らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

とっても大切なことを思い出す!

2019-06-25 11:17:40 | ちょっと驚き!

パソコンの仕事をしていましてね、何か引っかかるこの雰囲気・・

なんだろう???

 

考える・・

考える・・・

 

そしてふっとパソコンの画面を見ていたら・・

 

あ、何か、無い!!!!!!

無い、

無い、無いぃぃぃぃぃ~~~~

 

え~~と・・・

あ、ふるらんが書きためていたものがひとつ消えている!

きゃぁ~~~~~~~~

そしてすぐ

 

ああ・・・

消してしまっている・・・

・・・うう・・・・・

 

そしておもむろに冷蔵庫へ行き、冷気(レイキではない)にあたり・・

冷たい水を飲む。

 

・・落ち着いた。

 

ああ・・・どうしよう。

せっかくためていたのに。

 

・・と言っても仕方ないので、また書きます


大阪 セッション~腕時計をはずして頂いた理由。

2019-06-25 09:50:59 | 「ラピス・ハート」

スピリチュアルなご相談は圧倒的に女性が多く、そして年齢層は70代の方までおられます

男性はほんの少しです。

ただ、ふるらんのところはスピリチュアルなことだけではなく、現実のご相談も多く、そして

「お話を聞いて欲しい」というご依頼もあります。

 

自分の話を聞いて欲しい・・

そうですね、言えないことも多いですもの。

先日もある会社の上の立場の方が

「ふるらんさんが○○○だから話せるけれど」という前置きを頂いてから、お話をしてくださいました。

その内容は・・誰にも言えないですね

スピリチュアルでもなんでもないのですよ。

誰にも言えない想いや考え方、それが正しいとか間違っているとかも確かめたい人もおられますし、そうではなくてただ聞いて欲しいという方もおられます。

 

霊視が必要がないことももちろんです。

聞いて欲しい・・ただ純粋にそれだけです。

 

 

あるお客様のご紹介である男性とお会いすることになりました。

お仕事は某企業のある役職の方。

ふるらんよりお若い方です。

お話をして・・

少しすると、ふっと思った事がありまして、腕時計が・・と。

「あの・・失礼ですが、腕時計をはずしてお話をしていただけないでしょうか?」とお話すると

「良いですよ。何か気になりますか?」と言われたので、

「はずして話された方がよろしいかと」

「わかりました」とはずしておられまして、

そしてある仕草をしました。

すると

「あ~外すと楽ですね」と言われて、はっとされ、

「時計って重いんですね」と言われました。

ほとんど時計をしているのはわかります。

お仕事でも必要ですので。

「重い仕事をされると時間も重くなられたと思いますよ」と話すと

「・・確かに。ずっと腕に付けたままで。きっと心にもそうしていたのでしょうね」と言われました。

 

時計のブランドはふるらんはわからない。

・・たぶんお高いものだとは思ったのですが・・

ふるらんは

「あの時計とあなたの腕時計はどちらが時間が過ぎるのが早いと思いますか?」と聞くと(不思議な質問でしょう?

「絶対私のですね。そういう風にしてきましたから。時間の価値を考えて・・良い時計が必要と思ったりもしましたし。

ただ、それが最近疲れてきたようで、これでいいのか?という思いが強くなってきて。友人達の生き方と自分を比べるようになりました」

 

 

しばらくの沈黙・・

(男性はこうされることが多いです)

 

急に

「そうだ・・」と言いだし、ある昔話をしてくださいました。

 

ふるらんはそれを聞いていてお客様の顔を見ながら思ったのは

「あ・・何かに気がついたみたい」と。

(詳しいことは書けなくてごめんなさいね)

 

「そんなこともあったな・・・」とまた沈黙・・

そしてそのあと 

「僕に必要なことは時間と距離をおくことだったんですね」と言われました。

 

 

 

 

先日、千と千尋の神隠しのブログを書いたら友人からメールきて、電話の向こうから友人の息子さんが千と千尋の神隠しの歌を歌ってくれました。

歌詞・・知っているんだ

 

あの年代の子が歌ってることは・・

やっぱり素敵な歌なのね・・・と思いました。

そしてその子から教えてもらったお勧めの映画です。

 

