うらやましい!
¡Qué envidia! ケ・エンビーディア!
ENVIDIA は女性名詞で、羨望・ねたみ・嫉妬、という意味があります。言葉に対する個人的な感覚の問題かもしれませんが、あまり良い感情とは思えないので、連発するのは避けたいところです。
¡Qué bien! 「いいねぇ」くらいでおさえておくほうが無難な場合も。
ENVIDIAR という動詞もあるので、
Te envidio. テ・エンビディオ
「君がうらやましい」という言い方もできます。
ペルー人に教えてもらったのですが、ペルーでは¡Qué envidia! の代わりに、
¡Quién como tú! キエン・コモ・トゥ!
と言うのだそうです。私も君のようになれたらねぇ、というようなことでしょうか。
ところで日本語の「うらやましい」ですが、広辞苑によると、
「うら」は心、「やまし」は病む感じであるの意
「自分もそのようにありたい」と願うプラスの面と、「他人の境遇・資質をねたましく思う」というマイナスの面があるようですね。
¡Qué envidia! ケ・エンビーディア!
ENVIDIA は女性名詞で、羨望・ねたみ・嫉妬、という意味があります。言葉に対する個人的な感覚の問題かもしれませんが、あまり良い感情とは思えないので、連発するのは避けたいところです。
¡Qué bien! 「いいねぇ」くらいでおさえておくほうが無難な場合も。
ENVIDIAR という動詞もあるので、
Te envidio. テ・エンビディオ
「君がうらやましい」という言い方もできます。
ペルー人に教えてもらったのですが、ペルーでは¡Qué envidia! の代わりに、
¡Quién como tú! キエン・コモ・トゥ!
と言うのだそうです。私も君のようになれたらねぇ、というようなことでしょうか。
ところで日本語の「うらやましい」ですが、広辞苑によると、
「うら」は心、「やまし」は病む感じであるの意
「自分もそのようにありたい」と願うプラスの面と、「他人の境遇・資質をねたましく思う」というマイナスの面があるようですね。