スペイン語を習い始めて誰しもがつきあたる問題に「辞書を引いてもわからない」というのがあります。「辞書の引き方がわからない」ということもありますが。
例えば、練習問題の例文に
La niña limpia la ventana. という一文があります。
【limpia】ってなんだっけ?と辞書を引くと、女性名詞「一掃」 と出てきます。
【limpio,pia】 の方かな?と気が付けばまだ良くて、「清潔な」「清潔好きな」という形容詞が出てきます。
そこで「ああ。La niña limpia とは清潔好きな女の子のことだろう」と思うのです。しかしこれでは文章にならない…。清潔好きな女の子と la ventana が結びつかないのです。
実はここの limpia は、動詞limpiarの三人称単数の現在形です。意味は「掃除する」「拭く」などです。
La niña limpia la ventana. その女の子は窓を拭く。
limpia は動詞limpiarの命令形でもあるので、ややこしいんです。「テーブルが汚いからメキシコ人の部下にきれいにしてもらいたい」と思った日本人が、翻訳サイトでなんとか探して「limpia」を見つけました。
テーブルを指差して Limpia, limpia と言ってみると?
「Limpia? Limpio?」と聞き返されて、何か間違っていたのかと不安になったそうです。
動詞の活用形なのか、形容詞なのか、これだけじゃわからないので、メキシコ人が何を言いたかったのかは私にもわからないのですが、「テーブルがきれいですって?それとも私が拭くの?」か、「あなたが拭くの?私が拭くの?」か、色々想像してしまいました。
例えば、練習問題の例文に
La niña limpia la ventana. という一文があります。
【limpia】ってなんだっけ?と辞書を引くと、女性名詞「一掃」 と出てきます。
【limpio,pia】 の方かな?と気が付けばまだ良くて、「清潔な」「清潔好きな」という形容詞が出てきます。
そこで「ああ。La niña limpia とは清潔好きな女の子のことだろう」と思うのです。しかしこれでは文章にならない…。清潔好きな女の子と la ventana が結びつかないのです。
実はここの limpia は、動詞limpiarの三人称単数の現在形です。意味は「掃除する」「拭く」などです。
La niña limpia la ventana. その女の子は窓を拭く。
limpia は動詞limpiarの命令形でもあるので、ややこしいんです。「テーブルが汚いからメキシコ人の部下にきれいにしてもらいたい」と思った日本人が、翻訳サイトでなんとか探して「limpia」を見つけました。
テーブルを指差して Limpia, limpia と言ってみると?
「Limpia? Limpio?」と聞き返されて、何か間違っていたのかと不安になったそうです。
動詞の活用形なのか、形容詞なのか、これだけじゃわからないので、メキシコ人が何を言いたかったのかは私にもわからないのですが、「テーブルがきれいですって?それとも私が拭くの?」か、「あなたが拭くの?私が拭くの?」か、色々想像してしまいました。