いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

押し入れのオモチャ類等を整理

2024年09月30日 | 日記

 

歳は老いてきたと自覚はあるけれど相変わらず忙しい毎日を元気に過ごせているのは

本当に幸せなことだと自分自身喜んでいます

 

孫達も大きくなってきて実家に来ることも少なくなりオモチャで遊ぶことも滅多に無いので

今回は押し入れの中のオモチャ類を整理することを思い立ちました

私は以前から何かすることを思い立つと即 実行する癖があるのです。

このことは私の長所でもあり短所でもあるのかも・・・

 

早速に取り掛かりました。

孫達はおばあちゃん家に来ると直ぐここの押し入れを開けてオモチャを出していたのが、懐かしくなります。

 

先ずはオモチャなど押し入れから出して子供達二組に確認を得ることにしました

    ←捨てたのは、ほんの少しのオモチャ

 

オモチャ類の中に主人亡き後、孫達が良く遊んだプレステションが先ず目に入りました。

今となってはプレステションは主人の形見となり一番の思い出の物になっています

お父さん(主人)は私と正反対で殆ど趣味が無かったので退職後に退屈してはと子供達は思いつき

主人が定年退職した折にプレステション2のセットとゲームソフトを子供達から退職祝い

としてプレゼントして貰ったのです

 

子供達の思いは成功して主人はゲーム三昧の日々でした

飽きもせず何年もプレステゲームばかりしていたのでゲーム機は数回買い替えています

ゲームソフトは子供達から目新しい物を頻繁にプレゼントして貰っていました。

プレステション2の本体・コントローラ   ソフト     太鼓の達人

  

 

Kくんも Sくんも、随分遊んだ電車とプラレールとベイブレードのスタジアム

  

3人の孫達が良く遊んだレゴ    Mちゃんの為に買った木琴        

     

娘が子供の頃に夢中になったオモチャ   

 シルバニアフアミリー      高校野球ボール      

    

 

これらのプレステやオモチャなど全部、娘のところが引き取ってくれるとのことで話がつきました

 ←娘のところへ持って行って貰うのを待っています。 

 

押し入れの中、スッキリして気持ちは爽やかいい気分です

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の「敬老の日」

2024年09月21日 | 

 

今年の「敬老の日」は16日(月曜日)でした。

今月だけ学校で日曜日にあるグランドゴルフが月曜日に変更になっているので

グランドゴルフへ行く準備をしていた時に娘夫婦が来たのです

 

今は暑い時なので早朝にワンちゃんの散歩に行っているのでワンちゃんは一緒じゃなくて2人だけです。

『 今日は「敬老の日」なのでお祝い持って来たよ』と婿と連れだってお祝いを持ってきてくれました

 ”これからも元気でいてね”のメッセージに朝からウルウルです

「わざわざ2人揃って家まで持って来てくれて有難う」と娘夫婦に感謝です

 

息子のところからは封書が送られて来ました。

中を開けるとキーホルダーが入っていたのです。

表の面は孫のSくんと Mちゃんの2人が漫画で描かれていました

裏の面には二人のメッセージです

嬉しいな。

  

早速キーケースに付けました。

そのことを息子に言ったらお嫁ちゃんのお父さんは、お母さんの分と二つとも

ゴルフバッグに付けたらしいです

両家のじいさん、ばあさん共に孫が可愛いのは同じ気持ちなんですよね。

 

住まいのマンションでは以前は「敬老の日」は食事会があったのですがコロナ禍になってから無くなりました。

去年も今年もお祝いに千円現金を頂きました。

今年は今年7月に発行の新札です

地区からは敬老行事の案内書が届いています。

今年度は記念品の配布のみと明記されていて9月29日らしいので、未だ貰っていません。

  記念品は何かな?楽しみだわ

 

83才になり、どっぷりおばあさんの年齢になりましたが今日も元気に

グランドゴルフの試合に行って来ました。

もう、クタクタやと言いながらも元気に過ごせていることを嬉しく思います

   

試合の帰りは仲間と食事です 試合の後のビールは格別でした

 

来年も元気にシルバー週間を迎えたいです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘の入学準備

2024年09月15日 | 

 

