いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

2024年の東京新年会(オフ会)

2024年01月31日 | ブログ関係

1月22日(月曜日)に東京ブログ仲間の新年会がありました。

私がこの仲間の新年会に参加させて貰う様になったのは2017年からでコロナ禍の為

2年間の空白があったけれど今回で6回目の参加です

 

仲間は8人のグループと大人数なんですが、毎年幹事をして下さっている銀河さんのお陰で

私達は楽しい時間を仲間と過ごす事が出来ています

今回はbonjiさん、ビオラさんのお二人が都合が悪くて参加出来ず残念。

参加者は銀河さん、ラッシーママさん、花水木さん、nao♪さん、tonaさん、私の6人です。

 

今回ははとバスツア「豊洲・スカイツリー・浅草コース」です。

   車窓からスカイツリーが見えています。

豊洲・スカイツリー共に初めてなので、とっても楽しみでした。

先ずは豊洲市場

                                                       

                                                   

豊洲市場内見学コース  外国の方も真剣な表情で大きなマグロに見入っていました。

    

セリは早朝なので見る事は出来ませんが、その代りなんでしょうか?

マグロが一匹残っています。見学者に見せる為に置いてあるのかな何て私は思ったのです

  

実物展示のターレに乗って童心に返っています。

     

我が家の小学生の孫くらいのお子様達、みな熱心に耳を傾けていました

      

屋上緑化広場からの眺望  ステキ  

        

    

楽しみの昼食時間

   

沢山のお店が並んでいます。お値段が思っている以上に高くて驚きでした

  

                                                                       

次の見学地はスカイツリー

スカイツリーの350m展望デッキから外を眺める  まるでオモチャの様な高層ビルが一面に建っています

 

スカイツリーで記念の写真を撮って貰いました ガラスの下は覗くだけでも怖いわ

     

スカイツリーを堪能して次は今回のツアー最終コース浅草

         

浅草は相変わらず人、人、人と大勢の人で賑わっていました。

      

   

私達仲間はオフ会の新年会でも浅草は何度か来ているので今回はパス。

”はとバス”のガイドさんに許可を得て私達は別行動に

 

仲間でお茶タイムをしました

                    スカイツリーとアサヒビールのコラボ                

   

本当に今年の新年会も、とっても楽しく過ごす事が出来ました。

1年に1度のブロ友さんとの逢瀬を、幸せな気分で過ごせた私は大阪までの帰路を

遠いと感じる事なく帰ることが出来ました

 

私達はブログは勿論、ラインでも繋がっているので何時会っても身近に感じます。              

銀河さん、新年会のお世話有難うございました

ご一緒してくれたラッシーママさん、花水木さん、nao♪さん、tonaさん、皆さん有難うございました

今回参加出来なかったbonjiさん、ビオラさん、来年はきっとお会いしましょうね。

来年も参加出来る様に健康に気をつけたいと思っています

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼友達と再会&東京オフ会

2024年01月24日 | 旅行

1月22日にブログで繋がった友達との東京オフ会がありました。

東京オフ会=新年会です。

東京オフ会には2017年から幹事をして下さっている銀河さんからお声をかけて頂きコロナ禍を除き

今回で6回目に喜んで参加です

私は東京オフ会の前日には大阪から遠方なので必ずプラスアルファを考えます。

今回はプラスアルフアの記事を載せたいと思います

 

今回のプラスアルファは4年前の2020年東京新年会(オフ会)の前日に会った名古屋在住の友Kちゃんと再会です。

「私達、もういい年齢になったので これからは出来る限り会うようにしょうね」と話していたのですが

2020年の東京新年会(オフ会)の後コロナ禍になり残念ながら会えていなかったのです。

あれから4年経って、やっと会える機会が出来ました

 

1月21日、名古屋駅の時計台のところで待ち合わせの約束をしました。

私はネットで下調べをしてむかえた当日のことです。

家を出る寸前まで雨が降っていたのに晴れ女と自負している今回も雨は上がっていました。

新大阪出発して名古屋駅で途中下車し名古屋駅に着いて改札口を出たら

目の前に銀の時計台が見えたのです

 新幹線改札口出たところに「銀の時計台」

約束の時間より早く着いたのでKちゃんにラインを入れました

Kちゃんから「了解。直ぐ行くので待っていてね」とのラインがあったのに中々来ないのです

 

お互い会えずにいたところKちゃんの方から電話貰って待っていた場所が違うことが分かりました。

 JR名古屋中央エスカレーター前にあるのが「金の時計台」

「銀の時計台」「金の時計台」の写真はネットからお借りしました。

 

私は”新幹線の名古屋駅前の銀の時計台" Kちゃんは”JR名古屋駅近くの金の時計台”と別々の場所で待っていたんです。

名古屋での待ち合わせは2ヵ所の時計台が多いらしいのですがお互いが思い込みのための違いで

アクシデントはあったものの無事再会出来ました

 

小学1年入学した時に同じクラスになってから、ずうっ~と気が合って長年友情は続いています。

一番古い友達で大切な友です

2020年に会った時の二人        今回の二人

「お互い又年取ったね」と言いつつ再会の喜びは大きかったです。

ここから何処へも動かず二人で喋り続けていました

  

名残惜しみつつ「これからは頻繁に会おうね」と約束して名古屋駅で別れました

 

名古屋駅から新幹線に乗り次は富士山を見るのが楽しみなので進行方向の左側に座り

今か今かと窓の外を眺めていました。

名古屋出てさほど時間が経っていない時に綺麗な富士山が見えました

とても綺麗で感動です。

何処だったか分らないけれど急に曇空になって富士山が見えなくなりました 

 

この日に宿泊の横浜ルートイン馬車道ホテルへ到着

 

美輪明宏さんがテレビで言ってらした”年齢いった者が赤い物を身に着けるとゲンがいいらしい”との言葉を聞いて

Kちゃんは赤い靴下をお土産に持って来てくれたとのことです

 

Kちゃん会えて嬉しかったよ。

これからはお互い健康に気をつけて会える機会をふやそうね

 

 

次回は東京オフ会に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年が始動

2024年01月17日 | 趣味

1月の半ば過ぎた今、私の趣味で関わっている事の殆どが始動しています。

グランドゴルフは3週目に入っていて今週の金曜日、土曜日と試合が続きます

 グランドゴルフ仲間からステキな絵手紙の年賀状を頂きました

 

手芸クラブの時間に着物をリフォーム、ベストを作りました。

  慣れない刺繍は、もう少しで仕上がる段階です

 

先週の水曜日はピアノの日でした。

ピアノ練習後に先生であるOさんのお庭でなっているキンカンを頂いて帰り

キンカンの甘露煮の作り方のレシピを貰って初めてトライしました。

上手く出来たと自負しているのですよ

  

 

今週の月曜日は麻雀教室の日でした。

趣味の中で一番好きな麻雀、楽しんで来ました

明日は集会場での麻雀の日です。

麻雀は好きなので参加予定

 

今日は、今年初めての茶道の日でした。

   ←目出度い時のお茶碗らしいです。

先生のお点前です                  お薄もお菓子も美味しく頂きました。

       

ピアノと茶道、中々上手にならないけれど楽しんでいることは確かなので

自分自身で良しと思っています

 

今年も忙しい日々を過ごしそうです。

最近は寄る年波に勝てずと言うのは実感しているので省けるところは省き、

無理しないように心がけています

 

今年も一年元気に趣味などを楽しんで、人生をエンジョイ出来ればが願望です

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わぬスタート

2024年01月07日 | 日記

明けましておめでとうございます。

 

元旦、テレビに映しだされるダイアモンド富士が見れて気分爽やかに新年を迎えました

 

82歳と高齢になっている私の昨年末はお節や鯛など殆どのお正月料理は注文で済ませ

手抜きして無理をしないことにしたのです。

息子の娘Mちゃんの風邪引きが長引いているとのことで今回は息子家族はお正月に

行けなくなったと連絡が入りました

 

例年は2日に集まる我が家だけど今年は娘達だけなので1日に集まることにしたのです。

娘家族と私の4人に今回はワンちゃんも一緒に新年を迎えることにしました

ワンちゃんは我が家で過ごすのは初めてです。

おじいちゃんに新年の挨拶です。

   

4人とワンちゃんで迎えるお正月は息子家族がいなくて寂しいけれど

新年会の始りです。

 

4人とワンちゃんだけでも飲んで食べて和やかに食事をしました

食事が済んでトランプのババ抜きをして4人なりに楽しんでいる午後4時過ぎに

地震です

地震は体感キツく感じた通り大阪の震度は4でした。

震源地は石川県能登地方で震度7とのことで凄く酷い災害になっています

 

2024年の幕開けは最悪のスタートになりました。

誰もこんなこと予想してなかっただけにテレビをつける度に死亡者、不明者数が

増えていくのが見ていて悲しくて辛くて。

亡くなられた方が自然災害により無念の死に胸が痛みます。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

行方不明者の早期発見と被災者地域の復興を心より願っています

 

2日には日本航空機と海上保安庁の航空機の衝突という大きな事故がありました。

海上保安機の乗員6人の内5人が亡くなり日本航空機の乗客14人が

ケガをされている痛ましいニュースが続きました。

 

今回のブログ更新は随分悩みましたが、今年も宜しくとの挨拶をしたくて

更新することにしました。

 

皆様 今年も宜しくお願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする