Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

ピロリちゃん

2011年01月27日 | 雑記
病棟では、様々ながん検診中です。
乳がん検診も痛いし、胃カメラも苦しい・・・・・・・・・・・・・・・。

乳がん検診は、今年はとっても痛いという評判です。
もう、どうなっちゃうの?ってくらいぺちゃんこにされました。

そして胃カメラ。
周りのスタッフは、「ピロリ菌疑惑」です。
萎縮性胃炎になっていたスタッフは、「症状があったのなら、受診しなさい」と
叱られていました。
検査も非常に辛かったらしく、気管の中によだれ?がたれこんで
さらに大変な状態だったそうです。
加えてピロリ疑惑。

ピロリ菌の感染率は、世界人口の40-50%程度がヘリコバクター・ピロリの保菌者らしいです。
日本では、1992年の時点で20歳台の感染率は25%程度で、40歳以上では7割!
私の胃はきれいでした。



今日は免疫力を高めるスープを作りました。
蓮根は、皮をむかずに、袋の中に入れて棒で叩きます。
(袋叩き?)
味は適当にしてみましたが、鶏がらスープの顆粒があったので
それを入れて、塩少々、海老入りの塩少々、だし汁少々、それに
最後にごま油を少々たらしてみました。

わけぎがあったらいいのですが、なかったので、パセリでも入れてみようと思います。

どんな野菜もそうですが、皮の部分は大事で、蓮根もそうです。
蓮根をすりおろすのもいいそうですが、面倒ですし、ちょっと固まりもあって
歯ごたえもあります。
そうそう、豚肉も入っていますからビタミンもとれます。
何かで紹介していたのです。
蓮根は叩いて使うと、便利です。
けっこう細かく叩いて、海老と、長芋と混ぜて、形を作って焼いたこともあります。

インフルエンザもすごく流行っているので、是非。
もう20年以上風邪をひかなかった内科の先生も、インフルエンザにかかっていました。
久し振り過ぎです。
感染力も強いようですね。
どなた様もご自愛なさって。