先日、Mちゃんの誕生日会 & 入園祝い & Sくんの卒園祝い & 入学祝いを
開催したいと息子から連絡受けて1年7か月振りに娘家族と一緒に息子の家へ行って来ました
息子宅に着いた途端に出かける時は必ず持参するカメラを忘れていることに気づき、私は大きな失敗をしショックです
婿が直ぐにSDカードを買いに行ってくれて、お嫁ちゃんはカメラを借してくれるとのことで問題は解決
婿とお嫁ちゃんに本当に感謝です。有難う
今回主役のSくんとMちゃんです。
2人がお披露目です
ピカピカの小学1年生を迎えるSくんはランドセルを背負って見せてくれました。
ピカピカの幼稚園児になるMちゃんは制服を着て見せてくれました。
Mちゃんの制服の袖丈は直したけど、スカート丈が長いのはサスペンダーで調節するとのことです。
長めのスカートもバァさんからすれば可愛いです
全員揃ってSくんとMちゃんのお祝いです
テーブルの上には子供達が喜びそうな食べ物がいっぱい並べられていました。
息子夫婦は頑張ったのねと思いました
まずは記念写真を撮るのが一苦労です。
私は家族写真が上手く撮れることばかり考えて、折角息子夫婦が準備した料理の写真は撮れず仕舞いだったわ
2人におめでとうと声を掛けて乾杯です
美味しいねと言いながら皆でワイワイと賑やかにお食事タイムです
食後はMちゃんからの要望の誕生日プレゼント(娘宅と私の折半)”すみっこクレーン”が
子供達の人気の的なので3人が交代で楽しんでいました
もう一つの私達からのプレゼントは テントみたいで、この中に入っても楽しく遊んでいました
おばあちゃんと3人の孫との写真も撮って貰いました。
孫達の成長が今は何よりもバァさんの生きがいなので3人の孫の成長記録になる写真は嬉しいことです
子供達も満足に遊んだ後にお嫁ちゃんがケーキを出してくれて、それぞれが好きなのを選んで食べました。
コーヒーとケーキを美味しく頂いて私達は帰ることにしました
コロナ禍が少しは落ち着いてきて、やっと息子宅に行けて良かったです。
Sくんと幼稚園で一番仲良しのお友達と桜の綺麗な今日、入学式用の服着て
前撮りに行ったとのことで夜に写真送られて来ました
SくんとMちゃん兄妹仲良く
後日に送られて来た入学式当日(7日)のSくん
入園時当日(8日)のMちゃん
記念写真になるのでブログにUPです