息子夫婦は孫娘のMちゃんが来年の4月に小学校へ入学するので入学準備をボツボツ始めている様です

ランドセルは両家の祖父母が折半と暗黙の了解(笑) 

ランドセルが届いたとのことで写真が送られて来ました。

 

今は本人の好きな色のランドセルを選ぶとかでMちゃんは水色のランドセルです。

凄く嬉しそうにしています

    

 可愛いなぁ

 

お盆の時に実家に来た時、お嫁ちゃんから入学用品の材料を預かりました。

来年の3月迄でいいのでとのことだったけれど時間がある時に縫い始めました。

お嫁ちゃんも娘も裁縫が苦手なので、バアさんの出番です。役に立つことが有って良かったわ

 

入学用品セット一式      レッスンバッグ(裏付き)

     

シューズ袋(裏付き)         お弁当箱入れ(裏付き)

    

    体操服入れ        コップ入れ

  

一昨日に出来上がったのでMちゃんの喜ぶ顔が見たくて息子の家まで持って行こうと

思ったのだけどあまりの暑さに止めました

今月16日は息子の誕生日なので、そのお祝いも一緒に送ることにしたのです

 

お嫁ちゃんからお礼のメールが来ました

   

Mちゃん、本当に大喜びで満面の笑みにバァさん嬉しいわ

  

 

夜には家族で早目の誕生日祝いに焼き肉店へ行き帰りに金魚すくいに行ったとメールがありました。

             

 

息子よ。一日早い誕生日祝いの言葉です。

誕生日おめでとう   この一年も良き年でありますように    

   

来年4月のMちゃんの入学式が今から待ちどうしいよ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ仲間

2024年09月06日 | 友人

 

今回は私が週に3回プレイを楽しんでいるグランドゴルフの事を記事にしたいと思います

 

週に2回が公園でのプレイ、日曜日が小学校のグランドを借りてプレイしているのですが

9月いっぱいは使えなくなりました。

火曜日、木曜日にプレイしている公園で学校の日曜日の代わりに月曜日も公園でと許可下りたそうです。

今年の夏は特別に暑いと言う事で8月は月末に2回あっただけでグランドゴルフは夏休みでした

 

夏休みに入って間もなく(8月4日)に納涼会がありました。

グランドゴルフで何か催しがあると成績発表(進歩度)があるのですが、区切りのいい成績順位だと商品券を貰えます。

前回は7位で貰って今回は29人中20位と成績は悪いけれど貰えました

息子からラインが有った時にそのことを言ったら息子は「運は大事」と返信あったので「本当だわ」と思いました。

  幸運で賞を頂きました

 

1カ月近く休みだったグランドゴルフが9月に入って一気に忙しくなりました

2日(月)、3日(火)に4日〈水)は試合、そして昨日5日(木)と連日グランドゴルフの日でした。

グランドグルフは楽しいけれどクタクタやわとか暑いとか言いながらも仲間に恵まれて頑張っています

 

4日の試合会場には仲間のTさんの車でKさんと私、乗せて貰いました。

毎回試合の後にランチへ行くのを楽しみにしています。

大抵、行くランチ処は決まっているのですが今回は違う所に行こうとなって、お二人にお任せしました

お二人共、何度か行っている店らしいですが、私は初めてのお店です。

雰囲気のいいお店で 味もグーで美味しかったです

  

座っている席からステキな庭が見えるので私は感動です

  

 

美味しくランチ食べた後で話の流れでコストコの話になりました。

「コストコまで距離があるけれど行ってみない」とTさんが言ってくれたので

未経験のKさんと私、即オッケーで初体験コストコへLet   go

 

コストコに着いた途端、目をキョロキョロと興味津々です

コストコ慣れているTさんが大きなカートを運んでくれていました。

  

店内は大きく一つ一つの量が半端でない多さで、ただただ驚いていました

  

独り暮らしの私は見ただけで、喉が渇いたのでジュースを買ったのみです。

 

 帰りに車出してくれたTさんから紫蘇ジュースを貰いました

 

今回はOさんは別のお稽古日と重なったので休みだったのですが3人共Oさんに

グランドグルフを紹介して貰い親しくなりました。

暑い時の試合は疲れたけれど仲間との時間楽しかったです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする