Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

慎重に慎重に・・

2021年02月20日 | ひとりごと
今日もいいお天気で暖かい♪

気持ちのいいお散歩~^^




でも
そんな気持ちよさが吹き飛んでしまいました

けさ開けたメールの中に
昨日付けで
気になるメールが入っていたのです


クレジット会社名で

【このたび、お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため、一時的にお取引をお止めしました。

 ご本人さまのご利用であった場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご利用をお願い申しあげます。
 (インターネット店舗でのご利用の場合は、お取引の成立状況をご確認のうえ、再度ご利用をお願いいたします。)】

そして
”利用日と問い合わせ番号と連絡先の電話番号”
の記載

ジッと何度も何度も読みました

もちろん記載の利用日(昨日ですが)には使用していません

どうしたものか・・・・

このメールは詐欺か本物か・・・

本当だったらすぐに連絡してカードを止めたままにして
再発行してもらわないといけません



どんな詐欺があるか
どんな落とし穴があるかわからない時代


考えたあげく
クレジットカードに記載してある電話番号に連絡し

メールの内容を話して
メールに記載してある電話番号がクレジット会社の番号に間違いないか
そういう部署があるかどうか

・・などを確認してもらいました

もちろんこちらのカードの本人確認もされましたけれどね


結果
メールはクレジット会社からで間違いはなく
不正に使用されたものでした


すぐに処理してもらいましたけれど
何だかいやな気持です

どこで漏れたのでしょう・・・


このコロナ禍の中で
海外どころか国内旅行も行っていないし
ショッピングでも外食でも使用していないし


若い人と違いCardの利用は慎重です


慎重・・というより
何かあるかもしれないものと思って扱います


キャッシュレス化デジタル化が進まないと嘆かれる世代の存在でもあります(苦笑)

それでも被害にあうこともあるのですね・・
今回は免れましたが・・




メールを見て詐欺を疑い
クレジットを使っても
スキミングやデータ漏洩などを疑う


何をするにも疑ってかからないといけないとは
なんだか嫌になりますね


そうじゃなくてもコロナ禍で滅入っているのに。。。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見直したでしょ‼ fromコハコベ

2021年02月19日 | お花
あぁ。。。雑草も盛んに出るようになったわね

と思ってみた瞬間
あら?

何か白いもの・・・
花じゃない!!










撮ってみました



3ミリぐらいの小さな花

例によって人差し指比較 W





ホトケノザの蕾と



注視などしたことがない

でも
なんだかきれい♡



なぁ~~んて可愛いお花でしょうか♪



ハコベよね
コハコベかしら








いままでは見かけると
そく除去

しつこいくらい生えてくる嫌な奴
雑草だもん

と毛嫌いしてました

ごめんね

こんなに可愛くてきれいだったのね



















 
 (`・∀・´)エッヘン!!

 “”どぉ? わたしのこと見直したでしょう!!“” 


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花いじめの正体

2021年02月18日 | その他
昨日アップの河津桜

花がたくさん落ちていた・・・
いや
落とされていたあの事ですが


犯人を発見!


昨日たくさん落ちていた花を
一度はお掃除したようにみえる緑道なのに


また花がパラパラ落ちるので近づいたら









これ!

この子たちだったんです!!






インコにしては大き目だけど
オウムにしては小さいわ・・って感じです







もう少しちゃんと撮りたいと思ったけれど
気配を感じてすぐ逃げちゃいました


かごから逃げ出したのかしら?

帰れるかしら?

なんて心配していました


いやいや
もしかしたら逃げ出して野生化しちゃったのかも・・・

などと思いなおして
帰って来てから調べたら

ワカケホンセイインコ

インドやスリランカなどからの外来種ペットが逃げ出して
野生化してしまったらしいのです


こちらに記事がありました⇒★


やっぱりね。。。


よく見ると
ぬいぐるみのようで可愛いんですけどね










生態系への影響やフンによる感染症などが
心配されるようでは困りものです





ペットは最後までしっかり責任を持ってほしいものですね。。。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日のお散歩は目がキョロキョロと忙しい

2021年02月17日 | 散歩
あまり・・
いえ まったく苦手の鳥さんたち

名前ももちろん
パチリ📷もね



でも気なるんですよ
こんな風にしていると

いいお天気なのに
なぜかじっとして動かない






寒いはずも
まして
まだ暑いはずもないのに・・

こんなに近づいても逃げないカルガモさんたち

3羽とも・・・





どうしちゃったの??


いつもならそっと近づいても
カメラを取り出したそのしぐさにも

すぐ反応して逃げちゃうのに・・・


特にこの子は丸まったままで動かない





川の中になにかいるの?



心配ごと??



よくわからない

そっとしておいてあげましょう・・・







この水路の少し上流

結構大きめのお寺が三つほどかたまってあるのだけれど
その中間地点の水路沿いにの電線の上



あんな高いところで縄張りの見張り・・

とばかり
いつも同じところにとまっているシロサギ











かと思えば
お花をつついて忙しい鳥さんたち






名前はまったくわからない私













手のひらコンデジじゃ追えない(;^_^A





雨にぬれていた河津桜とは別の場所の木

ここはいつも花が落ちている







まだ咲き始めで
花が落ちてしまうような時期ではないのに





軸ごと落ちているみたいだから
鳥の仕業かしらね






それにしても
桜はやっぱり雨の中より
陽を浴びている方が断然いい♪







おんなじように撮っても
はるかに美しいと感じちゃう













お日さまがキラキラしていると気持ちが弾んで
見え方が違ってきちゃうのかもしれない







住宅街に入ると
垣根から春が飛び出していた


沈丁花が膨らんでいる

もうすぐいい香りがしてくるわね♪





気の早い子がフライング^^








黄色い花はウンナンオウバイかしら


















晴れた日は

いろいろ目について忙しいお散歩です




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨しずくの河津桜

2021年02月15日 | お花
昨日はお使いに行く途中
またまた遠回り

なんだか人だかり・・
というほどの人数ではないのですが
10人ほどが顔を上に向けていました

その木はもうすっかりピンク色

ここは去年もずいぶんと早かった河津桜

ロケーションは悪いけど
花は大きく
花色も濃い




今日は雨

そういえば昨日のところは先日雨の止み間に写したわ
・・と思い出した





あの柴又の川甚さんの記事の少し前です

アップしようとして
川甚さんの話題を取り上げてしまったので
一枚だけ載せたのでした

「サクラも泣いている」


今日のひどい雨のお天気では
お散歩も行けないので
雨つながりのこちらを・・・(^-^;


電車の高架線も近く
幹線道路も近い場所なので
お花見のロケーションとしてはイマイチです




でも
お花自体はロケーションに関係はなくて
きれいですからね~♪




































梅のお花見も行っていないのに
早 もう桜とは・・・

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする