知事にあります。公式には、最初の感染牛は4月20日に確認されたことに
なっているが、すでに4月9日の時点で口蹄疫と疑われる牛が見つかり、獣医が家畜保健衛生所に鑑定を依頼していた。
4月9日に対策を取っていたら、ここまで被害は広がらなかったはずです」(県政関係者)
テレビ出演にうつつを抜かし、片手間で県政をやってきた東国原知事には「いつか重大なミスを犯すのではないか」と危惧する
声が強かったが、とうとう宮崎県が破滅に向かいかねない事態が勃発である。
県民からは「チャラチャラ浮かれてきた知事への天罰だ」なんて声も上がっている。
(以下略)
ソースは、日刊ゲンダイからのキャプチャです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org893977.jpg
「口蹄疫の発生と被害の拡大は現内閣と農林大臣の信じがたい行為、対応の遅れ等が原因となった現在進行中の深刻な被害です。この様な重大な問題を報じないマスコミの状況も深刻。 報道関係者の中にもご自身の職業意識に目覚められる方は確実に増えています。現状、ネットでの周知に協力ください。」ヤフー掲示板より抜粋
愛知県のみなさん、もう、あの腹黒松大臣何とかしてくれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
黒マグロ問題を解決したのは、腹黒松じゃなくて、何年も前から対策に乗り出していた
官僚のみなさんの努力と中国の後押しのおかげだ。奴の手柄じゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
宮崎ガンバレ!
橋下知事は民巣にゴマすって関空に金を入れてもらえることになった。
東、別にファンじゃないけど、負けるな!
こーてーえきの牛は食べても問題がないなら食べようよ♪
どーせ、日本人は毎日毒入り食品、添加物、BSE肉食ってんだからさ。
ほとんど添加物だけで作られた食品ということをあなたは知ってて食べてますか?
遺伝子組み換え食品
恐ろし過ぎる中国の水・土・空気~これを知ったら中国産なんか食えるかっ! 2
連日報道される中国産食品と、ほとんど報道されない米国産、どちらが安全か?w
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/25/473b5139fbaf68753739ddda95774c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/088612ea4d1b9e22a8d1e9995c97b8e2.jpg)
左からハナちゃん、めーちゃん、シロちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/497ecf3ec33595a571e31c2b50da8528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/5a1f8bf30c0fc0779a4bb549c22b1290.jpg)
↑トルコの羊たち(牛柄もいますが、みな羊です)
11万頭以上の牛が殺処分となります。
牛はつぶらな瞳、優しい顔しています。・゜・(ノε`)・゜・。
政府が893化しています。あっ、893に支援されているから、当たり前だね。
亮子ちゃんも893の娘ってばれちゃったし。
平野「宮崎県側の初動に問題があったと世論誘導をするからそれを呑め」
マスゴミが県の責任報道に移行してきましたね。
予想通りの展開ですが、酷すぎるっ!
民スから金もらって書いています↓
【ゲンダイ】浮かれ知事に天罰 お笑い芸人失格人間を選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか…とゲンダイ
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1274184923/1-
本文。
どこまで調子がいい男なんだ。これまで散々、民主党を批判してきた宮崎県の東国原知事が、「口蹄疫」の被害に見舞われ、
鳩山政権に泣きついている。
宮崎県を訪ねた平野官房長官に「関係者の無念は尋常じゃない」と訴え、鳩山首相あてに具体的な要望項目をズラズラと並べた
「要望書」を手渡した。さすがに、宮崎牛のブランドを支える「種牛」49頭が殺処分されることになり、真っ青になっているらしい。
残る種牛は、避難させているエース級の6頭だけ。もし、6頭が感染したら宮崎の畜産は終わりだ。
鳩山首相は、予備費から1000億円規模を拠出することを決めた。
しかし、家畜の伝染病対策は法律上、県の責任だ。エラソーに「地方分権」を言ってきたのだから、すぐに国に泣きつかず、
自分で解決したらどうなんだ。
「そもそも、ここまで被害が広がった責任の一端は、知事にあります。公式には、最初の感染牛は4月20日に確認されたことに
なっているが、すでに4月9日の時点で口蹄疫と疑われる牛が見つかり、獣医が家畜保健衛生所に鑑定を依頼していた。
4月9日に対策を取っていたら、ここまで被害は広がらなかったはずです」(県政関係者)
テレビ出演にうつつを抜かし、片手間で県政をやってきた東国原知事には「いつか重大なミスを犯すのではないか」と危惧する
声が強かったが、とうとう宮崎県が破滅に向かいかねない事態が勃発である。
県民からは「チャラチャラ浮かれてきた知事への天罰だ」なんて声も上がっている。
(以下略)
ソースは、日刊ゲンダイからのキャプチャです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org893977.jpg
「口蹄疫の発生と被害の拡大は現内閣と農林大臣の信じがたい行為、対応の遅れ等が原因となった現在進行中の深刻な被害です。この様な重大な問題を報じないマスコミの状況も深刻。 報道関係者の中にもご自身の職業意識に目覚められる方は確実に増えています。現状、ネットでの周知に協力ください。」ヤフー掲示板より抜粋
愛知県のみなさん、もう、あの腹黒松大臣何とかしてくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
黒マグロ問題を解決したのは、腹黒松じゃなくて、何年も前から対策に乗り出していた
官僚のみなさんの努力と中国の後押しのおかげだ。奴の手柄じゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
宮崎ガンバレ!
