スペイン語で遊ぼう!みんなの広場_since2004

スペイン好き、ラテンアメリカ好き、スペイン語好き、スペイン語をやってみようかなぁと思っているヒト、寄っといで!

料理とお皿

2015-09-23 | ほうげん・ひょうげん
先日、日本語の「ご飯」とは何か説明しているとき、白いご飯だけじゃなく料理や食事全般のことも指すと言いたかったのですが、そのとき plato というスペイン語を使用しました。plato には皿と言う意味のほか、料理の意味もあると思ったからです。

しかしメキシコ人の生徒さんは不審な顔をしました。
「platoは皿だよ。料理を入れる器の意味しかない」と言うのです。

メキシコでは platillo という単語を使うそうです。

¿Cuáles son platos típicos de aquí?
と聞けば、その土地の名物料理を教えてもらえると思っていたのですが、メキシコでそう聞いたら、、、

「そうやなー、皿と言えばタラベラ焼きが一番かいな」とかいう答えが返ってくるかもしれませんね。

Platos típicos de México(メキシコの名物料理)について書かれたサイトを発見しましたが、よくよく見てみるとどうやらスペインのサイトのようです。

Platillos típicos de México も覚えておきましょう。(=_=)


メキシコの話はこちらに書いています。

⇒ クエルナバカはいつも春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする