電影フリークス ~映画のブログ~

電影とは、映画のこと。その映画を一緒に楽しみましょう。

羅臻監督

2007-02-05 07:31:18 | 未整理
70年の羅臻(ローチュン)監督は、「春火」「一池春水」の2本を執導(=監督)しました。
「春火」は王羽、「一池春水」は宗華の主演映画ということでしたが詳細は不明です。

そして、あの呉思遠が【邵氏】に在籍中、この羅臻について助監督をしていたとされています。
実際にどの映画で助監督をしていたのでしょうか?
独立して72年の「蕩寇灘」を撮るまでの間、約5年間だったそうです。
しかし、60年代~70年代初め頃の【邵氏】作品を当っても何も掴めないままでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳俊

2007-02-04 00:07:45 | 未整理
厳俊監督は俳優として数々の映画に出演し、やはり70年はじめ頃まで監督もしていました。
70年上映作品では「金葉子」(台湾)、「鐵羅漢」を撮っています。
「鐵羅漢」は、最近になってようやくCPより発売されました。

厳俊監督のこの「鐵羅漢」や「紅辣椒」(68)では黄楓が助導(=助監督)を務めていました。
70年代に監督として有名になったと思われる黄楓ですが、監督になる前は【邵氏】で厳俊監督のもとで助監督として学んでいたと思われます。

この凌雲主演「鐵羅漢」には、のちに大出世となる2人も出演しています。
田俊と洪金寶です。この時、洪金寶は朱元龍として出演し、武術指導も韓郭と兼任。韓郭というのは韓英傑のことでしょうか(?)。

運命的に出会ったかどうかは不明ですが、黄楓と洪金寶の出会いは今のところ「鐵羅漢」が最初であるのかも知れません。

(2007/2/4追記)
「鐵羅漢」は'69年初め頃、凌雲の「陰陽刀」(69/1/1公開)の後に撮影されているようです。

(2007/5/24追記)
”韓郭”について黄楓監督「血符門」の撮影風景でも韓英傑が映っているとの情報を頂きました。(情報提供:Aceさん。多謝!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘉禾研究

2007-02-03 19:45:02 | 未整理
1970年に設立された”嘉禾電影公司”。
その公司名は【四海】や【永聯】という候補がありましたが、【嘉禾】に決定しました。
嘉禾電影公司は4月中旬、黄楓監督の「鬼怒村」というタイトルを発表して月末から台湾で撮影開始しました。
これは、「鬼怒川」のことになります。

邦題「アングリーリバー」
VCDはこちら↓
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1004631112/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳楓監督

2007-02-02 08:38:50 | 未整理
岳楓監督の作品はかなり面白い気がしています。相当古いものですと30年代からありますが60年代後半とかそんな気がしてなりません。

70年代にしてもなかなか数少なく作品を観賞するのは難しそうです。

最終的には功夫片を撮っているようですが60~70年代の武侠がいいと思います。(「金衣大侠」、「武林風雲」など。)
香港影庫(hkmdb)では岳楓監督の顔が確認出来ました。こちらは日本人にとってはなかなか漢字の検索も使用出来て画像もありデータベースサイトとしては良い方だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼見愁

2007-02-01 00:43:16 | 未整理
70年の第3位が「鬼見愁」でした。これは台湾映画ですが、何部かシリーズ化されているようです。
「盲女決鬥鬼見愁」「鬼見愁決鬧鬼見愁」「鬼見愁決鬥獨臂刀王」とかなりインパクトのあるタイトルがありました。
それもそのはず、”鬼見愁”とは、鬼が見たらくよくよしてしまうという意味だったというお話でした。
鬼見愁とは北京にある香炉峰を指すのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする