守護霊さんが行者さんという方が生徒さんに数人います。
その生徒さん達のご先祖も宗教をきちんとされていて、そのチカラは凄かったようでした。
時代が流れ、そのチカラを使う必要もなく、しかし、それを行うことができるぐらいの能力はいつでも発揮できるぐらい、過去の徳が高かったのです。
山を走り、空腹を耐え、木の実を食べ、寒さに身を削り・・ありとあらゆることをされていたようです。
それは自分の後の代でもつかえるぐらいに・・といつも思っていたからでした。
人とは凄いもので、自分の後のことまで考えるとき、その徳をまた積みます。
自分を犠牲にして、その能力を積み上げるのです。
また産まれる時のためにも。
今こうやってブログを書いていても隣に立っておられます。
めちゃ立派な人・・・
強いな、この人って感じです。
手にあるものを持たれています。
さっそくお接待。
話をすると、どうやらそのお山に来て欲しいみたい。
自分がくっついてる人(生徒さん)のチカラのためにも。
でも無理。余りにもすごいからそのお山。
昨日書いた「○△神社さんにご挨拶したら、その次に行きます。それでいいでしょうか?多分来年になると思いますけれど・・」と聞くと理解してもらえました。
うわぁ・・また、高額旅行費・・・
貯金が・・・・うう・・・・・
現在、行者さんと私の守護霊さんと会話中なので、ふるらんは事務処理をすることにします。
その生徒さん達のご先祖も宗教をきちんとされていて、そのチカラは凄かったようでした。
時代が流れ、そのチカラを使う必要もなく、しかし、それを行うことができるぐらいの能力はいつでも発揮できるぐらい、過去の徳が高かったのです。
山を走り、空腹を耐え、木の実を食べ、寒さに身を削り・・ありとあらゆることをされていたようです。
それは自分の後の代でもつかえるぐらいに・・といつも思っていたからでした。
人とは凄いもので、自分の後のことまで考えるとき、その徳をまた積みます。
自分を犠牲にして、その能力を積み上げるのです。
また産まれる時のためにも。
今こうやってブログを書いていても隣に立っておられます。
めちゃ立派な人・・・
強いな、この人って感じです。
手にあるものを持たれています。
さっそくお接待。
話をすると、どうやらそのお山に来て欲しいみたい。
自分がくっついてる人(生徒さん)のチカラのためにも。
でも無理。余りにもすごいからそのお山。
昨日書いた「○△神社さんにご挨拶したら、その次に行きます。それでいいでしょうか?多分来年になると思いますけれど・・」と聞くと理解してもらえました。
うわぁ・・また、高額旅行費・・・
貯金が・・・・うう・・・・・
現在、行者さんと私の守護霊さんと会話中なので、ふるらんは事務処理をすることにします。