らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

クリスマスプレゼントのお話。

2006-12-12 08:37:42 | 楽しい~
ちょうど数年前のある日、私はあるお店の中を歩いていました。
一年のご褒美に自分で自分のクリスマスプレゼントを探していたのです。

そしてふっと「あ~そういえば小さいときりかちゃん人形とお家がほしかったなぁ~」と思い、「え?今りかちゃんっていくらするのかな?」と考え、おもちゃ売り場に行くことにしました。

わぁ・・いるいる子供と親御さん。
みんなはしゃいでにぎやかです。

私も子供がいたらこんな風な体験するんだろうなぁ・・・とかうらやましいやら、大変と思うやら・・・
う~~大変そうだぁ・・でも幸せそうだぁ・・・と思いながらりかちゃんのお家を探しました。

途中である一組のご家族の会話が聞こえてきました。
母親が「好きなものを買っていいよ」と言ったので、小学生ぐらいの男の子が「わ~い」と喜び、「お母さん、これ欲しい」と言いました。
すかさず「それはダメ!」と怒鳴りました。
それを見て父親が
「そういうなら好きなのを買っていいよ、と言うなよ」と言いました。
母親が
「高いのはダメ、お金ないんだから・・・」というと
父親が無言でいやな顔をしていました。

こういうので両親の心が離れるのでしょうね・・・・
たった年一回のことなんだから、ハッピ~な会話で買い物をしてあげるような会話をしたらいいのにね・・・

奥さんの後ろの人がご主人に謝っています。
当然ご主人には聞こえないでしょうけど。

ご主人とお子さんが小さくなって買い物を始めました。
奥さんがにらんでいるのがわかりますわ・・・・

男性を小さくするか、大きく育てるか・・・言葉って大切ですよね。

でも奥さんの後ろの人はいい人なんですよ、すぐ謝ったから。
奥さんもすぐ「ごめんね~ママの言い方が悪かったわ」と言えばはっぴ~な一日に戻れたのにね。

帰り道、地下鉄で大きなプレゼントを持って歩いている子供さんをみました。
電車の中でも一目おかれているのがわかります。
大人達は子供の時のことを思い出しているのでしょうね。
自分の子供のときのことを。
地下鉄の中の雰囲気がふわ~っとするのが判ります。
そしてそのお子さんが窓をみていると、そばにお祖母さんの姿が見えました。
(一般の人には見えないけれど)

とても品の良い、すてきなお祖母さんです。
きっとこの子を一番好きで可愛がったのでしょうね。
母親の方のお祖母さん・・みたい。
私ににっこり笑って「やんちゃだけど可愛い孫です」と説明してくれました。
電車を降りるとき私に一礼してその家族さんについていきました。
あら・・本当に頭の低いすてきなお祖母さん・・・

見えないけど、みんな誰かに愛されてるんですよ。
私はそう思っています。

どんなに家族環境が悪くても、今まで出会った人や、ご先祖様に。

この時期はこの時期の宗教の習いですが、いつでもどこでも愛は降り注がれていると信じていたいと思います。