回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。
とうとうヘンデルのソナタ4番を練習します
なーんとなくならすぐ弾けるけど
ちゃんと弾くと
超大変
なにせ
リズムをきちっとカウントできない
トリルの後に32分音符があると
これをきちっと弾けないのだ
1楽章はゆったりした曲に思えるけど
そういう曲ほどきちっとカウントできないと
ひどい曲になるのはわかってる
ヴァイオリンを弾く人なら
いつか弾きたいと思っているはずの曲だと言われても
高校生までピアノを弾いていた私には
ほぼ初めて出会う曲で
CDを聴いたり
YouTube で聴いたり
ただいま頭で練習中
オーケストラじゃなくて
自分だけの曲を練習するのって
楽しい
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
世界中が不安に駆られている今
みんな幸せになりたいはずなのに
どこに向かおうとしているのかな
高知に住んでいると
時給は日本でもトップクラスに低いし
その収入でパートをこなし
ギリギリの生活の人がたくさんいる
大きな会社も無いし
都会では当たり前のブランドも無い
でも
美味しい野菜があって
定時に仕事が終わる生活を見ていると
幸せだと思う
子供を3人も4人も育てている人も多くて
これって
幸せって事だよねと思う
こういう幸せを
きっとミサイル飛ばしたりお金を稼ごとしている
国を動かす人たちは
知らないんだろうな
かわいそうだな
と思う
人の幸せって
大切な人と
大切な時間を過ごす以上のことは無いのだと思う
私はとっても幸せなんだけど
世界中の人が
こういう幸せを大切にできるといいな
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです