週末の花散歩
みなさんの記事でたくさん見かけるようになった”蓮の花”
そろそろかなぁ~・・・といつもの境内に水鉢の蓮を見にいったら
咲いてましたよ!
たった3輪だけだったけれど^^
曇りの日の方が「光明のさすがごとく」?なんとなく
ふわ~~っと明るく花色が写るので好きです(´艸`*)
葉っぱの下に隠れて一輪
紫陽花とコラボで撮りたかったのですが
上手くおさめられなくて
あきらめ・・・
熱帯スイレンと蓮の花と紫陽花の3種をムリヤリ入れてパシャリ(笑)
なにも意味はありません💦
境内いっぱいにたくさん咲くわけではないけれど
少しの方が有難い感じがします
少ない水鉢だけど まだまだいろいろな種類が咲きます
また楽しみにときどきのぞきに来なくちゃね^^
蓮の咲くお寺の近くにある水路沿いの公園
キバナコスモスが賑やかになってきました
河津桜の樹の根元にあるレモンブライトが爽やかでした
土曜日のことですが
まだ1度も見たことのないブルーインパルスのデモがあったようです
「我が家の真上あたりを低空でグォーーッ!!と
物凄い轟音をとどろかせて飛んでいた」
・・と夫が言っていました
残念!!
外せない用事で留守をしていたので見られなかった
撮りたかったなぁ。。。
もう2度とないわね・・・たぶん^_^;
蓮が咲く頃なのですね。
キレイに撮れています。
どこの寺なのだろうって思ってしまいました。
蓮は、 50-200mm F2.8-3.5のレンズで、よく撮りました。
望遠の方が、抜け感があって、丸ボケがキレイに出ます。
普通の望遠レンズとか、高倍率レンズでも撮ると、
やはりボケ感がいいだろうって思います。
花数が多い時、手前の花よりその後ろの花にピントを合わせて撮ると、
キレイな前ボケになりますよねーーーーー
こんなことを書いていると、カメラを持って撮りに行きたくなります。
でも、今日は、休みですが、外には行かない…
うーん、今度は、便秘気味〜お腹の調子がイマイチなんです〜😂
いろいろアドバイスありがとうございます♪
勉強になります!^^
カメラを持ってお散歩に行ったときは
同じ場所からの同じ構図で
f値を様々にかえたり
さらに露出補正もいろいろにして
ピントも微妙に変えて見たりと
同じようなのをたくさん撮ってみることにしています
選ぶときはその時の気分で選びますので
見返したあとになんでこれを選んだんだろう・・・と思ったりします
今回はどれもコンデジ風でしたね^_^;
そんな気分だったのかもしれません
お寺は近所の住宅地にある普通のお寺ですが
なかなか小ぎれいにしてあってお花もきれいなので
よく覗きに行きます
先日からお腹の調子がいまひとつのようですね。。。
お薬とかお仕事とかいろいろおありのようですので
なかなか大変だと思いますが
お大事になさってくださいね!
いつもありがとうございます♪
私もお寺で蓮みたことありますが、、つぼみだったかと・w
私の見たのはデモ⁉だったのかな 色のついた煙はみえなかったですが。。d-i-o-s
d-i-o-sさんも落ち着きますか?!
私は若い頃はあまり好きではなかったのですが
年齢を重ねるとともに好きになったようです
d-i-o-sさんのように上手に加工できるとさらに素敵になると思いますが
なかなかできません
いつも応援ありがとうございます♪