Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

9.11

2021年09月12日 | ひとりごと
昨日は9.11

テレビでずいぶん報道されていました





もう20年にもなるのですね
私もあの衝撃は忘れられません








私が知ったのはNHK朝6時のニュース
つまり20年前の今朝です


朝食の支度の時 
ニュースを見るためにTVを点けた途端に飛び込んできた映像


お皿を持ったまま立ち尽くしていました
その瞬間は
何の映像なのかよく理解できなかったようです

映画・・・⁇

コマーシャル・・⁇

いやこれはNHKなのよ・・・なに⁇

人間は途轍もないことが起きると
思考が止まるようです


ぼぉーっと立ち尽くしたままで
脳は完全停止した状態

夫が起きてきてやっと我に返り
 ”大変なことが起きてる・・・”

それだけしか言葉が出てこなかった


どんな風な報道だったのか
その時のニュースはよく覚えていない


なぜそんなに衝撃だったかというと

その10年前
1991年の奇しくも9月にワールドトレードセンターに行ったから

人は一度でも訪れたことがあると
もう身近な存在に感じるものです

行ったことがなければ
ショックの大きさはもう少し違っていたかも知れません


107階は屋内展望フロアですが
窓は床からの大窓だったと記憶している

なぜなら
窓際まで行くのがひどく恐怖だったからです^^;

110階の屋上展望台も行きましたが
こちらは屋上の一部で建物の中央部分が高くなっていて
ビルの端から遠かったし柵もあったので
あまり恐怖心を抱かなったのです


いまでも印象は鮮明
なにしろ110階だったのですよ
訪れたのは30年も前で。。。

出来上がったのは今から44年も前
エンパイアステートビルに至っては今から90年前です


30年前のことですが
他にもたくさんのことでアメリカの凄さを思い知った旅行でした


そんなワールドトレードセンターでしたから
ショックを受けない訳がありません


この10日ぐらい後にはカナダに行く予定でしたので
ショックもさらに増幅されたのかもしれませんが


あの日以来アルバムのニューヨークの写真
とりわけワールドトレードセンター110階展望台で撮った写真は
開かなくなってしまいました


いいえ開けなくなってしまいました



改めてご冥福をお祈りします










いまのアフガン情勢を
天上でどんな思いを抱いているのでしょう・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする