トルコから石灰棚を眺めながら生活する日記

ラム子のロカンタ(日本食食堂)、
ゴールデンレトリバーとカンガル犬との日常を綴っていました。

新たなる決意&ケント今年3回目の癲癇発作(記録用)

2013-02-28 17:26:20 | ケント
今日のパムッカレ

私、決意を新たにしました!
今のままでは、非常にやばい、かなり危機感を持っています。
なので、腹筋を始めます!

このヨガマット、日本から3年前に運んできたものの、
殆ど使わず・・・

以前は余裕で20回は出来たのに、今では、6回で、ひーひーしています

その後・・・・

昨夜22時40分、リビングでくつろいでいたところ、
ケントがまたもや癲癇発作を起こしました。

本人もびっくりで、怖くて怖くて、私に抱きついてきました。
発作は10分ほど続きました。その間、痙攣が治まったかと思いきや
またもや四肢を突っ撥ねるような仕草で、繰り返し起こりました。

前回は2月5日なので、今年に入ってから、3週間の周期で
発作が起きているということになります。
去年までは、年に数回だったことから、考えると
かなり頻度が上がっています。

四六時中、ケントが視界に入るようにしていますが、
私が帰国中とか発作が無ければいいけれど・・・・。

あれ?もう2月が終わりだ

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋するエフェス、禁断の愛

2013-02-26 20:44:55 | エフェス
今日のパムッカレ

今日もぽかぽか陽気
旅行者も激減し、食堂も閑古鳥が鳴いております~

ところで、最近、エフェスは近所に通いでやってくるラブラドールに恋したようです。
飼い主は美容院経営で、通いでパムッカレにやってきます。
しかし、なぜか、犬連れで来るんだけれど、
毎回犬が日替わりで変わります








今日、彼女が来るのを待ちわびたエフェス、
車までお出迎え♪







かたやケントは、





ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクドキドキがいっぱい

2013-02-24 23:38:15 | 日記
今日のパムッカレ

楽しい予定があると、ワクワクです
でも、ドキドキも。
来月日本へ里帰りしますが、

高校時代の剣道部の恩師の定年退職祝いで、元部員が集まります。
何人かとは、毎年会っているのですが、恩師とは20年以上ぶり??
あー、お互い老けたと思うんだろうな・・・

そして、その翌日には、トルコに嫁いだ日本人嫁様のご両親
からお誘いを受けたので、実家の母と出かけて来ますわ。(日本人嫁はトルコー)
田舎モノ親子なもんで、一度お会いしたことがあるとはいえ、
都会の洗練されたご家族とお会いするのは、緊張します
宿泊予定のホテルでは、蟹、海老三昧ディナープランがありまして~
うひひひひひ 翌日には、ラーメン博物館にも行っちゃおう

トルコに戻る飛行機は、マイルが貯まっていたんで、
ビジネスクラスにグレードアップ
国際線人生初なもんで、ドキドキワクワクです。
緊張しすぎて、眠れなかったりして。
お里が知れるような間抜けな失敗しなきゃいいけれど。
荷物預け入れが60キロってのも美味しいでしょ

帰国後もお楽しみがいっぱい。
なんと、カナダ時代の友人がご主人の転勤先から、
トルコを訪れてくれるのです。10年以上ぶりの再会ですよー
ネットで交流しているので、そんなブランクを感じませんが、
キンチョーです

そして、6月、オヤジの誕生日に合わせて、別に合わせなくても
良かったんだけれど、オヤジと出会ったのが6月ということもあり、
地中海方面へとプランを立てました。
そのホテルというのが、非常にユニークなので、
是非、ブログにアップ出来たらいいな。

でも、これ、6月にバイト少年たちが来てくれたらの話。
もしも、来なかったら??

