いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

NHK「干物・乾物術」のテキストを買いました

2012年02月01日 18時28分06秒 | 日記
この間偶然にNHKで見たの




「ほしいい」


って


ご飯を干してた




特にすごいと思ったのは

もち米を蒸して
水をかけて
再び蒸して
また水をかけて

それを干して
くっついたお米を
すり鉢で1粒ずつ外して出来上がり



これが
完全に乾燥したものなら
数年持つらしいのですが


熱湯を注いで
ラップをかけて
10分蒸らせば
食べることが出来る



インスタントごはんですよ


そんなものが
古くから日本にあったなんて






これは



自分で実験してみる必要ありです







というわけで
とりあえず
本を買いに走ったわけです



そしたら


「干し肉」ってのも載っていて
これって
日本風のビーフジャーキー
って思ったの。

鶏肉版もあって
これまた
面白そう




そう思って眺めていると


野菜とか
きのことか
魚とか

普通の乾物・干物も
面白そうに思えたの







今度試してみますね










ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカのスパゲッティ

2012年02月01日 07時00分01秒 | 日記
新鮮なするめいかが手に入ったので
パスタに変身


ミソはアルミフォイルに包んで
焼いて食べた

カニ味噌みたいな
濃厚さがあって
それはそれで美味しかった




そして



一緒に作ったスパゲッティ


イカスミも少しだけあったので
それも入れたので
薄黒く仕上がったけど

これがまた

濃厚に仕上がって




美味しかった








美味しいものは
人を元気にさせますね



また
美味しいもの作ろうっと








ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする