今日イチの光景です
梅にしてはなんだかピンク色が少し違うと思ったが
近づいてみると ん⁉ まさかの桜⁈
どうみても桜!
スマホでパチリ
水のキラキラがきれい・・・写していたら
光の泡ぶくが流れに逆らって来た!
カルガモのペアでした♪
カメラを持ち合わせていなくて 残念でした。。。
今日イチどころか 滅多にない組み合わせの光景でした
それにしてもこの冬一番の冷え込みで
ただいま豪雪被害が心配な日本列島なのに
この桜の木はどうなってる???
井上陽水の「桜三月散歩道」を思い出しました(^^)/
寒さも落ち着いてくるようですね。春が待ち遠しいです。
サクラの種類はよくわかりませんが たぶん河津桜。。。
それにしても早いですよね
日本列島が豪雪で大変ですが 早く溶けて春が来て欲しいものです
少しでもほっこりして頂けて良かったです♪
井上陽水さんいいですよね♡
歳をとってから(自分が)の方がずっと好きになってるみたいです
もう少しで暖かさ戻ってきます
お体にお気をつけてお仕事頑張ってくださいませね
桜とカルガモのお写真を拝見しているともう春の風景ですよね〜🌸
でもまだこちらは今朝ー2度でした
我が家も娘が買ってきてくれた桜の蕾が満開になって、ホセのお仏前に飾ってあげました
早く暖かくなってほしいですね
この冬一番の寒気団到来時に、私もビックリの光景でした^^;
そちらはマイナス2度でしたか?!(@_@;)
でもこの寒さが去るといっきに春めいてきますね!
いっきに梅や桃が華やかになることでしょう
お嬢様お優しいですね♡
仏様も早いお花見を喜んでいらしたことと思います^^
ここ数日はまだ寒そうですから体調にお気を付けになって下さいね~~!
いつもコメント・応援ありがとうございます♪
「寒いと言っても群馬の寒さは感じない」と言っていたのに今日の寒さは群馬並み
さすが散歩は断念です。
と思っていましたら2月に桜開花ですか。
河津桜にしても早いですよね。
寒波到来の中、そこだけ春の女神が微笑みかけたのですね。
群馬も越谷もはそんなに寒いのですか?!
たかさんほどの方がお散歩も断念なさるなんて驚きです
我が家周辺は風は強いですが、ガラス越しの陽射しはもうすっかり春の暖かさを感じますし
日あたりの良い道ならお散歩も気持ちがいいくらいです
ここの木はいつも早いんです
すぐ近くに河津桜があるのですが、そちらはもう少し蕾が固めなんですが・・・
河津ではなく寒桜なのかしらん???
区別がつかない私です💦
≪そこだけ春の女神が・・≫だなんて、さすがたかさんは素敵な事をおっしゃいます(´艸`*)
嬉しいほほえみをいただきました♡
明日はお散歩に出られるといいですね~~!
コメントありがとうございました♪
私も違う場所で見ましたけど咲いてました。春と秋に咲く桜と書いてあり名前も横文字でしたよ。今は忘れましたけど、ww
テレビでも桜の映像がありましたか・・
秋と春の2回咲く桜では十月桜(ジュウガツザクラ)というのを知っています
冬中ずっとチラホラ咲いていたりしてますよね
横文字の桜ですか・・・? なんでしょうねぇ⁇
わかったらまたぜひ教えてくださいね!
私が見たのはよく分かりませんが 冬桜の一種で寒桜ではないかと思っています
名札が付いているといいのですけどねぇ^^;
いつもありがとうございます♪