Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

PETER'S GOLF MANNERS

2011年07月11日 | ゴルフ
「ゴルフが他の競技と趣を異にするのは、騎士道を基本とした600年の伝統が
凛として存在するためである。・・・・・・
自分の性格が最悪の形で露呈されるゲームだけに、まず求められるのは
礼儀作法の数々。・・・・。」

というような書評があるように、ゴルフマナーの基本が書かれてあります。
 (鈴木康之 著)

言い訳をして恥をさらすな 

ゴルフはだいたいがうまくいかない。だから言い訳はゴルフにいつも
影のようについてくる。まず、不運の言い訳から始まる。ボールが
ディボットマークの中だった、木の根元だった。・・・・
クラブを買ったばかりだ、パターが借り物だ。・・・・・
コースがトリッキーだ、グリーンが遅いなど、うまくいかないことを
知っていて事前に言い訳してしまう用心のいい人も少なくない。
回数不足、寝不足、体調不良、病み上がりなど。
ゴルフはあるがままの現実にどう対処し、笑うか、泣くか、楽しむか、
それがゴルフというスポーツである。だから言い訳は、現実に対処
できずに負けた自分をさらけだす恥かきである。

だから

言い訳は人が言ってあげるもの

他にもたくさん、ゴルフ場を大切にすることなどが書かれてあります。
先日も、目土を私たちはまきました。
ディボットを直すためです。
できることをちゃんとやっていこうと思いました。
それだけで、ゴルフは上手くなるかもしれません。

この前の軽井沢ではバーディーもありました! ま、パターの数は多かったけど。



雲場池の紫陽花です。