あなたの未来をわくわくハッピーに~長崎在住の保険系ファイナンシャルプランナー~

あなたの心とお金と健康を満たして、わくわくハッピーな未来を創造するお手伝いをします。

目的はなあに?

2006年03月20日 | FP的日常
「目的を持って○○するように」とよく言うもののJCではこれを徹底的に追求される。

JCで事業を企画する際、
「何のためにその事業をするのか?」
「その事業を通してどうしたいのか?どうなりたいのか?」
が大切になる。
しかし、事業を考えていくとついつい、目的より手段が先行してしまったりする。
そうすると、「待てっ」がかかり、目的の確認に戻る。
この待てをかけてくれるのが、委員長の上の室長と副理事長。

分かってはいるはずなのに、時間に追われ始めると目的がぼやけ事業成功の形を求めてしまう。


仕事じゃないのにと思うが、仕事以上に考えさせられることが多い。

自分がJCに入会した目的のひとつに、自分の属する小さな会社では学べない組織の運営の仕方を学ぶがある。
JCで学んで仕事で活かす。


今、本当に勉強させてもらっている。たった数万円の会費でこれだけ学べるのだからJCはすごい。
どうしてJCの魅力を外部の人に伝えられないのだろう…