カーライフアドバイザーともです。
早速、ホンダの新しい軽自動車「ゼスト」の試乗をしてきました。
軽のセルシオと評された現行の「ライフ」を生み出したホンダがファミリーをターゲットにして出した「ゼスト」いかなるものか・・・
内装は、軽の常識を覆す質感。タコメーターは全車種標準、デジタルメーターもあり平均燃費も常時確認できる、エアコン周りもメカっぽくって、男性思考か。
ベンチシートでありながら、適度なホールド感もありグー。
乗ってみると、足回りが硬めにセッティングされている。ボディ合成の高さと硬めの足回りのため背高の軽にありがちなふらふら感がない。いいぞ!!
ターボではないNAのモデルに試乗したが、パワーも十分、変速ショックも少ない、踏み込んでもエンジン音は静か。
ブレーキは、ちょっと物足りないタッチ。 ブレーキを“踏んだ感”が物足りないだけであって、慣れれば問題ないでしょう。効きは普通。
全高が163センチと立体駐車場には敬遠されるサイズであるが、それ以外は文句なし。
燃費は、あまりよくなさそう。
ちょっと前に発売された三菱の「i」もデザイン的には優れているが、ターボモデルしか設定がなく価格も150万円を超える。
それに比べゼストは、110万円くらいから買える。
現行ライフは、女性っぽく男性客を逃したが、このゼストは、男性もカッコよく乗れるデザインで、売れそう。
早速、ホンダの新しい軽自動車「ゼスト」の試乗をしてきました。
軽のセルシオと評された現行の「ライフ」を生み出したホンダがファミリーをターゲットにして出した「ゼスト」いかなるものか・・・
内装は、軽の常識を覆す質感。タコメーターは全車種標準、デジタルメーターもあり平均燃費も常時確認できる、エアコン周りもメカっぽくって、男性思考か。
ベンチシートでありながら、適度なホールド感もありグー。
乗ってみると、足回りが硬めにセッティングされている。ボディ合成の高さと硬めの足回りのため背高の軽にありがちなふらふら感がない。いいぞ!!
ターボではないNAのモデルに試乗したが、パワーも十分、変速ショックも少ない、踏み込んでもエンジン音は静か。
ブレーキは、ちょっと物足りないタッチ。 ブレーキを“踏んだ感”が物足りないだけであって、慣れれば問題ないでしょう。効きは普通。
全高が163センチと立体駐車場には敬遠されるサイズであるが、それ以外は文句なし。
燃費は、あまりよくなさそう。
ちょっと前に発売された三菱の「i」もデザイン的には優れているが、ターボモデルしか設定がなく価格も150万円を超える。
それに比べゼストは、110万円くらいから買える。
現行ライフは、女性っぽく男性客を逃したが、このゼストは、男性もカッコよく乗れるデザインで、売れそう。