今日は、チタンの魅力についてまとめてみたい。
チタンの特徴:
チタンあるいはチタン合金は、鉄よりも軽く、ステンレス鋼よりも耐食性に優れ、
500℃の高温でも有効な強度を保てる耐熱性といった性質がある。
航空機、潜水艦、自転車、ゴルフクラブ、生体インプラントや人工関節、人工骨の材料などにも
利用されているが、先日、NHKの凄技でも放送していたが、金属チタンの加工はかなり難しい。
鉄のようにプレス加工には全く向かない。粘りがないのである。今後、加工方法の改良が望まれている。
また、チタンは、鉄に備わっている、熱処理による強度増幅能力が備わっていないので溶接しても
溶接部分が強化されない。
従って、チタンの用途は耐食性・耐熱性・軽量化と強度のバランスを考慮した狭い領域に限られる。
そんな扱いが難しいチタンであるが、軽さ、丈夫さ、錆びない、そして白金色でカッコイイ
ことから食器類への活用が始まっている。
僕もおもしろな〜と思ってみているスマートでデザイン性の優れた商品を販売するMONOCO
では中宮虎熊商店が日本のメーカーと共同開発した「純チタンタンブラー」を紹介している。
価格は高いがチタンの性能を日常に感じられる商品。
(写真はMONOCOのHPより)
参考)チタン その無限の可能性を広げる
http://www.nssmc.com/company/publications/monthly-nsc/pdf/2002_10_122_01_06.pdf