いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

「毛糸だま」で興味のある作品

2012年02月15日 18時30分59秒 | 編み物
「毛糸だま」やっと手に入れました。

みなさんがレポートされているので
レポートというより
私の興味あるものを挙げてみようと思いました



やはり
みなさんが必ず紹介している
これですね

                
上の作品にチャレンジする前に
こっちを編んでからかな
                

あと
これは簡単そうで
かわいい
まっすぐですからね
                


これもみなさんが紹介されている。
毛糸の色がいいですね

                

あとこれは
襟ぐりがかわいい

                

私に嬉しい記事はこれ
英語の本が理解できない私には
「そういうことかぁ」と教えてくれた

                

しかし
作品ができるようになるまでには
この特集をしばらく読み続けないといけなくて
何か月かかるかな

                

とってもおもしろかったのがこれ
どこが編み物

                

答えはこれ
編み図は載ってないですけどね。

                

編み図は無いけど
知りたいなーと思ったのが
小さい写真の中の
このゾウさん
ピンクのゾウさん編みたいな
                


というわけで
編み物やっている人が
いいなあ~って思う作品って
やっぱり
重なること多いですね





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライキウイづくり

2012年02月15日 06時29分14秒 | 日記
乾物、干し物づくりをしてみたくて
キウイを干してみました



上の写真は切ったばかり
下の写真は次の日の朝

                

そして夕方はもうこんな感じ

                

そして

                

あれよ

                

あれよと
                

言う間に

                

こんなになりました

                

全部で
3日半
                

これを見て
ドライフルーツの値段が
高いことを
実感



ちなみにジャムも作りました

                





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする