「寒いですね~!」が挨拶代わりになっている今日この頃ですが
我が家の庭にも少しずつ春の足音が聞こえてきました。









![]() | 昨年は、うっかり水遣りを途切れさせて失敗したチューリップ・・・ 今年は、早々に小さな芽を覗かせてくれました。 予定では、淡いピンクの花を咲かせてくれるはずです。 他にも、水仙やヒアシンス達も 活動を開始しました。 どうか順調に育ってくれますように。 ♪は~るよ来い は~やく来い~♪・・・ |









![]() 【京都駅の構内】 駅の改札口からエスカレーターを上って行くと 京都タワーのよく見えるピロティがあります。 ここを通る人が誰でも見える 外に直接面した場所です。 和ロウソクをモデルにした京都タワーを仰ぎ見て 京都の街を見下ろせる眺めのいい場所です。 最近は、こういう場所での結婚式が 人気を集めているそうです。 ホテルの内部にある豪華な式場より ここで式を挙げたいと思うのは何故? そんなことを思いながら、写真を撮ってきました。 | ←こんな風に高い天井の京都駅。 その中にあるホテルグランヴィアでは、こんなところに 結婚式場が作られていました。 結婚式の瞬間は、人生で言えばめくり来る春の季節 にあたるでしょうか。 ![]() 【ホテルのピロティに突然現れた結婚式場】 |










見る場所によっては、式場に飾られた花の中に
大きなロウソクが立っているように思えます。









![]() 【名古屋マリオットアソシアホテルにて】 プロのシンガーの生の歌が流れる中 式が終わった瞬間、見ず知らずの大勢の 人たちから大きな拍手が起こりました。 その様子に感動し、涙を見せた花嫁さん。 そして、その花嫁さんを見た人々も 涙ぐんでいました。 こういう場所で結婚式をやるのは そういう効果も期待しているのでしょうね。 なんだか偶然とても素敵なことに出会え 幸せを分けてもらったような気持ちになりました。 どうぞ、末永くお幸せに・・・ | そして、先日訪れた名古屋マリオットアソシアホテルでは こんなところに結婚式場が出来ていました。 名古屋駅ビルの15階にあるフロントへの入り口は 名古屋の街を一望できるスカイ ストリートと 呼ばれる展望スペースになっています。 普段は展望台として使われている一角で スカイストリートウェディングと呼ばれる 結婚式が行われていました。 たまたま通りかかった人たちも足を止め 結婚式を見守っていました。 ![]() |









![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつ春の便りが聞こえてくると食べたくなるイチゴ・・・ そのイチゴを使って、ババロアを作ってみました。 ババロアは甘さを控えて、上にかけるイチゴソースで甘さをお好みに~♪ ![]() イチゴのババロアの作り方はこちらから~ |