「秒速5センチメートル」予告編 HD版 (5 Centimeters per Second)


隣の女子会話。

2019-06-24 18:03:25 | 「ラピス・ハート」
ここはイートインコーナー。

私と少し離れた所で、中学生かな?二人でラブのお話をしています。





一人のほうは大人のような「なんでもしってるよ風」なちょっびっと上から目線で、でも賢そうで、一階にいる友達に正しく恋愛戦略を話してます。

でももう一人の女の子は我満できないみたいで、少し離れた男子のそばに行き写メしてますした。
あら、ちょっとカッコいい男子かも。
頭良さそうだし。


「でもそんな調子で写メしてたら彼に"好き好き"出してるからばれてるよ」と賢い友達の一言。


うん、それは正しい発言。
おばちゃんもそう思う。


いい友達と一緒にいるね、彼女。

恋愛は戦略よ。
彼があなたを好きにならなきゃ、ね。


そのためには…彼の心を引き付ける女性になりましょう。
食べたものの汚れた袋でふざけ合うのはやめましょう。


ちなみに彼は、男子グループの中にいて、他二人は話しっぱなし、もう一人の男の子と二人で真面目に宿題をしているようで鉛筆を離さず、ページを進めているようです。



スピリチュアル霊視~腕時計の電池切れの意味。

2019-06-24 16:16:38 | チャネリング・教室

腕時計の針が止ると、簡単に

「あら、電池切れ?」と思える時と、

「すぐに家にかえらなきゃ」と思う時と

「はい、チャネリング」と気持ちを入れ替える時がある

 

一番と三番は普通のふるらん。

2番の場合は・・急に何かに背中を押されたように

「帰らなきゃ」と心で繰り返して慌てて帰る。

きっと何かが起きているのかおきるのか?と思うぐらいの焦り・・

まぁあわてんぼうのふるらんなので仕方が無い。

 

とりあえず2番の場合は早々と帰宅をして仏壇の前にご挨拶。

 

と、その後に時計屋さんの場所を検索。

(少なくなったですね)

 対応をしていく自分で冷静さを取り戻す・・

 

 

女の子に取って腕時計はおしゃれアイテムの一つ。

スマホや手帳、筆記用具と色を合わせて綺麗に、可愛く、そしてスタイリッシュに持ちたい

女性をアピールできる一つの方法ですし

 

「色を合わせて買ったのに気持ちが凹むわね・・」

「そうなんです」と彼女が残念そうに言っている。

 

時計屋さんも不思議がる。

確かにそんなに止るとおかしいですもの。

 

「会社に持って行きたいわよね?」

「もちろんです。でも何回も止るとさすがに誰かに嫉妬されているのか、なんなのか」

「心当たりは?」

「たぶん・・前に誘われて断った上司だと思います」

「うん、確かに、その人の影もあるけれど・・でも女性で最近彼と別れた人だと思う」

「え?」

「自分のことを可愛いと思っている人」

「・・・まさか」

少しして・・

「妹かもしれません・・別れたとは聞いていませんが、最近顔色が良くなかったから・・」

 

 

妹さんは可愛くてモテていた。

しかし、そのかわいさも、正直若い女性には勝てない。

(女子は自分が可愛くても、可愛いとは思った事がない人でも、やっぱり若い女性っていいわよね、ということ受け入れ無ければならない時期が必ずあるし、経験させられる悲しさもあるも、そのうちの一人)

 

姉に対する嫉妬も見える。

「やっぱり私は実家から出るべきですね」

「そうね、貯金は使うけれど、時計を止めてくるぐらいの妹だから、きっとこれからはもっと強いことが起きると思うの」。

 

妹さんに対しての言動を変えること。

ご両親にはこのように話してね、と伝え・・

 

引っ越し。

独立。

そして実家との距離を置き、

時計が止ることはなくなりました。

 

会社にあれを置いてくれる?と頼みまして。

上司のセクハラ発言は彼女に対してはとまりましたが他の若い女性がターゲットになり・・

 

他の部署からきたもっと上の上司がその彼を強く注意して・・転勤に。

 

「会社の中にいても落ち着いてきました」

「よかった、よかった」

「あのメンテナンスは続けているいます」

「うん、そうしてね」

 

 

ふるらんもお仕事のあと、必ずしていることがあります。

お仕事中もしていることがあります。

それはお客様に対応・・ではなくてお客様の関係者に対する対応です。

 

 

あ・・タロットが入っている袋の口が開いている・・・

どれどれ・・一番上のカードは?

ワンドの3

 

先日のタロット教室の生徒さんのカードね?

「その時(よいこと)が来る」。

 

いいことがありますように・・・

 

 

 


大阪 タロット占い~50代 の転職相談

2019-06-24 15:31:10 | 「ラピス・ハート」

パソコンの事務仕事をしていたら、知っている人から電話がかかってきまして、

「どう?元気~?」と

「はい、元気で~す」と声を出しました。

 

お話を聞くと、どうやら周りの50代の人の転職の悩みがあるそうでして・・

「50代でしたらまだまだお仕事はありますよ」と元気な会話をしてみました。

 

ふるらんは普段から情報収集をしています

それは今の時代を知るためでもあり、これからの流れを見るためでもあります。

先日、大きな会社におつとめのお友達に聞くと・・

「え~そんな時代なの」と驚きました

 

気をつけなければならないことは現実なのですから、スピリチュアルとか占いだけではない部分をお伝えすることも大切だと思っていますので。

それにブログに書けない裏話などいろいろありますしね

 

 

50代・・

座って楽なお仕事ならいいのですが、なかなか無いです。

電話のお仕事ぐらいですものね。

でも電話のお仕事をしておられる方ともお話をしましたが、やはり精神的なことがかなり大変と感じました。

 

もちろん・・相手は電話の声だけですけれど、いろんな人のいろんな○は受け手の方にきますから。

ですから、守りを固めないと、ということもあります。

そして職業によってやってはいけないこともありますが、とりあえずお話はさせていただきますが、そのあとご依頼の方が好きでされている場合、おやめになるかどうかは・・本人さんの意志と思っています。

(ふるらん・・厳しいかな

 

ネットでアルバイト、パートを調べて・・

やっと見つけて面接へ。

合否・・ドキドキ。

 

先日40代の女性もやっと決まり、お仕事を今一生懸命覚えておられます。

 

う~タロットがうまく交わらない・・

「タイミングが今ではありませんね」

「そうなのね」

「ええ、お金の心配は?」

「できればすぐ見つけたいらしいのよ」

「そうでしょうね・・ただ、今は派遣に行かれたほうが良いみたいです。一ヶ月単位で行って・・

ええ、急ぐなって感じでタロットカードが出ています」

「でもそうとう焦っているみたいで」

「わかりますよ。わかりますが、きっとキツイのを選んでしまうと思います」

「私もそう思うのよ・・」

 

 

簡単に言えば、万が一キツイのを選んでしまったとしても、辞めてしまえば良いという時代。

昔のように辞めるときにややこしいことがない。

「そうですか、わかりました」の時代です。

 

ただ大人としてのけじめは付けましょう

きちんとご挨拶をして。

 

・・タロット散らばるわ・・

え・もしかして・・・

 

「もしかして・・○○さん(電話の相手)ではなくてその人と直接の電話にしてもらえますか?」

「私が代理をしているより、そっちのほうがもちろんいいわよね?」

「はい、絶対いいです」

 

 

そして少しして本人さんと電話。

タロットがきれいに回り出した。

 

よしよし

そして回答をそのお客様へ。

 

 

友人からまた電話が。

「ありがとう~スッキリしたって友達から連絡が来たわ」

「よかった、よかった」

「でも、不思議ね。代理ならやっぱりダメなのね」

「そうでもないんですよ」

「え~なんで?」

「代理の時のほうがいいときもあります」

「そうなの。その違いは?」

「それはですね、間に何かが入ってくるからです」

「何かって何?」

「携帯電話でいうアンテナや受信の感知の違いみたいなもので。聞きにいくほうが良い場合とに受け身なるほうが良い場合と・・・間に建物があるとかないとか環境の違いみたいな」

「○じゃなくて?」

「・・の時もありますが、今日はちがいますね、あきらかに邪魔が入りました」

 

 

静かに良い職場を探しましょう。

そのときの注意点は

「ナイショにしておくこと」です

 

はい、「なんかわかる」という声が聞こえてきそうです

 


友達を一人失う。

2019-06-24 07:18:20 | 「ラピス・ハート」

長年のおつきあいでしたが・・

いろいろなことをお話して、とっても経験をたくさんくれました。

私を助けてくれました。

 

ただ・・・人間としてこうなるのは誰でも仕方が無いこと、として受けて止めています。

 

私も大切なことは決してわすれないこと、起きうることを予防しながら気をつけてこれからを歩いていこうと思っています

 

そうね・・

きちんと歩いていかなきゃ。

そして楽しんでいかなきゃ。

 

 


千と千尋の神隠しを裏返しを見させられる。

2019-06-22 11:52:19 | チャネリング・教室

このところ、あの世への準備のことでいろいろお勉強をさせられています

たぶん、自分のことを準備(あ、今のところとっても大変な病気でもなんでもないですよ)なのかしら?と思ったりしていますけれど。

 

そうでも思わないと、なぜこれだけ続くのかな?と思っています。

 

昨日、ある場所で千と千尋の神隠しのDVDが流れていました。

久しぶりにじ~~~と見ていると、あれ?これって、と気がつきました。

ええ、私が見ているのは画面ではなくて、画面が鏡か何かガラスに反射していて、裏返しになっているものでした。

面白っ

 

たしか・・私たちの目は見たものをそのまま脳に・・ではなくて逆さまであると聞いたことがあります。

それでまれに子供左右逆に字を書いたり、絵を描いたりする子がいると。

実はふるらんも漢字、ふらがなを左右逆に書いていました。

なおして・・小学校に入学したのでした。

 

見ていて・・

やっぱり面白い、宮崎アニメ

ジブリ、素敵

わくわくしていました。

そして音楽を聴いていると・・

あれ・・これって・・・

 

そしてネットで歌詞を見ていました。

あ・・・こんなに深い曲だったのですね・・・

あの世への準備のお勉強の意味が少しわかった気がしました。

 

 歌詞をよく聴き取りながら聞いてみてくださいね

【超高音質】千と千尋の神隠し -いつも何度でも- Spirited Away Always With Me High-quality sound

 

千と千尋の神隠しの歌詞です

不思議ですね・・・

 

ちなみに・・らんらん・・という意味はある深いことを示す、ということを知った時、単に楽しくらんらん、と思ってつけたこのブログの題名ってやっぱり不思議なことなのね、と思いました。

 


スピリチュアルな身体の痛み

2019-06-21 14:18:42 | 「ラピス・ハート」

最初に・・必ず病院に行ってくださいね。
お願いですから。

病院に行きたくないから
「先生から見てどうですか?」と聞かれると・・・正直・・それは遠慮させて頂きます。

約束は守ってください。

最初に必ず病院へ。

それも2~3件は必ず。



すぐ○○○さんや○○○さんのいうことをそのまま聞いて病院にもいかず、不安にさいなまれるようになるのは筋が違います。



ふるらんの体質でさえ、ちゃんと毎月病院に行きます。

神様はお医者さんをおつくりになりました。
ふるらんはそれに従っているだけなのですから・・


見えても対処できないと・・・ずっといられても困るし・・ねぇ?