橋下知事は民巣にゴマすって関空に金を入れてもらえることになった。
東、別にファンじゃないけど、負けるな!
こーてーえきの牛は食べても問題がないなら食べようよ♪
どーせ、日本人は毎日毒入り食品、添加物、BSE肉食ってんだからさ。
ほとんど添加物だけで作られた食品ということをあなたは知ってて食べてますか?
遺伝子組み換え食品
恐ろし過ぎる中国の水・土・空気~これを知ったら中国産なんか食えるかっ! 2
連日報道される中国産食品と、ほとんど報道されない米国産、どちらが安全か?w
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久々の曇りで気持ちいい!
指輪に肉が食い込んできた。
本当にやばいです。
夫 「だって、ラムちゃん、寝てばかりでしょ。あとはインターネットだし、
動かないし。犬の散歩と言いつつ、駆け回っているのを
座ってみているだけだもんね。」
図星です。
私 「だけど、そもそも食事の時間がいけないのよ。
日本のときはね、19時前に夕飯済ませてそれ以降食べないもの」
夫 「じゃ、うちもそうしようよ。」
私 「出来るわけないでしょ。19時に食べたって、腹減った~って
あんた夜中に作って食べているじゃん。」
「それに、あんたが肉肉っていうから肉料理ばっかりだから
いけないんだよ!」
去年の5月、私は急性胃潰瘍で入院した。激痩せして、リバウンドを
し、今は20キロ増しだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/5d2fed709495c616de9b02419325cbd8.jpg)
母ちゃんのビフォアーだ。アフターは絶対出せないね♪
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
久々の曇りで気持ちいい!
指輪に肉が食い込んできた。
本当にやばいです。
夫 「だって、ラムちゃん、寝てばかりでしょ。あとはインターネットだし、
動かないし。犬の散歩と言いつつ、駆け回っているのを
座ってみているだけだもんね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私 「だけど、そもそも食事の時間がいけないのよ。
日本のときはね、19時前に夕飯済ませてそれ以降食べないもの」
夫 「じゃ、うちもそうしようよ。」
私 「出来るわけないでしょ。19時に食べたって、腹減った~って
あんた夜中に作って食べているじゃん。」
「それに、あんたが肉肉っていうから肉料理ばっかりだから
いけないんだよ!」
去年の5月、私は急性胃潰瘍で入院した。激痩せして、リバウンドを
し、今は20キロ増しだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fe/90764c559597be884da306d1a150410d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/5d2fed709495c616de9b02419325cbd8.jpg)
母ちゃんのビフォアーだ。アフターは絶対出せないね♪
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
連日30度超えで、暑くて暑くて、日の入りが待ち遠しい。
それはうちのワンコも同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
先日、いつもの原っぱで遊んでいると、子供たちが
サッカーをしにやってきた。日中は暑いので、外では遊べないから
やっと陰ってきた19時半ごろがちょうどいいのは
子供たちも同じ。21時くらいまで、外は明るい。
そのうちの男の子が私に「イエンゲ~、お願いだから犬たちを
僕らに近づけないでね♪」と言った。
私は「タマ-ム(OK)」「でもね、このワンコたち、吠えたりしない
から大丈夫だよ。怖くないよ。」と伝えた。
「イエンゲ」・・・・お姉さん、という意味♪
もう私の顔がにやけたのは言うまでもない!
