先週の25日、26日に歳の差・友達と有馬温泉へ一泊二日の初旅行に行って来ました
8歳上の二人と7歳下の二人と私の5人が親しく付き合うようになって16年。
年に2,3回花見に行ったり食事会に行ったりと交流を深めていたのですが一泊旅行は初めてです。
今年の5月の食事会の時に一泊旅行しょうとの話がその日にトントン拍子で決まりました。
最近の私、一人で旅行する時は主人に気を使うので、その点気になっていたけれど
私も高齢者になってからは、今のうち、元気なうち、誘いがあるうちに
出来る限り出かけようと思っています。
旅行間際になったら主人を説得しょうと思いOKの返事をしました
どうしても行きたかった夏合宿の時は息子が協力してくれ実家に泊まって貰ったのですが
今回は息子に頼まず主人に話すと意外な事に、すぐいい返事。 嬉しかったです
有馬温泉は昨年の秋に主人の兄弟での初旅行に行った所と同じ。
大阪からは近郊なので皆の年齢を考えての旅行先でした。
待ち合わせの場所に5人全員が揃った時からルンルン気分です
有馬へは昨年同様のコースで大阪から宝塚を経由してバスで行きました。
有馬温泉近くになったところを車窓から写しました。
有馬温泉に着いた頃は昼食時だったので、近辺にあったお店で昼食
昼食を済ませお店を出ようとしたらお店にこんな豚ちゃんの置物がありました。
「鼻をなでるとイイ事あるよ」の言葉に5人とも豚の鼻をなでなでしました。
いい事ありますように
チェックインまでは時間があるので荷物だけホテルに預けて有馬温泉街を散策することにしました。
宿泊のホテル “メルヴェール有馬” 外観はマンションみたいでした。
有馬温泉街 一人の年上の友人だけ何回も来ているので散策しないとのことで4人で散策
足湯に浸かっている人が沢山いました。 金の湯
散策後はホテルに戻りチェックインしてお風呂に入って楽しみの夕食です。
5人同室です。 友情に感謝・健康に感謝 カンパ~イ 夕食は懐石料理です
今回ビックリした事は、普段飲まない人もビールを飲みました。
夕食後、気分良く部屋に戻りおしゃべりタイムに入って間もなく私にアクシデントが。
急に鼻血が出たのです
他の4人の方に心配かけることになってしまいました。 ごめんなさい
本当にしんどくないけれど、どうしたのでしょう
皆が寝る事をすすめてくれたので、お先に寝させて貰いました。
私、ベッドに入ってすぐ寝入ったとのこと 原因は睡眠不足だったのかしら?
私の事、心配ないと判ってからは4人で長い時間おしゃべりタイムになったそうです。
健康の話から政治の話まで話は弾んだとのことでした
翌朝の私は睡眠たくさん取れたお陰か気分爽快の目覚め。
年上友達の一人の方と私、朝食前にウォーキングすること一致したので
二人でメルヴェール有馬のホテル近辺を30分散歩しました
太閤橋近辺
赤い欄干の「ねね橋」 傍に太閤秀吉の正妻ねねの像があります。
太閤秀吉は有馬温泉を凄く気に入り妻のねねや千利休を連れて何度も訪れた事が有名とのことらしいです。
秀吉ゆかりの地ということで太閤橋、ねね橋があるのでしょうね。
ブログの事、皆さん知らないので写真撮るのも最小限度にしているけれど、
二人だけのウォーキングなのでカメラ持参です
ウォーキング後、私達二人が朝食に行くと3人の方達が私達のホテルに戻る時間に合わせ
朝食室に行ってくれていたので一緒に食事をする事が出来ました。
午前10時前にチェックアウトして又 暫く有馬温泉街をウロチョロして大阪に帰った時がランチ時。
前日ホテルの夕食が懐石料理だったのでランチは中華料理にと話が決まり
天満橋に中華料理の美味しいお店が有るとのことで、そこで昼食をして現地解散しました
宿泊当日の私のアクシデントで皆さんに心配かけたけれど、
その事以外は長年のお友達、気遣うことなく無事初旅行楽しむ事が出来ました。
滅多に一人で泊りがけの旅行は行けないけれど行かせてくれた主人に感謝
今回の旅行の帰宅時間が午後4時ごろ、早めの帰宅なので主人驚いていました
宿泊時のアクシデントの事、主人や旅行に行く事知っていた娘にも話していないので
このブログを読んで子供達は心配するかもだけど、
母は何時もと変わらず後ずっと元気にしているので心配無用よ
毎回幹事になってくれているYさんお世話様でした
上と下の年齢差15歳の開きがあるのに違和感無く付き合えています。
この友情を大切にしたいと思います
アクシデントの事、詫びますね。 初旅行、みんなで楽しく過ごせて良かったわ