Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

『月のうさぎ』

2007年01月14日 | 雑記
う~さぎ うさぎ 何見て跳ねる 十五夜お月様
見て は~ああね~る

小さい頃、月にはウサギがいると信じていました。
別の国では、【蟹】だったり、【女性の横顔】だったり。

耳があるようにみえて、ウサギになったのでしょうか。
ウサギは可愛いです。
お茶碗やお皿、食器のモチーフにもよく使われています。
可愛いから?



素敵な箸置きです。ひとつ2100円・・・・・・・。
だったらお茶碗が買える、と思った私でした。
でも、たくましいウサギです。



有田焼の箸置きは、実際に使われていましたが、買うこともできます。
使うのがもったいない様子でした。
時々は帯止めに使えるってうのならいいです。



お皿です。少し小さめのお皿です。
ウサギのお皿は心惹かれます。いくつか持っています。



こうして、お酒を飲みながら満月を見るって最高でしょうね。
満月前後の宿の予約は一杯です。
宿の近くは別荘地でした。
とても素敵な家がたくさん並んでいました。
住んでみたいですね~。

アロマのサロンは、ウサギで一杯にしてみたいです。
心が和みますね。
  
  人気blogランキングへ

いつも有難うございます