はい、見えるってことは・・・あっちもこっちを見ているので・・・
よっぽど心を強く持たないと・・・いろいろちょっかい出してくるので。


良く言えば・・かまってくれ、だし、悪く言えば
「なんとかしてくれ~~」だし。

人間って・・・どうして体がなくなってもそうなのかしらね・・・

自分の心にケジメをつけて、必死にやったら、神様だって応援してくれるぐらいの自分になれるのに・・・

何もしないで
「しんどい」「誰か助けてくれ」「誰も私を助けてくれない」じゃ困るでしょう・・・

・・・ほかに
「○○んでやる」・・・


そう簡単にはあの世に行かない、といおうか、いけない。

生きているときの行いと考え方、そのほかに・・いろいろ理由がある。


昔、お坊さんに
「荷物は少なくしておきなさい。すぐ処分できるものばかりで揃えなさい」と言われています。

だから・・ふるらんのお家のものはほとんど中古品。


椅子もテーブルも・・机も。

「はい、捨てられます」の世界です。




ふるらんもたまに霊的な痛みに襲われるときがあります。

普通の体の痛みとは違います。

ちょっと違う感覚です。


でも、この痛みをまともに受け止めると・・・ややこしいことになります。

ですから受け止めることもちゃんとしたやり方でしないと・・大変です。




・・とその霊によってやり方が違います。




ある日、台所で野菜を切っていたら、突然足が痛くなり
「痛!」と言ってしゃごんでしまいました。


「女性だと思って・・甘く見て・・それで来たな・・・」と思い、冷静になって足の感覚を確認。

内側まで来ていないので・・・

それであることを言いました。(ナイショ)

少しすると・・・するっと軽くなり・・・

黒い影のようなものが後ずさりしながら玄関の隙間から消えていきました。

その形跡を追うと・・・

どうやらご近所の人の関係の○○みたいで・・・



「自分の家の人が何もしてくれないから・・・ってわざわざ来なくていいのに」と思いました。



ふるらんは前世・・古い前世も修行の人だったので、今世は修行(宗教的な)はしていませんが、人生の修行はほとんど・・かも・・・という感じの人です。



方法は知らないですが、なんとなく思い出したことをするだけで、助かるのはありがたいですね。






スピリチュアルのお仕事をしているお客様が来られて
「時々痛みに襲われます」という相談でした。

彼女は
「とる方法をおしえてもらえないでしょうか?」と聞かれましたが、

「教えたとしても・・今度は取れるからまた集めるでしょう?」と答えました。


そう、彼女の体質は・・・集める人。


お客さんを楽にするのは・・自分で捕るから。

そして自分がしんどい。

そして・・・最悪なのが・・・
「あなたの意志に関係無く、○○な人が来ると・・くっついていたものがそっちへ移る」のです。


「そうなんですか?」という彼女にふるらんは

「もしお客さんと連絡が取れるのなら・・・聞いてみたらいいと思います。
数人、病院に通院したと思いますよ」と言いました。


治したつもりが・・悪化。
まして数人まとめて・・渡す。
気をつけないと・・その人のモノやその人を通じてほかの人のモノまでもらうのです。



「あなたの能力はそっちの方向ではないの。
治すのではない。つなげる方なの」と説明しました。


どうしても「助ける」をしたいのです。
そして自分の気持ちをある方向へもっていく・・・
それが快感になる人がいます。


でもね・・役目が違うの。

彼女は・・・つなげる方。



「右のヒモと左のヒモの端っこをあなたが見つけるの。
あなたが介入することなく・・相手と相手をつなげる方・・・

あなたの能力はそれをすることによって最大に発揮され、人に喜びを与える仕事になるであろう・・・

そうなるとあなたはどんどん謙虚でありながら出会った人を幸せにしていけると思う」

彼女はそれを受け入れ、今の仕事のやり方を辞め、あるお仕事をスタートさせました。
今ではその仕事にとても喜びを感じ、体の痛みも全くないそうです。


自分の役割をちゃんと知って自分の好きな仕事をしてください。

やり方次第であなたの人生は変わりますし、そしてみんなに喜ばれ、徳を積めると思いますよ。
まだまだ徳を積み足りないから一生懸命積んで、積んで・・頑張ります。


淀屋橋界隈をスピリチュアル散歩

2019-06-21 12:26:30 | チャネリング・教室
ランチどきの淀屋橋を散歩しています。

ランチのお店は凄い人で列ができています🍴





雰囲気が全然ちがいますね。男女皆さん静かに落ち着いた感じで醸し出している空気が涼しい〜


サラリーマンさんが私に道を訪ねられましたが、その聞き方も涼しい。


多少の心地よい緊張感と静かな余裕。
安定感を養うには素敵な場所と思います。