秋分の日の23日に主人と主人の両親のお墓参りに行って来ました。
何処に行くにしても主人には前もって話しして了解を得てなのに、
今回のお墓参りは天候もいいことと お彼岸と言う事もあって突然だけど
当日になって主人に声をかけてみました。
案の定、急に言ったことで怒っていましたが、何とか主人を説き伏せてOKの返事
お墓に着くと主人の妹二人が先に来ていました。
妹達を見つけた主人は、先ほどまでの顔と大違いニッコニコで
自分から妹達に声をかけていました
お墓は義妹達が綺麗に掃除してくれていたので妹達が供えてくれたお花の横に
私達持参のお花も入れさせてもらいお供えしました。
とっても窮屈そうだったけれど二倍の花で賑やかになりました。
主人の両親もきっと喜んでくれているでしょう
(今回の写真は、一人の妹が写真を嫌がるので この1枚のみ)
主人の兄弟も私達もお墓参りの回数は多い方だと思うけれど滅多に会いません。
久し振りに会ったので嬉しくて、4人の表情が満面の笑みです
お参りした後は時間がお昼前だったので、みんなで食事に行こうと話しになり
お墓最寄の駅近くの中華屋さんに行くことで合意し
ランチにビールも頼んでの昼食です
つい先日に主人の父親方の2回目の従兄弟会があったので、従兄弟会に参加した妹達から
話がでて、その話題で盛り上がりました
2年前に初・従兄弟会が開催された時に今後は2年毎に従兄弟会開催することを全員一致で決定
今年が2回目従兄弟会の開催年で2,3ヶ月前に連絡を受けていました。
初・従兄弟会の時に主人は最初、しぶっていたものの楽しく過ごせ喜んでいたので
2回目従兄弟会は、もちろん喜んで参加すると思っていたら
又もや参加しないと言って聞く耳をもちません
締め切りギリギリまで説得したのですが、とうとう不参加の通知を送りました
今回は同じ大阪在住の従兄弟さんが幹事をしてくれて箕面での一泊旅行を企画、
義妹達の話では参加者も多くホテルも料理も大満足で言う事なし
泊まりの旅行だったので夜遅くまで喋りどうしだったとのこと。
「幹事してくれた従兄弟に感謝やわ。 兄ちゃんも参加したら良かったのに、
ほんまに楽しかってんで~」と嬉しそうに話していました
義妹達が話している間の主人は終始、ニコニコいい笑顔です
妹達も察して「分ったわ 兄ちゃんは兄弟会だったらいいのね。今度、兄弟会をしょうね」と
話になると主人は「うん うん」とうなづいていました
お墓参りの後、主人の妹達とランチタイムし、お互いにいっぱいお喋りして
美味しい食事を食べて楽しい時間を過ごせて良かったです。
義理の妹弟とも仲良く付き合えている私は幸せと思いました
私達はお墓のある駅から快速で一つ手前の駅なので義妹達とはそこでお別れ
突然の私の思い立ちで主人をお墓参りに誘ったけれど、主人の妹達に会ったことで
主人は凄く機嫌良く私も気分爽快、本当に良かったと思いました