26日
主人の母方の従姉妹さん(広島在住)から黒豆の枝豆やお菓子などが送られて来ました
有難いことに枝豆は毎年送ってくれています
今年は娘の家が近いので半分づつ分け分けしました。 娘 大喜びです
~ ~ ~ ~ ~
30日
結婚して最初にお友達になったMさんと淀屋橋でデート
今の新居に越してから行楽らしい外出は「夏合宿」は別として初めてです。
私達がランチを食べる予定のお店はビジネス街にあって、とても人気のお店です
平日なので混み合うことは確かなので早目に待ち合わせ、お店に到着
お目当ての「マグロとしらす入りの丼ぶり」を注文。人気店だけにとても美味しかったです
ここのお店では食べることに集中し、表に出ると案の定 沢山の人が並んでいました
ビル内の2階にあるお店から1階に降りて地上に出て、この日の二人が目的にしている
淀屋橋界隈を散策することにしました
御堂筋を挟んで日本銀行 むかえに大阪市役所 市役所の横を通って
川沿いを散策 中央公会堂
川辺を歩いていると気持ち良さそうな椅子があったので缶コーヒーを買って休憩しました
見た目通り椅子、楽チンでした
前の川では水上バスが行きかっています。
通りがかった水上バスの中から遠足?の小学生位の子供達が手を振っていたので
私達も手を振ってお返しです
二人でいっぱいお喋りし次は中の島公園へ行きバラ園散策です
ハロウィーンを翌日に控えているのでか1歳半くらいの女の子の仮装姿が可愛くて
ママに許可を得てパチリ
色んな種類のバラがとっても綺麗に咲いていました。
手入れが行き届いているのですね
バラ園をゆっくり散策し楽しんだ後は、今度は喫茶店に入りティタイム
友達と話に夢中で美味しかったチーズケーキセットの写真撮り忘れです
本当に気心の知れた長いお付き合いの出来ているMさん
二人の歴史もお互いにお見通し、この人も私にとってかけがえのない友です
友達っていいなぁと、つくづく実感しながら帰路に着きました
二人の中間地点でのデート 楽しかったわ。
帰宅後、彼女から「本当に楽しかったね」とメールが入っていました
以心伝心、私の思いも同じ 仲良きことは美しきかな
~ ~ ~ ~ ~
31日
今日はKくんの幼稚園のカーニバルの日。とってもいい天気です
娘は役員の一員なので朝早くから幼稚園に出かけているとのこと。
私達と婿親子とは幼稚園で待ち合わせの約束。
何時ものように一応主人に行くか否かの声掛けはしたものの今日も参加せず
私一人で出かけ婿とKくんと落ち合いました
ゲーム券とか食券は娘が前もつて買っているので昼食時までは
Kくんのゲームに付き合う感じで婿と私は孫の動く通り動いていました
新幹線の乗り物は、その場でチケットを買うようになっていました
Kくんが乗りたいと言うので婿が私にもすすめてくれました。
いい歳をして初めて乗ったのですが乗り心地良く快適でした (↑の写真は私達関係なし)
昼食には娘が準備してくれた食券でカレー、フランクフルトを食べたのですが
3人ともお腹が空いていたこともあってか一瞬に食べました。
美味しかったです 食後のアイスクリームも美味しかったわ
午後2時半で終了との事だったのですが、私は夕方に用事があるので
婿とKくんにバイバイし先に帰宅しました
娘は今日は片付けや役員全員での打ち上げがあるらしく夜遅くなるとの事です
婿殿、Kくんの守りお疲れさま
幼稚園のカーニバル、それなりに楽しめて良かったです
完