珍しく用事が立て込んで
バタバタとしていたので
更新をおさぼりしていました(^^;)
少し前のお天気のいい日
水が戻ってきたかしら?・・・と
”せせらぎ遊歩道”に出かけてみました
きれいな水が戻っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/cf75680e347142d8e0902dd11f3ad7b9.jpg)
残念ながら周りもきれいにされて
お花が少なかった。。。
でもコブシの花が満開になっていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/86df42043258011c2ba4d8e319f7cc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/a4860ea1fc1241c817dc693f4206005c.jpg)
これが桜の時だったら
水面に映えたピンクがどんなにきれいだったことでしょうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/6ef6b6c612203263ca37e302f57390d8.jpg)
いま水面に映るのは もう葉桜の並木です
目立たないけど山茱萸(サンシュユ)が満開なのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/5ee1e4240d93bde1105c6b76b55cdbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/47adc2755198c991a6f2d109e5632eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/74efc28ac39a706d5593565aca3e2942.jpg)
トサミズキもだいぶ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/1d8b0a9ae68ebaa762f24f4d4ab97732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/ca092c02fd46a8d92255d0bf0acb7357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/2b3fcb5358ad8b54efaa4d50c60f8e26.jpg)
帰りみち
狭い畑がところどころ残っている辺りに迷い込んでしまって
休耕地らしきところに
一面のホトケノザを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/77f04d1551d43f003378acb382de0f75.jpg)
こんなに長く伸びてて
たくさんのホトケノザをみたことはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/759517ba820dc8ab83b462fefc681a5c.jpg)
ところどころ
ネギの取り残しもみえます ( *´艸`)
こんなに仏の座があっても
座っているのは可愛いウサギのような仏様たちなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/e66b662dd1f0692b9664450702fda753.jpg)
門番は仁王様ではなくて
優しいニャンコちゃんでした (o^―^o)ニコ♡
あっちキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/1ae5623f5273e9647d92e049964716cd.jpg)
こっちキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/41b2c4167d0e6ce753cfbcca73e378b0.jpg)
そして
じっと睨まれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/e4b5a3e2352a7a787bd3e40940f51bf2.jpg)
あんただれ?
べつに怪しい者ではないけど
早々に退散 W
お彼岸のお墓参りを
お天気がよく混まない平日の昨日
済ませてきました
お墓の周りにも
春の小さな仏様がたくさんでしたよ
お花のお供えもしましたが
やさしい仏様に囲まれて
故人たちも笑顔になっていたのでしょうか・・・
バタバタとしていたので
更新をおさぼりしていました(^^;)
少し前のお天気のいい日
水が戻ってきたかしら?・・・と
”せせらぎ遊歩道”に出かけてみました
きれいな水が戻っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/cf75680e347142d8e0902dd11f3ad7b9.jpg)
残念ながら周りもきれいにされて
お花が少なかった。。。
でもコブシの花が満開になっていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/86df42043258011c2ba4d8e319f7cc99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/a4860ea1fc1241c817dc693f4206005c.jpg)
これが桜の時だったら
水面に映えたピンクがどんなにきれいだったことでしょうね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/6ef6b6c612203263ca37e302f57390d8.jpg)
いま水面に映るのは もう葉桜の並木です
目立たないけど山茱萸(サンシュユ)が満開なのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/5ee1e4240d93bde1105c6b76b55cdbd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/20/47adc2755198c991a6f2d109e5632eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b7/74efc28ac39a706d5593565aca3e2942.jpg)
トサミズキもだいぶ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/1d8b0a9ae68ebaa762f24f4d4ab97732.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/ca092c02fd46a8d92255d0bf0acb7357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/2b3fcb5358ad8b54efaa4d50c60f8e26.jpg)
帰りみち
狭い畑がところどころ残っている辺りに迷い込んでしまって
休耕地らしきところに
一面のホトケノザを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/74/77f04d1551d43f003378acb382de0f75.jpg)
こんなに長く伸びてて
たくさんのホトケノザをみたことはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/759517ba820dc8ab83b462fefc681a5c.jpg)
ところどころ
ネギの取り残しもみえます ( *´艸`)
こんなに仏の座があっても
座っているのは可愛いウサギのような仏様たちなので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/e66b662dd1f0692b9664450702fda753.jpg)
門番は仁王様ではなくて
優しいニャンコちゃんでした (o^―^o)ニコ♡
あっちキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/1ae5623f5273e9647d92e049964716cd.jpg)
こっちキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/41b2c4167d0e6ce753cfbcca73e378b0.jpg)
そして
じっと睨まれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f2/e4b5a3e2352a7a787bd3e40940f51bf2.jpg)
あんただれ?
べつに怪しい者ではないけど
早々に退散 W
お彼岸のお墓参りを
お天気がよく混まない平日の昨日
済ませてきました
お墓の周りにも
春の小さな仏様がたくさんでしたよ
お花のお供えもしましたが
やさしい仏様に囲まれて
故人たちも笑顔になっていたのでしょうか・・・