いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

マーマレード作り初挑戦!!!

2011年03月31日 | 日記

ラッシーママさん発 “ 広がるマーマレードの輪 ”  に、今回は私も仲間に入れて下さいました

感謝 感謝です

いちごジャムなど、果実で簡単なジャムを作った経験はありましたが、マーマレード作りは初体験

初体験なのに 『 ブログにUPしよう! 』 となれば今までの様に何気なく作っていたのとは訳が違う上、

それなりに神経を使うと共に気合いも入ります

ラッシーママさん直伝のマーマレード作りのレシピ・助言を頂いて、

ネットでも予備知識を入れて準備完了

そんな折、夢路さんがブログでマーマレードの作り方を詳しく解説付きで載せていらっしゃいました。

さすが夢路さん!!

出来上がりもとっても美味しそうでした。


すぐに挑戦したいと思っていたのですが、予定した日より随分遅れ私もやっと思い切って初挑戦です。

夢路さんのマーマレードブログ、多いに参考させて貰うことにしました。(事後承諾でごめんなさい。)

私は初めてということで、試験的に少なめにして3つの甘夏で作ることに。

まずは皮をゴシゴシ洗った後、1個を8等分に切り分ける作業。 (ラッシーママさんのアドバイス☆)

   

切り分けた24個は皮を剥いて(ワタは苦いのではぎ取り捨てる)細く切り、実は種と薄皮を取り除きます。
                        ↓
               (これもラッシーママさんからアドバイス頂きました。)

   

ここでふとある言葉が気になりました。

マーマレード作りのレシピの中で出てくる ペクチン という言葉です。

私はその意味が分からず ??? なので、

ペクチン をネットで調べてみることに

それによると、何と私が捨てていた種が重要な役割を果たすというではありませんか

そういえば夢路さんのブログでも種がちゃんと写真UPされていたのに、見落としていたみたいです

ネット検索で分かったのは 種からペクチンが取れること、そして、その需要な役割はペクチンを入れることで

砂糖や酸を加えるとゼリ-状になるのでジャムの製造に用いられている
とのことでした。

たまたま実を外した種・薄皮はエコバックに入れたままだったので、

その中から慌てて種だけを拾い集め、なんとか種を無事にGET! 

エコパックはゴミを捨てるためにチラシで作っています。 

いやぁ~、焦りましたが助かりました

そして翌日、別鍋に種は水を入れて煮立たせ ペクチン を作ることが出来ました。

左の器は別鍋で種を煮立て、こした後の種です。

右の器にはそれにより出来た大事な ペクチン が入っています。



これは、細く切った皮を何回か揉むように洗って、一晩水につけて置いた分。⇒ 


一晩つけておいた皮を3回吹きこぼし後は、ギュッと絞っておきました。



そして、皮と実+ヒタヒタの水を入れて煮始めたところです。


30分煮詰めた後、砂糖400gを徐々に入れその後、弱火にしてゆっくり木しゃもじでかきまぜながら、

あの大事な ペクチン を入れて2時間ほど煮詰めました。

2時間も煮詰めていると、だんだんとトロッとしてマーマレードっぽくなってきました

ここまで煮詰まってから味を見ると、良い感じに仕上がっています。


ネットでは水を入れないようにと載っていましたが、私は夢路さんの 水を入れて を参考にさせて貰ったことで

マーマレードの出来上がりが、ほど良い滑らかさに仕上がりとても良かったと思っています。

             ただ、ちょうど良さそうな瓶を先日処分したところで心配したのですが、

                この小さな3つの入れ物が役立ち、量もピッタリでした

               

初挑戦のマーマレード作り。

ラッシーママさんの昨年のブログ・夢路さんの先日のブログ・ネットと、それぞれの中から

私なりに参考にしたい箇所を取り入れさせてもらいました

お陰で、私としては初めてにしては 上出来 と大満足

今回の量では少ないので、復習を兼ねてすぐにもう1度チャレンジする予定です







コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災 復興への道

2011年03月23日 | 日記
3月11日、東日本一帯を観測史上最大規模の地震が襲いました。

テレビに映し出される映像は、今まで見たこともない衝撃そのもので、現実なのかと目を疑いました。

地震・津波・原発という3つの大きな傷を伴う被害は、想像を絶するものです。

日を追うごとに惨劇がひどく、流れるニュースは目を覆いたくなるほど・・・。

ですが、そんな中でも人情の厚さもヒシヒシと感じています。

日本国民はもちろん世界中の人達が “ 被災者の力になりたい ” と今、心を一つにしています。

どの人も 「 被災者の方の為に役に立ちたい 」 と口々に言っています。

『 今、何が出来るだろうか 』 と私も真剣に考えました。

私達の出来ることは “買いだめをしない”  “節電をする”  そして  “義援金に協力すること”。 

微力かもしれないですが、できることをしたいと思っています。


避難所生活を余儀なくされている方、そして被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。

また、この災害で犠牲になられた方及びご遺族の皆さんに対して、深くお悔やみ申し上げます。

被災地はまだ余震が続いている上に福島第一原発のことなどがあり、

被災者の方々が不安な日々を過ごしておられると思うと胸が痛みます。

けれど、ゆっくりですが物資も被災地に届けられるようになり、仮設住宅の建設も始まり、

着実に前に進み始めています。

被災者皆さんに一日も早く穏やかな日常が取り戻されるよう復興を祈って・・・



              春の花も被災者の方に笑顔が訪れることを待っています。

                   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所友達との親睦会

2011年03月05日 | 友人
先日、今年初めて近所友達との 『 親睦会 』 がありました

夫婦揃っての 『 親睦会 』 をと言う事で新年早々から話はあったものの、

全員の都合が中々合わず、3月に入ってやっとの開催となりました。

場所は今回も我が家の隣のお家です

主人は外でご近所さんに会った時はとても愛想よく話すのですが、

『 親睦会 』 となると気を遣うのかどうしても嫌がるので、今年も不参加です

子供達は “ お父さんの気持ちも分からない訳でもない ” と言っていますが、

私としては出来れば主人も参加してくれればと望んでいたのですが・・・

でも、その事でストレスになってはいけないので無理強いはしません。

近所友達には納得してもらい、各ご主人方には「主人はわがままで。」と冗談を交えて話しました

( 婿の両親に不幸があったことは、ご近所さんには話していません。 )

こちらは女性陣4人でワァワァ言いながら作った食事とお寿司  これに寄せ鍋をプラスです。



仲良し近所友達。



そして、こちらは3人のご主人達。



全員が揃ったところで 『 親睦会 』 の始まりです。

まずは乾杯

カメラを置いた状態で全員を写すことは誰も出来ないので、私が3組のご夫妻を撮ることに

ハイ チーズ



このメンバーでの 『 親睦会 』 も回を重ねてきているので、今となっては気兼ねなしです

全員が入り混じり食べて飲んで 飲んで食べて しゃべって しゃべって (笑)

和気藹々と楽しんでいたら瞬く間に時間が経っていました。

午後5時半に開始した食事会も、気がつけば午後10時に

ということで、お開きということになりました。

ここに主人も参加していたら私としてはもっと嬉しいけれど、このことはもう諦めた方が良いですね

私はこのご近所のお友達も大切な人達ですので、

良い距離間を保ちながらお付き合いを続けていければと思っています


                                       

                         おまけの二枚

            昨日ブログ友達のラッシーママさんから甘夏を送って頂きました。

                     凄く嬉しかったです

              

              近々頑張ってママレード作りに初挑戦したいと思います


         ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~

             親心で一人暮らしの息子へ久し振りに食品をクール便で送りました。

               

                         喜んでくれるかな

          





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする