この間偶然にNHKで見たの
「ほしいい」
って
ご飯を干してた
特にすごいと思ったのは
もち米を蒸して
水をかけて
再び蒸して
また水をかけて
それを干して
くっついたお米を
すり鉢で1粒ずつ外して出来上がり
これが
完全に乾燥したものなら
数年持つらしいのですが
熱湯を注いで
ラップをかけて
10分蒸らせば
食べることが出来る
インスタントごはんですよ
そんなものが
古くから日本にあったなんて
これは
自分で実験してみる必要ありです
というわけで
とりあえず
本を買いに走ったわけです
そしたら
「干し肉」ってのも載っていて
これって
日本風のビーフジャーキー
って思ったの。
鶏肉版もあって
これまた
面白そう
そう思って眺めていると
野菜とか
きのことか
魚とか
普通の乾物・干物も
面白そうに思えたの
今度試してみますね
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
「ほしいい」
って
ご飯を干してた
特にすごいと思ったのは
もち米を蒸して
水をかけて
再び蒸して
また水をかけて
それを干して
くっついたお米を
すり鉢で1粒ずつ外して出来上がり
これが
完全に乾燥したものなら
数年持つらしいのですが
熱湯を注いで
ラップをかけて
10分蒸らせば
食べることが出来る
インスタントごはんですよ
そんなものが
古くから日本にあったなんて
これは
自分で実験してみる必要ありです
というわけで
とりあえず
本を買いに走ったわけです
そしたら
「干し肉」ってのも載っていて
これって
日本風のビーフジャーキー
って思ったの。
鶏肉版もあって
これまた
面白そう
そう思って眺めていると
野菜とか
きのことか
魚とか
普通の乾物・干物も
面白そうに思えたの
今度試してみますね
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです