オクトーバーランの走行距離、やっと100Kを超えました、目標150Kの2/3ですから、オンザラインではあります。月末まで残り50Kです、25日の手賀沼マラソンで21K走る予定ですから、残り29Kをトレッドミルで走れば、5日で達成、計算ではOKです。ところで、いよいよパソコンのオペレーションソフトWINDOWS7が22日に発売されます、同時にソニーからノートパソコンX型が発売されます、重さ665グラム、厚み13.9mm、11.1インチモニター付き、はとても魅力です、現在使用しているノートパソコンは重量約2Kgで、最近では、とても負担でした、早速軽いPCに変えようと期待していますが、それにもましてWIMAXなる国際規格の次世代通信システムが搭載されているのが魅力です、要するにワイヤレスでのインターネットアクセスが何時でもどこでも、将来は世界中で、可能となる(かもしれない)ものですが、USBプラグイン式の15日間無料お試しユニットを活用して現在手持ちのPCで試し中ですが、とても便利です。とりあえず新横浜、目黒区碑文谷、世田谷区奥沢では、問題なく自動アクセスできました、主要高速道路移動中でも使用可能のようですので、試してみようと思っています。
最新の画像[もっと見る]
-
第九回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた 4日前
-
2025年かんちゃんのゆっくり走ろう日記 2週間前
-
第8回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。 1ヶ月前
-
2025走り初めスロージョギング 1ヶ月前
-
2024年ランニング距離の累計 2ヶ月前
-
第7回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。 2ヶ月前
-
第6回TMF完走証(Finisher certificate)が届いた。 2ヶ月前
-
第六回TMF(Tokyo Marathon Foundation)バーチャルハーフ参加 3ヶ月前
-
第五回TMF完走証(Tokyo Marathon Foundation) 3ヶ月前
-
ランニング大会参加300回記念 4ヶ月前
色々と便利になるのですね。
軽くて世界中でネットに繋げることができる
PCを探しています。(今はパナソニックを
使い 海外ではホテルの無線ランで繋いでいます) 使い心地がよかったら情報ください。
お互い、「距離は裏切らない」事を信じて、けがの無いよう頑張りましょうねー。