これが「テイゼ」(おばさん)だったら、私の
反応は違っていたでしょう。まあ、実際はテイゼの年齢なんだけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
19時半だったからちょっと薄暗かったっけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子供たち、水路で遊んでいるワンコに近寄り、怖くないと実感したようだ。
でも、エフェスはまだ子供で飛びついたりもするので、要注意だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/40e86e72469e1e83eb31a46b0687643b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/a9e5895f56d616ba519fa32141208943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/8033fcad833c31ea2946686f81411896.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
連日30度超えで、暑くて暑くて、日の入りが待ち遠しい。
それはうちのワンコも同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
先日、いつもの原っぱで遊んでいると、子供たちが
サッカーをしにやってきた。日中は暑いので、外では遊べないから
やっと陰ってきた19時半ごろがちょうどいいのは
子供たちも同じ。21時くらいまで、外は明るい。
そのうちの男の子が私に「イエンゲ~、お願いだから犬たちを
僕らに近づけないでね♪」と言った。
私は「タマ-ム(OK)」「でもね、このワンコたち、吠えたりしない
から大丈夫だよ。怖くないよ。」と伝えた。
「イエンゲ」・・・・お姉さん、という意味♪
もう私の顔がにやけたのは言うまでもない!
これが「テイゼ」(おばさん)だったら、私の
反応は違っていたでしょう。まあ、実際はテイゼの年齢なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
19時半だったからちょっと薄暗かったっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
子供たち、水路で遊んでいるワンコに近寄り、怖くないと実感したようだ。
でも、エフェスはまだ子供で飛びついたりもするので、要注意だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/101965c4f6d58c45e96261d1b81ffd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/40e86e72469e1e83eb31a46b0687643b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/5b97c70fe278ffe70082ba8f33781f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d0/a9e5895f56d616ba519fa32141208943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/69193f4952d06f23fe078086736cfc04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/8033fcad833c31ea2946686f81411896.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先月日本からトルコへ帰国するため、空港へ向かう車の中での会話。
父が来年はラム子と会えるかなあ・・・とこぼしていたと母が言った。
因みに父は70過ぎですが、ぴんぴんしています。
つくづく私ってトルコに住んじゃって、親不孝者だなと思いました。
その話から死→葬式と移り、母がそういえば、こういう出来事が
あったんだと切り出した。
遠縁のおばあちゃんが亡くなった。その家は商売をしており、
1階がお店、2階が倉庫、3階が居住スペース。
葬儀屋はエレベーターで棺おけを3階に運んだ。
そして、お通夜を済ませ、火葬場へと行くことになり、
一つ問題が発生した。
その家のエレベーターは小さかったのだ。つまり、
葬儀屋は棺おけを立てて運んできたのだ。
それを誰も気にもせず、お通夜が終了。
いざ、棺おけを外に出すときに初めて
普通に横にして運べないことに気づいた。
で、どうしたかというと、棺おけからおばあちゃんを出して、
息子が白装束に身を包まれたおばあちゃんを抱えながら
一緒にエレベーターを降りて行ったとのこと。
まるで、世界丸見えテレビに出てきそうな
嘘のようなホントの話でしょ。
不謹慎ですが、大爆笑しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/9de03cea9e40371119e3c80ec995316e.jpg)
↑んー、実はこの写真、あるところから取材に来たときに、お金を出して
お湯を流してもらった。だから、普段はこんなにお湯が入っていることは
殆どありません。このこと、書くか迷ったけれど、この写真で期待を
