Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

海ブドウ

2017年04月11日 | 雑記


こんなにまともに食べたことがなかったです。
「クビレズタ」っていうのが、本名らしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウィキッてみると。


沖縄県では、昔から食べられており、その形状から海ぶどうやグリーンキャビアと呼ばれている。
生で、醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べる。[刺身]の付け合わせにもされる。
ご飯の上にのせて三杯酢をかけた「海ぶどう丼」や、味付けせずに沖縄そばの上に乗せて
「海ぶどうそば」として食べることもある。調味液に長く浸すと、
プチプチとした食感をもたらす粒状の部分がしぼんでしまう。また低温に弱く、
冷蔵庫で保存すると萎んでしまうので常温で保存する。3-4日間は常温で問題なく保存できる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海ぶどうパスタとか、そば、どんぶりもあるし
海ぶどうおにぎりもあるらしい。

そういえば海ぶどうアイスクリームがホテルにありました。
食べてみればよかったです。
アイスクリームと言えば、ブルーシールアイスを食べ損ねました。