お天気のいい秋の日曜日は、早朝から稲刈り機やコンバインの音が鳴り響きます。
そして、うちは関係がなくなったけれど中学校は運動会
おまけに、年に二回の市内一斉清掃日~!
各世帯からひとりずつ出て、町中を綺麗にします。
秋の日はつるべ落とし、うかうかしてはいられません!!











![]() ゴーヤの佃煮って甘いものが多いのですが 其のおば様の下さったのは、甘くないのです。 レシピを聞いてみると、お砂糖は 隠し味程度だとのこと。 早速、作ってみました! ちょっと、柔らかくなってしまった 気もしますが、味はばっちり!! 朝ごはんの、熱々のご飯に合いそうです | そして我が家は、畑の日なのですが… 其の前に、やっておかなくてはなら ないことがありました。 先日収穫した生姜で、甘酢漬けと 紅生姜を作ること。 それから、ゴーヤの佃煮作りです。 ゴーヤをたくさん頂いたので 佃煮を作ってみることにしました。 先日、ご近所のおば様に頂いた ゴーヤの佃煮があまりに 美味しかったので、真似して 作ってみることにしました。 参考にしたのは、↓の作り方です。 ゴーヤの佃煮の作り方 ![]() 【ゴーヤの佃煮】 |











夕飯用に、枝豆を茹でました。
ふと見ると、一つ落ちていたのでと拾おうとしたら~
その枝豆が、ぴょんと跳ねて飛びました。


よくよく見てみたら、バッタでした。


色といい、形といい…そっくりに見えたんです~!












【田んぼの脇に、大きな白萩が咲いていました。】