持たれたら申し訳ないんで。(これもメディアの印象操作だね!)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先月日本からトルコへ帰国するため、空港へ向かう車の中での会話。
父が来年はラム子と会えるかなあ・・・とこぼしていたと母が言った。
因みに父は70過ぎですが、ぴんぴんしています。
つくづく私ってトルコに住んじゃって、親不孝者だなと思いました。
その話から死→葬式と移り、母がそういえば、こういう出来事が
あったんだと切り出した。
遠縁のおばあちゃんが亡くなった。その家は商売をしており、
1階がお店、2階が倉庫、3階が居住スペース。
葬儀屋はエレベーターで棺おけを3階に運んだ。
そして、お通夜を済ませ、火葬場へと行くことになり、
一つ問題が発生した。
その家のエレベーターは小さかったのだ。つまり、
葬儀屋は棺おけを立てて運んできたのだ。
それを誰も気にもせず、お通夜が終了。
いざ、棺おけを外に出すときに初めて
普通に横にして運べないことに気づいた。
で、どうしたかというと、棺おけからおばあちゃんを出して、
息子が白装束に身を包まれたおばあちゃんを抱えながら
一緒にエレベーターを降りて行ったとのこと。
まるで、世界丸見えテレビに出てきそうな
嘘のようなホントの話でしょ。
不謹慎ですが、大爆笑しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/9de03cea9e40371119e3c80ec995316e.jpg)
↑んー、実はこの写真、あるところから取材に来たときに、お金を出して
お湯を流してもらった。だから、普段はこんなにお湯が入っていることは
殆どありません。このこと、書くか迷ったけれど、この写真で期待を
持たれたら申し訳ないんで。(これもメディアの印象操作だね!)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
テレビはあまり見ないほうだけれど、
週2日ほど見ているドラマがある。
トルコのドラマって、超セレブな生活設定が多い。
豪邸、外車、プール、メイドは当たり前。
女性陣は肌の露出が多く、西洋の暮らしぶりで
イスラムを全く感じさせない。
一体そんな暮らしぶりをしているトルコ人って
トルコで何パーセント?って聞きたいくらい。
トルコ人はそんなセレブな非現実的なものに
憧れるようで、視聴率も高いらしい。
製作会社の意図は、あんな暮らしが出来るように
まあ、頑張って働けや~ってなメッセージが
込められているのか、自分たちとは全く違う
世界を見せて、感情移入させ
幸せな気分にさせるのが狙いなのか??
また、政教分離が国是なので世俗主義を押し進めているのかな。
ストーリーはいつも愛憎物語。
刑務所に入ったり、危篤状態になったりと
この世の不幸を全て背負ってしまったような
主人公がいっぱーい。
今私が見ているのは不倫もありで
夫が予告放送すら嫌がるドラマ。
チャンネルまで変えちゃうほど嫌い。
私にそんなの見るんじゃないと
怒っている。自分は人がバンバン殺される
マフィアドラマがお気に入りのくせに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
また私のお気に入りはsamanyolu TV の番組で
一話完結で道徳感、宗教色がかなり濃い
ドラマ。
設定もアタイら庶民に近くて、
家の中は勿論土足では歩かない。
女性はスカーフをしていることが多い。
良いことをしていれば、必ず報われ、
悪いことをすれば、罰せられるという、
水戸黄門のように安心して見られる。
今日のストーリーは、元締めの下で
スリ、窃盗を繰り返している
身寄りのない少年の話。
行き場のない少年には選択の余地などなかった。
ある日、アリという男の子が一人の女性から
バックを奪った。その中には、大金と
彼女の身分証明証、一枚の写真があった。
その一枚の写真は自分と同い年らしき少年が
ベッドに横たわり酸素マスクをしているもので
自分が奪ったバックの女性母親と一緒だった。
ということは、あの大金は手術費用か??
とアリ少年は思った。
そして、アリ少年は良心の呵責にさいなまれ、
実の母親が出てくる夢を見るようになり
偶然出会った浮浪者のおじいさんにも諭され、
大金を女性に返すことを決意。
元締めに内緒に隠しておいた大金を
女性に返したということを知った仲間に
告げ口され、アリは元締めに
刺されてしまった。
そして、何故か例の写真と一緒に
アリが刺されたということが新聞に載り、
それを偶然に読んだ女性は入院中の
少年を訪れる。
アリは女性に息子は元気か?と尋ねると
女性は涙ながらに息子は5年前に死んだと
告げた。女性はアリに息子になってと
お願いする。そして二人は一緒に
暮らすようになる。 で、ハッピーエンド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
結末は目に見えているんだけど、
役者揃いで子役も迫真の演技なもんで、
つい涙が出ちゃう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
嫁いびり、姑への虐待、DVなど
ドラマなのに、見るに耐えない
ほど、こてんぱにする。
見ている側は最終的にこいつ、こんな酷いことして
絶対最後は後悔して死んでいくんだなと
期待して見る。そして、結末が予想通りだと
気分がすっきり。やっぱり、悪いことは
出来ないもんだね~という気分にさせてくれる。
最後には悪者が改心したり、
悪者が誰かに殺され、死に際に
これまでの悪行を回顧しながら
後悔し死んでいく場面もある。
ところがである。たまーに、いい人が
殺されちゃったりと、ええええええええぇっ?
