日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

秋の東北紅葉狩り ~八甲田山&蔦沼~

2018年11月13日 |    東北(2018)

二日目は青森市から八甲田山に行ってみました。ロープウェイに乗って山頂から紅葉を眺めようという計画です。中腹にあるロープウェイ乗り場まで車で行きましたが、道の両側の木々が見事に紅葉して、素晴しい景観を作っていました。



このドライブウェイは10年程前に「東北の夏祭り」ツアーに参加した時に通った道ですが、
その時は夏だったので周りの木々は緑濃く、今回とはまったく違った感じの道でした。

きれいに紅葉した道を、その美しさに感動しながら八甲田山中腹のロープウエイ乗り場までドライブしましたが、乗り場に着いてみると、何とロープウェイは運休でした。運休の理由は頂上には25m以上の風が吹いているので、ということでした。ドライブ中はそんなに風があるとは感じませんでしたが、山の頂上はそうなのでしょうね。
<八甲田山ロープウェイ乗り場>

大型観光バスも続々と訪れていて、ロープウェイが運休とわかり、皆さんガッカリされていました。でもそういうことであれば仕方ないですね。

つぎの訪問地の奥入瀬に行く途中にある「蔦沼」へと急ぎました。「蔦沼」は福岡を出発する直前に、その美しい紅葉がネット上に取り上げられていたので行ってみることにしたのです。

観光客が余り来ない静かな所の様に感じていましたが、行ってみてビックリ。駐車場には大型観光バスが何台も来ていました。

ビジターセンターの前を通って紅葉した林の小路を歩くと、すぐ小さな沼に出会いました。更に小道を急ぐと、そこにはネット上で見たのと同じ美しい紅葉の「蔦沼」が広がっていました。写真では判りませんが紅葉した山肌が湖に映って素晴しい景観でした。

<蔦沼>

こんな山の中の秘蔵の紅葉スポットとも思える「蔦沼」にも、大勢の中国人観光客が来られているのに驚きました。