スイミングビギナーが水中で下半身が沈む原因は、スイミング姿勢での重心と、浮力の中心(浮点)がズレている為であり、ゼロポジションスイミングパンツを使用することで、そのずれを少なくし、結果として正しい姿勢で上手に泳ぐことができる、と解説されましたが、なんとその重心と浮力点とのずれは、距離にして1センチ程度のものだそうです、要するに感覚的なもののようです。 そんな理屈を噛みしめながら、ゼロポジションパンツをつけて泳いでみました、ウエットスーツを着たほどではありませんでしたが、間違いなく浮力が感じられましたので、正しいスイミング姿勢を意識しながら練習を始めました、泳ぐ姿勢のバランスが以前と変わった分慣れが必要ですが、とても良い感じで泳げるような気がしています。 練習を重ねて早く普通のスイミングパンツで、普通に泳げるようになりたいです。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年かんちゃんのゆっくり走ろう日記 9時間前
- 第8回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。 3週間前
- 2025走り初めスロージョギング 4週間前
- 2024年ランニング距離の累計 1ヶ月前
- 第7回TMF完走証(Finisher Certificate)が届いた。 1ヶ月前
- 第6回TMF完走証(Finisher certificate)が届いた。 2ヶ月前
- 第六回TMF(Tokyo Marathon Foundation)バーチャルハーフ参加 3ヶ月前
- 第五回TMF完走証(Tokyo Marathon Foundation) 3ヶ月前
- ランニング大会参加300回記念 3ヶ月前
- TMF 3rd Challenge 2024-2025 4ヶ月前
頑張って下さいー