どうして、どうして、この人、こんな良い人、
死ななきゃいけないの~?????
っていう、消化不良のときもあるのだ。
恐ろしやトルコのドラマ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とにかく突っ込みどころ満載ドラマが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/801fd54929cfcf166a0467709ce8b0a2.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
テレビはあまり見ないほうだけれど、
週2日ほど見ているドラマがある。
トルコのドラマって、超セレブな生活設定が多い。
豪邸、外車、プール、メイドは当たり前。
女性陣は肌の露出が多く、西洋の暮らしぶりで
イスラムを全く感じさせない。
一体そんな暮らしぶりをしているトルコ人って
トルコで何パーセント?って聞きたいくらい。
トルコ人はそんなセレブな非現実的なものに
憧れるようで、視聴率も高いらしい。
製作会社の意図は、あんな暮らしが出来るように
まあ、頑張って働けや~ってなメッセージが
込められているのか、自分たちとは全く違う
世界を見せて、感情移入させ
幸せな気分にさせるのが狙いなのか??
また、政教分離が国是なので世俗主義を押し進めているのかな。
ストーリーはいつも愛憎物語。
刑務所に入ったり、危篤状態になったりと
この世の不幸を全て背負ってしまったような
主人公がいっぱーい。
今私が見ているのは不倫もありで
夫が予告放送すら嫌がるドラマ。
チャンネルまで変えちゃうほど嫌い。
私にそんなの見るんじゃないと
怒っている。自分は人がバンバン殺される
マフィアドラマがお気に入りのくせに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
また私のお気に入りはsamanyolu TV の番組で
一話完結で道徳感、宗教色がかなり濃い
ドラマ。
設定もアタイら庶民に近くて、
家の中は勿論土足では歩かない。
女性はスカーフをしていることが多い。
良いことをしていれば、必ず報われ、
悪いことをすれば、罰せられるという、
水戸黄門のように安心して見られる。
今日のストーリーは、元締めの下で
スリ、窃盗を繰り返している
身寄りのない少年の話。
行き場のない少年には選択の余地などなかった。
ある日、アリという男の子が一人の女性から
バックを奪った。その中には、大金と
彼女の身分証明証、一枚の写真があった。
その一枚の写真は自分と同い年らしき少年が
ベッドに横たわり酸素マスクをしているもので
自分が奪ったバックの女性母親と一緒だった。
ということは、あの大金は手術費用か??
とアリ少年は思った。
そして、アリ少年は良心の呵責にさいなまれ、
実の母親が出てくる夢を見るようになり
偶然出会った浮浪者のおじいさんにも諭され、
大金を女性に返すことを決意。
元締めに内緒に隠しておいた大金を
女性に返したということを知った仲間に
告げ口され、アリは元締めに
刺されてしまった。
そして、何故か例の写真と一緒に
アリが刺されたということが新聞に載り、
それを偶然に読んだ女性は入院中の
少年を訪れる。
アリは女性に息子は元気か?と尋ねると
女性は涙ながらに息子は5年前に死んだと
告げた。女性はアリに息子になってと
お願いする。そして二人は一緒に
暮らすようになる。 で、ハッピーエンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
結末は目に見えているんだけど、
役者揃いで子役も迫真の演技なもんで、
つい涙が出ちゃう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
嫁いびり、姑への虐待、DVなど
ドラマなのに、見るに耐えない
ほど、こてんぱにする。
見ている側は最終的にこいつ、こんな酷いことして
絶対最後は後悔して死んでいくんだなと
期待して見る。そして、結末が予想通りだと
気分がすっきり。やっぱり、悪いことは
出来ないもんだね~という気分にさせてくれる。
最後には悪者が改心したり、
悪者が誰かに殺され、死に際に
これまでの悪行を回顧しながら
後悔し死んでいく場面もある。
ところがである。たまーに、いい人が
殺されちゃったりと、ええええええええぇっ?
どうして、どうして、この人、こんな良い人、
死ななきゃいけないの~?????
っていう、消化不良のときもあるのだ。
恐ろしやトルコのドラマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
とにかく突っ込みどころ満載ドラマが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/18/801fd54929cfcf166a0467709ce8b0a2.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)
今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は珍しく、早起きしてしまった。なんと、5時起き!
早起きというか、野良犬の鳴き声が酷く起こされたが本当のところ。
今朝、パンを買いにマーケットへ出かけたら
日本人旅行者がバスから降りたところだった。
「こんにちは~!今日は泊まるんですか?」
って声をかけたら、むっとした表情で去って行ってしまった。
私の心の中「ふんっ、泊まらないなら荷物置かせてやろうと
思ったのにさ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
あの時間帯からいくと、イスタンブールから来たに違いない。
多くの客引きに声をかけられ、うんざりしていたのだろう。
ちょっと、ショックだったけれど、まあ、トルコでは
日本人が日本人を騙すという事例もあるし、
旅行者が警戒するっていうのも仕方がないよなあ、と
思い、気を取り直した。
そしたら、その旅行者はなんとうちのホテルを探していたらしく、
うちにやってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日のお客さんはとても気持ちがよかったなあ・・・。
食事やらランドリーサービスなど利用してくれて
その都度、釣りはいらね~、だって。格好いい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
関○人、長期旅行者、中年とくると
もうケチの塊という、私の偏見を打ち破ったお方。
話し方も愉快でまるで漫才を聞いているようだった。
今日出発するからと、おにぎりを注文された。
私を温かい気持ちにさせてくれたお客さんに
感謝を込めて、玉子焼きとおにぎり3個の注文に対して
4個入れちゃいました。
お客様の残りの旅が安全で素晴らしい思い出となりますように・・・。
日本食の食材を如何に大変な思いをし、調達しているかなんて
海外在住者じゃないと分からないと思う。
それを他のレストランのトルコ料理とほぼ同じ値段で
提供しているわけだ。
だから、私が言い訳しないでも、理解してくれて
労ってくれる人もいる。そして感謝の気持ちを並べられると
涙がチョチョぎれちゃうほど、幸せな気分にさせてくれるのである。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
頑張れ、ラム子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/e5bfced7ae0541ffe597f89970c72251.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は珍しく、早起きしてしまった。なんと、5時起き!
早起きというか、野良犬の鳴き声が酷く起こされたが本当のところ。
今朝、パンを買いにマーケットへ出かけたら
日本人旅行者がバスから降りたところだった。
「こんにちは~!今日は泊まるんですか?」
って声をかけたら、むっとした表情で去って行ってしまった。
私の心の中「ふんっ、泊まらないなら荷物置かせてやろうと
思ったのにさ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
あの時間帯からいくと、イスタンブールから来たに違いない。
多くの客引きに声をかけられ、うんざりしていたのだろう。
ちょっと、ショックだったけれど、まあ、トルコでは
日本人が日本人を騙すという事例もあるし、
旅行者が警戒するっていうのも仕方がないよなあ、と
思い、気を取り直した。
そしたら、その旅行者はなんとうちのホテルを探していたらしく、
うちにやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日のお客さんはとても気持ちがよかったなあ・・・。
食事やらランドリーサービスなど利用してくれて
その都度、釣りはいらね~、だって。格好いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
関○人、長期旅行者、中年とくると
もうケチの塊という、私の偏見を打ち破ったお方。
話し方も愉快でまるで漫才を聞いているようだった。
今日出発するからと、おにぎりを注文された。
私を温かい気持ちにさせてくれたお客さんに
感謝を込めて、玉子焼きとおにぎり3個の注文に対して
4個入れちゃいました。
お客様の残りの旅が安全で素晴らしい思い出となりますように・・・。
日本食の食材を如何に大変な思いをし、調達しているかなんて
海外在住者じゃないと分からないと思う。
それを他のレストランのトルコ料理とほぼ同じ値段で
提供しているわけだ。
だから、私が言い訳しないでも、理解してくれて
労ってくれる人もいる。そして感謝の気持ちを並べられると
涙がチョチョぎれちゃうほど、幸せな気分にさせてくれるのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
頑張れ、ラム子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/e5bfced7ae0541ffe597f89970c72251.jpg)
ブログランキングに参加しています。
ポチっとクリックお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ](http://overseas.blogmura.com/turkey/img/turkey88_31.gif)