おダイエット♪おダイエット♪



ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコの犬たち

2013-02-23 23:59:53 | 日記
今日のパムッカレ

よくツーリストから、トルコの犬はデカイけれど、
みんな穏やかで大人しいですね~と、言われます。

先日、たまたま覗いたブログで、保健所送りにされるところだった犬を引き取り、
ちゃんと最期まで見届けた御家族の話を感動しながらも、
10年も一緒にいたペットを保健所で殺処分をしようとした元飼い主に腹が立ってしょうがなかったわ。

確かに個々の事情があるでしょう。引越し先がペット禁止だったらしく、
色々、努力されたかもしれない。
私なら、ペットが一緒に住める家を前提に探すし、
最終的に保健所送りに出来る人が信じられません。

以前、トルコから香港に犬を連れて行き、その犬が馴染めずトルコに戻した飼い主に
怒っていましたが、まだ、殺処分の無いトルコを選択した彼らのほうが
まともだと思いました。


雑踏の中でも、昼寝する犬




野良犬たちが、安心して、穏やかな眠りにつける日々がいつまでも、続きますように・・・






ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ハマム体験(結婚記念日&誕生日祝って祝っての続き♪)

2013-02-22 23:59:25 | 日記
今日のパムッカレ

先日、行きそびれた温泉に今日行ってきました。

私がこの温泉ホテルに行くときって、いっつもどんより曇り空。
まあ、温泉は、ちょっと寒いような天気のほうがいいんだけどね。




ついでにハマムも!

トルコ在住10年にして、初でございます。
今まで、女性のケセジさん(垢すり、洗ってくれる人)に巡り合えなかっり、
予約が取れなかったりと、チャンスがありませんでした。

レセプションで申し込み時、隣でオヤジ(夫のこと)がブツブツ言いながら、
60リラ(3,500円)を払っていました。

日本の地元スーパー温泉の韓国人垢すり師のほうが、
手際が良く、丁寧で、気持ちよかった。
でも、お肌がツルツルになりましたよ
月1で通いたいものです。

露天風呂にも行きたかったのに、
オヤジが、風邪を引く!!とか言っちゃって、行けなかった。
でもって、腹減ったーと、早く帰りたがる
これだから、温泉は女性と一緒に行ったほうが楽しいのよね!!


帰り道、羊の群れに遭遇。

ワンコが塀に登っていたよ。
危ない危ない。うちの先代犬ポチは、反対側に落ちて、首吊り状態で死んじゃったの。


腹が減ったと、うるさいオヤジ。
帰り道、食堂でご飯を食べました。


チョコ味のバクラワを買ってみました。
1キロ18リラ(950円)
劇甘かと思いきや、チョコ味で、まあまあ美味しかったです。


ケント、エフェスにも、お留守番のご褒美



ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ山ケーキ完成(誕生日の続き♪)

2013-02-21 23:59:41 | 日記
今日のパムッカレ


こっちの生クリーム、泡だて器を使っても、角が立たない!!
やむを得ず、スポンジに塗ったら、苺が転げる転げる


持病のメンドクサー病が発症し、
なんだかいい加減になっちゃった。まあ、いいよね。自分用だもん




『訂正』前面→全面

こんがり皮が焼けて、美味しいギョズレメの出来上がり

先週の金曜日、隣町のアッキョイの青空市場で大根発見!!
一キロ3リラ トルコ人はどうやって食べるのかな?
やっぱりサラダかな?



私は大根といったら、味噌汁しか思い浮かばないので、
豆腐を沢山入れて、鯛も入れちゃって、ケンチン汁を作りました。


だけど、味噌は塩分が多いのか、これ食べると、必ず体重が増えます。
昨夜、インスタントラーメンを21時ごろ食べちゃったけれど、
体重は増えず。スープは飲まなかったからかな。


よーかーん♪
うふ、日本からのお土産に大好物の羊羹を頂きました
開封しかけたところで、賞味期限が半年以上あるし、
来月日本へ帰るのだからと、お楽しみを封印しましたわ。
どっしりと重い羊羹、ありがとうございました!!





ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日&誕生日ですた。

2013-02-20 23:40:03 | 日記
今日のパムッカレ


この日は4年連続、UMUT THERMALに宿泊していましたが、
去年からペット同伴禁止となり、誰にもワンズを預けたくないので、今年は断念しました。

だいぶ前から、この日に何をしようかと考え考え、
日中、UMUT THERMALホテルへ日帰り温泉をしようと思いつき、
水曜青空市場で買い物終了後、オヤジと一緒に出かけるつもりが、
食堂にお客さんが途切れることなく続き、結局、時計が14時を周り、
出かけることは諦めましたわ。

バスオフィスのスタッフの女性が、17時で退社するので、
それまでにオヤジは帰宅しなかればならなかったから。

折角、ケーキの材料も揃えたものの、作る時間も無く、
放置。まあ、これは明日にすんべ。


お客さんに、今日は結婚記念日と嬉しくない誕生日だと言って、
お祝いの言葉をチョウダイしました

メールには、元上司からと、トルコ航空からのみ、お祝いのメッセージがありますた
オヤジのオフィスの女性スタッフからだけ、プレゼントをもらいますた。
他のみなさんに、催促しているわけじゃいですよ。






夕飯に寿司太郎でもと思いつつも、塩分を考え断念。
でも、結局腹が減って、インスタントラーメン食べちゃった

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い日本食♪

2013-02-19 23:41:37 | ラム子のロカンタ(食堂)
今日のパムッカレ

食堂へ地中海地方在住のイギリス人4人組+トルコ人がいらっしゃいました。

オーダーは、

インスタントラーメン
鶏肉と野菜のオイスター炒め
ピリ辛ナスと牛肉のオイスター炒め
照り焼きチキン
すき焼き丼

ラム子『あのー、これ皆、似たような味なんですけど・・・』
イギリス人『平気だよ。みんなで分けて食べるからさ。』
ラム子『・・・・・・』

その後、追加注文で、親子丼


美味しいとは、言ってくれたけれど、
何だか日本食って、みんな甘いと思われるのは嫌だな。



ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの食べ方

2013-02-17 23:59:24 | ラム子のロカンタ(食堂)
今日のパムッカレ

お食事を召し上がっていただいたお客様に、
デザートで、旬の果物をサービスしています。
で、今はオレンジ





だーけーどー





ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケントいじける。

2013-02-16 18:14:39 | ケント
今日のパムッカレ

エフェスにご飯をあげていたら、ケントがいじけていました






ところで、バレンタインデーの日、私はオヤジに何を贈ったかというと、
ケーキを義姉に作ってもらいました



私、昔はよくケーキ、クッキー、メロンパン、クリームパンをせっせと
作っていたんです。
今はやる気なし・・・



ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も強制バレンタインで。

2013-02-15 00:31:28 | オヤジ
昨日のパムッカレ

バレンタインデー
トルコでは、恋人の日と位置づけられています。

男性が女性に花を贈るのが一般的。
夫婦間でも贈り物をしたりもします。

我が家の場合、
まったく、毎年毎年、言わなきゃ、買わないんだろうな。
最初のころは、何も言わなくても、花束を買ってくれていたのです。

だけど、年々、面倒くさいのか、金が勿体ないのか、
釣った魚に餌はやらないのか?

ブログで、『今年は貰えなかった
って、書いてやる!!と、脅して、買いに行ってもらいました

2010年度非強制バレンタインデー
2011年度強制バレンタインデー
2012年度強制バレンタインデー
















【訂正】父ちゃんに→父ちゃんを

【注】エコという名の画像リサイクル実施中!




ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安すぎるトルコの野菜

2013-02-14 06:21:21 | 日記
昨日のパムッカレ

昨日は毎週水曜日に開催される、青空市場に行って参りました。

魚をランチ用に買いましたよ。鯵だったかな?1キロ8リラ(450円)
魚はその場で処理してくれます。内臓とか廃棄物は、野良ちゃんのご馳走。


ほうれん草は今が旬。
一キロ1リラ(55円)~1.5リラ(85円くらい)
ほうれん草は、ただ種を撒けば何もしないで、育っちゃうんでしょうが、
それにしても、安すぎる!


農家のオバちゃんたちが腰をかがめながら、一生懸命収穫したほうれん草。
1キロ収穫するのに、何分かかるのか?
そう考えると、申し訳ない気持ちになっちゃう。
でも、トルコは給料安いから、しょうがないのかなあ・・・・

トルコって、結構物価高い。なんてったって、ガソリンが世界一高い国ですから。
トルコで安いのは、給料と農産物(肉除く)と言われています
給料安いから、せめて食べ物が安く買えるのは、ありがたいことです。

オレンジ、リンゴ 1キロ1リラ(55円)
でかいキャベツ 3リラ(160円)
人参、じゃがいも 1キロ 1リラ(55円)
ズッキーニ、キュウリ 1キロ 3リラ(160円)
(これら夏野菜は、夏はもっと安く、1リラくらい)
レタス 1キロ 1.5リラ(85円)

トルコは夏は果物が、冬は野菜が豊富で、美味しいです。


ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹筋が出来ない理由

2013-02-13 05:34:24 | 日記
昨日のパムッカレ


部屋をワンズに占領され、腹筋が出来ない!?


旧正月で夏並みの忙しさです。
旧正月を祝う国から、日本人駐在の皆様、そして日本から卒業旅行の
学生さんもたくさんパムッカレに、いらっしゃっています。

どうぞ、トルコ旅行が皆様にとって、素晴らしいものとなりますように・・・

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光業は平和産業♪

2013-02-12 06:21:21 | 日記
昨日のパムッカレ

昨日は朝7時に食堂を開け、22時まで営業していました

旧正月ということもあり、韓国、中国系のお客様が多いです。
彼らと話していると、(もちろん政治の話はしませんが

みんなフレンドリーに接してくれ、日本では緊迫している尖〇閣がー、竹〇島問題があることを
忘れちゃいます。(アメリカが日本に戦闘機などを売りつけるために、
危機を煽っているという話なので、私としては危機感無いです。)

まあ、旅行が出来るということは、それなりに余裕がある人たちであって、
自国の政治に不満が少ない人たちなんでしょうけど。

以前はたくさんいた、イスラエル人、今は殆ど見ません。
トルコと仲良くしている国の人たちは、たくさん来ます。
つくづく観光業って、平和の上で成り立っているもんなんだと思う。

人間に欲がある以上、世界平和って、あり得ないのでしょうが、
罪の無い人々が殺されることなく、本当の正義が勝つ世の中であって欲しいと願っています。



「中に入れてー」

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ヶ月の運命でした・゜・(ノε`)・゜・。

2013-02-11 01:04:04 | 日記
昨日のパムッカレ

11月にカナダから、うちに寄ってくれたCHIAKIさんがケントに
贈ってくださったバンダナがとうとう・・・・・・




どうしてこうなったかというと


3ヶ月も持った?3ヶ月しか持たなかった?
Chiakiさん、ごめんなさい
ケント、バンダナが似合っていたのになあ・・・

4月のお客様に、ユニオンジャックのバンダナを期待しよう!!!



昨日、体重記録更新をしてしまったので、
さすがに焦り、夕飯はサラダのみ。
なんとか、1キロ戻しました。

私の場合、便Pになると、すぐ体重が増えるので、アクティバで出す!!(お食事前の皆様失礼
アクティバは賛否両論のようですが、私に合うみたい。

昨日の朝食

ほうれん草のソテー、ルッコラ、レタス&ロシアンサラダ、前日のパンでフレンチトースト。

ブログランキングに参加しております。ポチッと押してくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする