☆ 自治会役員の事
今の家へ越して来て7か月しか経っていない昨年の1月に自治会の役員の番が我が家に回って来ました。
最初は戸惑い一度はお断りしたものの順番だからの言葉で結局は役員になり年度末をむかえています。
私は駐車場の係と会計監査が役付けになったのですが会計監査の日が4月1日にあります。
その翌日4月2日には自治会の行事で花見があるので、その時のお世話
4月初旬に総会が予定されていて、私の自治会の任期は終わりです。
昨年は主人の事もあって、気持ち的に大変だった時もありましたが役員になって
メリット、デメリットがあったように思います。
次期役員の方にお願いに行ったり今週末には次期役員に引継ぎがあるので、それなりに忙しくしています。
☆ 趣味の事
今、私は麻雀教室の日が一番楽しみですが回数が少ないのが難
今期、自治会の役員を終えたら自治会主催の麻雀教室の日に行けるようになるのが
待ちどうしく思っています
日中は、殆ど編み物をしているか物の整理をしています。
☆ 体の事
肋骨骨折と診断されて1カ月間はカーブスを休むようにとのことでした。
先日、肋骨骨折と診断された病院に別の薬のことで行った時にカーブスのこと尋ねたところ
もう1カ月休まなくては行けないと言われました
肋骨骨折をベルトで自然完治さすためには2カ月はかかるとのことを聞いてショックです
肋骨骨折と聞くと大変みたいだけど足も手も腰も何ともなくて
今は痛さもないので幸いだったといいように思うことにしています
☆ 私の性格
私は今のところへ越して来て数人の知り合いは出来たものの、やはり性格はインドア派。
娘からは「お母さん、もっと自分から出かけようと思わなくては~~~」と指摘されているのですが・・・
友達とは電話で話すくらいで会いに行こうともしない
私自身は好奇心は旺盛なつもりですが、自分からの積極性が無いので、このところ引きこもりの日が多い
☆ 子供達
昨日の日曜日は娘から誘いの声がかかり娘宅に行ってきました
昼食にかやくご飯出してくれたのがとても美味しかったです
娘の家のベランダに可愛い花が咲いていました
暫くはKくん家族とお家の中で折り紙を折ったりレゴを組み立てたり
その後、外に出てKくんがコマ無しで自転車乗れるようになったのを初めて見ました
元気に遊び回るKくん おばあちゃん嬉しいよ
娘のところでいる時に息子からメールが入りました
「14日、半休なので来ない」と、今度は息子からの誘い
14日は手芸の日なのでと一旦断りのメールをしたところ娘が「手芸は又の機会があるし
〇〇(息子)が折角誘ってくれてるので有難く行かせて貰ったら」と言われ
本当にそうだと思ったので息子にもう一度打ち直し行かせて貰うと返信しました
私が内心は淋しく思ってることを子供達が匂うのに、私は自分から子供達のところに行きたいと
けっして言わないことを知っているので
子供達から声かけてくれるのだと思います。
本当に有難いと思っています
明日は息子の所に出かけてきます。 楽しみ 楽しみ