いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

息子ん家(ち)のお祝い会

2022年03月30日 | 

先日、Mちゃんの誕生日会 & 入園祝い & Sくんの卒園祝い & 入学祝いを

開催したいと息子から連絡受けて1年7か月振りに娘家族と一緒に息子の家へ行って来ました

 

息子宅に着いた途端に出かける時は必ず持参するカメラを忘れていることに気づき、私は大きな失敗をしショックです

 

婿が直ぐにSDカードを買いに行ってくれて、お嫁ちゃんはカメラを借してくれるとのことで問題は解決

婿とお嫁ちゃんに本当に感謝です。有難う

 

今回主役のSくんとMちゃんです。

   

 

2人がお披露目です 

ピカピカの小学1年生を迎えるSくんはランドセルを背負って見せてくれました。

ピカピカの幼稚園児になるMちゃんは制服を着て見せてくれました。

Mちゃんの制服の袖丈は直したけど、スカート丈が長いのはサスペンダーで調節するとのことです。

長めのスカートもバァさんからすれば可愛いです

     

 

全員揃ってSくんとMちゃんのお祝いです

テーブルの上には子供達が喜びそうな食べ物がいっぱい並べられていました。

息子夫婦は頑張ったのねと思いました

 

まずは記念写真を撮るのが一苦労です。

私は家族写真が上手く撮れることばかり考えて、折角息子夫婦が準備した料理の写真は撮れず仕舞いだったわ

2人におめでとうと声を掛けて乾杯です

美味しいねと言いながら皆でワイワイと賑やかにお食事タイムです

 

食後はMちゃんからの要望の誕生日プレゼント(娘宅と私の折半)”すみっこクレーン”が

子供達の人気の的なので3人が交代で楽しんでいました

   

もう一つの私達からのプレゼントは テントみたいで、この中に入っても楽しく遊んでいました

 

おばあちゃんと3人の孫との写真も撮って貰いました。

    

孫達の成長が今は何よりもバァさんの生きがいなので3人の孫の成長記録になる写真は嬉しいことです

 

子供達も満足に遊んだ後にお嫁ちゃんがケーキを出してくれて、それぞれが好きなのを選んで食べました。

  

コーヒーとケーキを美味しく頂いて私達は帰ることにしました

コロナ禍が少しは落ち着いてきて、やっと息子宅に行けて良かったです。

 

 

Sくんと幼稚園で一番仲良しのお友達と桜の綺麗な今日、入学式用の服着て

前撮りに行ったとのことで夜に写真送られて来ました

                                                                                                      SくんとMちゃん兄妹仲良く

         

 

 

後日に送られて来た入学式当日(7日)のSくん

   

入園時当日(8日)のMちゃん

    

記念写真になるのでブログにUPです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しさを解除

2022年03月22日 | 日記

コロナ禍で自粛期間は別として私は毎日をとても忙しく過ごしていました。

キョウイク〈今日、行く)・キョウヨウ〈今日、用)があることは幸せと思いつつも

あまりにも忙し過ぎたので解決策を考えました

 

そこで思い切って2ヵ所のことを削ることにしたのです

一つは5年間、通ったカーブスを辞めることにしました。

たまたま5年間通っていたので”表彰状を貰った後でのことです。

運動の苦手な私でも運動不足を補うために運動が出来ると思い入会したのですが、

グランドゴルフが直ぐに趣味になったような訳にはならなかったのです。

30分と短時間だから5年間も続いたかも? だけど・・・

最近では負担と思う様になってきていました

コーチは必至に止めてくれたのですが説得して2月末で辞めることが出来ました。

 

 

もう1ヵ所は以前のママ友、今は麻雀友との月一の麻雀です。

主人が亡くなって私が寂しくしている時に、この仲間の中で一番親しかった友Sさんが

4人でメンバーが揃っているのに私に声をかけてくれました。

本当に友達の有難さを身に沁みて感じたのでした

そのSさんが難病になり今も病と闘っています。友達として辛いことです

 

折角、好きな麻雀を親しい友達と仲良く出来ているのに辞めさせて貰おうと思ったのは

ここのメンバーの中で一番の友のSさんがいないことと、コロナ禍になって遠距離の為に乗る

電車が怖くなったことが大きな原因です

 

何時も麻雀会場を取ってくれて何かとお世話してくれるYさんに先に辞めたい事情を話し

他の2人の方にも話して、ようやく3人共に納得して貰いました

Sさんが参加出来なくなった時も辞めたいとの思いは、よぎったけれど

他の3人の友達との間も居心地が良かったのと麻雀が好きなこともあったので

遠距離だったけれど、5年以上続けることが出来ました

 

私が自分の勝手で辞めるのに3人の仲間が納得してくれて有り難い事に

来月には送別会を開いてくれると連絡を貰っています

 

 

カーブスを辞めたことで時間にゆとりが出来て好きな編み物に専念していることが多くなりました

 

暇な時間が出来たので編み物セット入れも作りました

   

Mちゃんの入園関係の縫物も沢山頼まれています。

今日はグランドゴルフが雨天のため休みだったので幼稚園の制服の袖丈直しを仕上げることが出来ました

2ヵ所を思い切って辞めたことで、私の忙しさが随分解除されて結果的には

ゆとりの時間が出来て良かったと思っています

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kくんのハーフ成人式

2022年03月14日 | 

先月にKくんの10歳の誕生日会がありました

迷いに迷ったけれど大人全員の意見が一致してKくんが10歳のハーフ成人式を迎えた喜びの誕生日会開催です。

今回は息子達の滞在時間は短いとのことだけど、中身の濃い節目のお祝いにしょうとなりました。

 

娘宅に着くと早速に次々とKくんへお祝いを渡します。

従姉妹のMちゃんからプレゼント    バァさんからプレゼント   母親(娘)からプレゼント

    

 Kくんが希望したプレゼント勢揃い

 

息子家族はワンちゃんと過ごすことも楽しみなので、そのひと時です      バァさんはMちゃんとの時間を

  

 

このご時世なので一人づつのお寿司でワンちゃんも交えて全員で乾杯です

Kくんはお祝いの”よいこのビール”を美味しそうに飲んでいました

   

 

バースディケーキを前に娘家族4人(?)仲良くハイポーズ

SくんもMちゃんも一緒に♪Happy   birthday   to  you~♪を歌いました。

                                           Kくんがローソクの火を消します。

   

 

お祝いの後はKくんとSくんでゲームを楽しんでいました                        息子とSくん

      

 

Kくんの誕生日には毎年、娘は絵を描いてKくんにプレゼントしています

         これはKくんが描いた絵です。

息子達は早々に帰ったのだけど家族全員揃ってお祝い出来たことが何よりです。

 

Kくんが誕生して、娘夫婦は親になり、私はバァさんになり、息子は叔父になったので

10年を振り返ると色々なことが脳裏を駆け巡って感無量になります

 

Kくん生まれてきてくれて有難う

健やかに育ってくれていることが有り難くてバァさんはKくんに感謝でいっぱいよ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦、キンカンの甘露煮と柚子ジャム作り

2022年03月07日 | 日記

前回の麻雀教室の日に仲間のUさんがキンカンを持って来てくれました

 

麻雀教室の2日後のピアノのお稽古終わった後でOさんから楽譜を挟むクリップと沢山の柚子を頂きました

 

2人から頂いたキンカンで甘露煮を、柚子は柚子ジャムを初挑戦で作る事を思い立ちました。

作り方は色んな面で師匠であるOさんに伝授して貰うことに

 

キンカンの甘露煮

① 爪楊枝でヘタをを取った後、縦に切込を入れる

② 沸騰した湯に弱火で3分茹でザルに入れ湯を切る

③ ボールにたっぷりの水を入れて細く水を垂らしながら水にさらす(1時間位)

④ 実をつぶさない様に上下を少し指で押しつまみ切り目を開いて種を取る

⑤ 鍋にキンカン500gが被る位の水と砂糖350gを入れて火にかける

⑥ 沸騰したら灰汁を取り乍らコトコト煮る   

    

出来上がったのは小瓶で、たったの一瓶でした。

 

柚子ジャム

① よく洗う      ② 横半分に切る       ③ 半分に切った柚子の果汁をしぼる

                         種は40粒位 袋に入れる(ペクチン用)

  

④ 柚子の皮に付いている薄皮をスプーンで、そぎ取る 

⑤ 薄皮を細かく刻む                 ⑥ 皮を刻む

→  →                                

⑦ 刻んだ皮を熱湯で3分茹で を3回繰り返し、終わりに水に10分さらす

⑧ ⑦と果汁と薄皮で合計1Kに対し、砂糖は50%(500g)を入れて種を入れた袋も入れて

30分、木べらで混ぜながら弱火で煮る。とろっとしてきたら種を取りだし完成です

  →  出来上がった柚子ジャム 約1Kgで小瓶6個

写真では柚子ジャムの色の写りは悪いですが、味も色も いい感じに出来上がり満足しています

 

 

                                   

2月24日 ロシア軍はウクライナ軍事施設に対する攻撃を始めたと発表しロシアはウクライナ侵攻です。

2月25日、滋賀の友達Kさんからのラインに私からの返信です

        

 大変なことになりました

 ロシアがウクライナ侵攻から10日経った昨夜のこと、プーチン大統領はウクライナ軍事施設を

 破壊完了したと宣言のニュースがPM5時にテレビで流れました。

 民間人の死者が351人とのこと戦闘が今も続いていることに悲しみでいっぱいです。

 

   3月4日にパラリンピック開会されました。

 その時のパラリンピック会長の挨拶が印象に残ります。

 平和の叫び ピースを前面にです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする