MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

外見の美しい人 と 心の美しい人

2009-03-20 17:00:34 | Personal
今朝は強い雨だったのが嘘なくらい午後からは晴れましたね。
 お陰で黄砂がちょっぴりましでした。

「カレー味のうんこ」 と 「うんこ味のカレー」って食べるとすればどっちがよい?
 なんて子供の頃友達と話をしたときあったっけ。
 皆さんはどっち?!

自分は「うんこ味のカレー」。
 だってたとえ味がうんこでも食べ物だし、
 臭いと味がどんなに美味しくても食べ物でないのは食べたくない(笑)。
 
実際にうんこ味のカレーって凄いですよね。
 きっと臭いだけで食欲を無くすと思うのですが、
  絶対に食べなきゃいけない立場であれば食べるかな。
  だってカレーだもの(笑)。

そんな延長線上で、
 「外見は美しいけれど、心が汚い人間」 と
 「外見は醜いけれど、心の美しい人間」と結婚をするならどちらが良い?

私は迷わず外見は醜いけれど、心の美しい人間を選ぶでしょう。
 だって外見なんて1年も経てば飽きちゃいます。
 美しい心の持ち主は永遠に飽きません。

最近思うこと、
 一所懸命に外見を磨く方々が多いのですが、
 でも立ち振る舞いを見ていると、ひどいのがいますよね。
 外見は凄いのに、中身が空っぽというか相手への思い遣りも何も感じない人とか。

心の美しい人は、
 表情が美しい。別に外見が美しいと言うのとは関係ありませんが、
 美しい心の持ち主は表情にも表れます。

逆に心の汚れた人は、
 きつい顔つきになっていたり、やはり表情に表れます。

偏見にもなるので、ここでは詳しく書きませんが、
 お調子者の顔、意地悪な人の顔、性格がゆがんでいる人の顔、腹黒い人の顔等 
 顔つきを見ると傾向があります(あくまでも傾向で、何らかの外的・遺伝子的要因により当てはまらない場合もありますが)。

以前日記にも書いた「へのへのもへじ顔」。
 これも心の状態を映した表情。
 
今更これ以上外見を変えられないので、
 せめて美しい心の持ち主になれるよう心がけたいですね(笑)。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン