今朝は寒く気温を調べたら13度で日中も22度と9月とは思えない温度。
急激に気温が下がった影響でマイカーのタイヤ警告灯が点き慌てて整備屋さんへ行くも既に3台の車が 空気補充待ち。
タイヤ空気補充後、後発白内障のレーザー手術を受けるフミパパを乗せ手術センターへ行く。

手術センターを後にしたのがお昼時、
ちょうど近所にあった丸亀うどんでランチ。

朝からバタバタしてたので朝食を食べ損ねたフミママは完食。
もちろんフミパパも。

寒い日の晩ごはんは野菜を切って。

ホワイトソースを作って。
(小麦粉をバターで炒めた後鍋を火元から一旦離して牛乳を入れるとダマにならない。)

クリームシチューを作る。

デザートはお向かいさんからいただいた
和食レストランのデザート用ケーキ。
日本人のパティシエさんのケーキは甘味程よくスポンジしっとりと美味しい!
ご馳走さま!!

ベーキングソーダと酢は食後の流しのお掃除用品。
きれいになるばかりでなく排水口の臭いも除去できるみたい。

コロナ前は日中ひとりぼっちだったのに、久しぶりに2人一緒にお出かけしてたからフミはひとりぼっちでお留守番してたのよ!
